アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こけ玉を2つ育てていますが、それぞれに違う虫が付いてるみたいで困ってます・・・。
一つは「ヤブコウジ」、もう一つは「はぜ」です。

ヤブコウジには、黒くて小さいハエのような虫が常に3~5匹くらい飛んでいて、やっつけてもしばらくするとヤブコウジの周りを数匹クルクルと飛んでいます。えぇい!うっとうしい!名を名乗れぇぃ!って気持ちです・・・・。

はぜには、茎(幹?)の根元の土から、お寿司のとびっこみたいな赤い粒々のかたまりがあって、すくって見たら赤い小さな虫が沢山集まっていました。これは調べてみたらハダニの一種なのかなぁ?なんて思ったのですが、水に弱いハダニわりには水分たっぷりのこけ玉に居るので・・・。しかも葉っぱに居るのではなく、土や苔や茎(幹)の根元にいるんです。それでもハダニなんですかねぇ??それとも別の虫なのか・・・。

殺虫剤で駆除したいんですが、こういう害虫に効く農薬?ってマツキヨのような薬局でも売っているのでしょうか?なによりもなんていう虫さんなのか分からないんです・・・。
あいつはハダニなんですかねぇ・・・?

A 回答 (1件)

こんばんは



コバエみたいですね
会社の植木にも付いて困っていたんです

水をあげすぎで土の腐敗臭で寄って来るようなのですが

苔玉だと水をあげないわけにはいきませんよね
あ、蚊取り線香が効くみたいです

それと苔玉のそばに
オリーブオイルを入れた小皿を置いておくと
面白いようにコバエが取れるようです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ふ・・・腐敗臭・・・。湧いてきてるのではないのですね;
ってことは土を変えたほうがいいのでしょうか・・・。
蚊取り線香なら煙なんでちょっと安心?いいですね!夏!!
オリーブオイル・・・やってみますかね。捕まえる手間がなくなる!

まだまだ意見募集してます~

お礼日時:2007/07/12 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!