アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫が職場でのストレスで「もしかしてウツ?」と思われる症状が見られます。
夫は退職を考えていて「退職すればウツ(のような状態)は治る」と言いますが、本当に退職さえしたら改善されるものなのでしょうか?それとも、念のため病院に通った方がよいのでしょうか?会社を辞めて休養を取って一時的にウツ状態から抜け出せても、再就職先で再発しないかと少し気になります。
それと、通院歴は健康保険の履歴等から再就職先にばれてしまうものなのでしょうか?

A 回答 (10件)

・「退職したい」杜考えるのは「うつの典型的な症状」です。

家族が冷静になり、他の方がアドバイスしているように「後でしまった」とならないように
退職は「ウツ」から回復して冷静になってから検討すべきというのが一般論ですね。お大事に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
最初は自分ひとりで悩みを抱え込んでいてかなり苦しかったようですが、私が「辞めてもいいよ」と言ったことで「辞められない」と思っていた悩みが吹っ切れて「辞めたい」と思い出したようです。
皆さん、今、辞めるのは避けた方がいいというお考えなので、どうしたものか・・・。

お礼日時:2007/07/13 16:37

3回目です。

休職後 同じ会社に居づらいと今考えているのは当然のことです。うつになるほぼ100%に近い人が発症当時そう考えると思います。私もそうでした。ただそこは 周囲に理解してもらって、あるいは気持ちを休職中に多少きりかえて、嫌々ながらもでていくというのが、復職に成功した大半の方の姿だと思います。私も私の知人もそうでした。

ただ個別状況 家庭の事情等一概にいえないこともあると思いますので、現状ではこのあたりまでしかいえないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に3回目の回答ありがとうございました。
こちらでたくさんの方にご意見を頂けて、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/17 23:05

同じく2回目の回答をさせていただきます。

なぜなら、辛いお気持ちを感じ、算盤勘定が必要と考えるからです。

今時の精神科なり心療内科の待合室は、カゼが流行っている時期の内科の雰囲気ですよ。 そして、会社が小さければ小さいほど、専門家の判断は影響力は強くなります。

元々いる会社への復帰の労力と、新しい会社を受ける→3ヶ月試用期間をクリアする→元のパワーで仕事できるようになる。 どちらが効率的ですか?

兎に角、専門医の判定を受ける、それをいま、籍のある会社に投げることだと思います。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回目の回答ありがとうございます。
いずれにせよ、何とか病院に行くよう説得しようと思います。

お礼日時:2007/07/17 23:02

2回目です。

「やめてもいいよ」にほっとして症状が軽くなったのは理解できます。でもやめたら次が大変ですと。だから休みことをおすすめします。やめるのはいつでもできますが、就職は困難なケースが多いです。そこは家族が冷静になって判断すべきではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本人の決心が固いというのと、これ以上は我慢できないと言うので逆に辞めるなと無理強いもしにくい感じです。

お礼日時:2007/07/17 23:01

他の回答者さんが書いている通り「うつ状態時に大切な決断は禁物」です。

本当にうつかどうかもわかりませんよね。 専門医の診察を受け、現状を把握すること、現状に即して対処することが最善かと思います。

ここから先は、もし、うつ状態なら、の話になります。

会社は自分から辞めるべきではないでしょう。 元来、病気を理由に解雇はできません。 ましてや、職場における精神疾病の増大は、いまでは当たり前のことであり、会社側が対処すべきコトです。 

会社に業務負荷を減らさせる、年休を利用して休養する、休職してもう少しまとめて休養する(傷病手当申請なり、休職中も給与支給あり…これは会社によりけりのようです)。 現状と退職の間の解決策はいろいろです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
休職は当然許されるようですが、中小企業でほとんど社員全員が同じフロアで働いているので、職場に復帰しても居ずらかったりするようです。他部署に移動になってもウツを理由に仕事の軽減とかいった措置もなさそうです。
皆さん、今、辞めるのは避けた方がいいというお考えなので、どうしたものか・・・。

お礼日時:2007/07/13 16:40

担当医が就労不可との判断があれば、退職および休職は、妥当です。



問題は、本人の自己都合の場合ですね。この場合は、病気でなくても退職して一定期間エネルギー補給する例も多いという現実も考慮し、長期の治療期間にあてるという考えは、間違っていないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
本人はもう一日も続かないといった雰囲気です。(元来怠けた人ではないです。)
家では明るいのですが・・・。
ゆっくり時間を過ごせば回復するのかもしれませんね。

お礼日時:2007/07/13 16:39

うつのときに大きな判断をすることは厳禁です。


したがって会社を辞めてはいけません。仕事が出来ないくらいひどいのであれば、病院に行って診断書をもらってきます。
会社にそれを提出すれば、休職できます。休職期間は会社の規定によりますが、傷病が原因であれば通常最低でも半年~1年程度の休職は認められるはずです。うつ病の発症を理由に即解雇とはなりません。
休職期間中はもちろん無給ですが、傷病手当金がもらえます。

傷病手当がもらえるのは、健康保険組合のある会社ならその健康保険組合から(この場合、申請窓口は会社の総務部であることが多い)、社会保険の場合は社会保険事務所からです(この場合、申請書に会社で勤務状況などを記載してもらった上、社会保険事務所に提出する)。
また、勤続の期間に関係なく、最初に傷病手当をもらった月から起算して1年6ヶ月の期間傷病手当がもらえます。
金額は標準報酬月額の60%です。健康保険組合のある大きな企業の場合、付加給付として25%程度の上乗せがある場合があります(健康保険組合に確認してください)。
傷病手当受給期間中、事業主から報酬をもらった場合、その分傷病手当は減額されます。
1年6ヶ月というのは「通算」ではなく「期間」です。必ず18ヵ月分の傷病手当がもらえるのではなく、最初にもらった月から1年6ヶ月が経過すれば、たとえ一月分しかもらってなくても一生同じ傷病では傷病手当はもらえなくなります。
(ちなみに、この判定はかなり厳しく精神疾患の場合「うつ病」で一回もらったら、次に診断書に「神経症」とか書いてもらってももらえないことが多いようです)。
また、傷病手当は収入とはみなされないため、税金はかかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
休職は当然許されるようですが、中小企業でほとんど社員全員が同じフロアで働いているので、職場に復帰しても居ずらかったりするようです。他部署に移動になってもウツを理由に仕事の軽減とかいった措置もなさそうです。
皆さん、今、辞めるのは避けた方がいいというお考えなので、どうしたものか・・・。
傷病手当についての詳しいご解答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/13 16:34

こんばんは。

ご主人、心配ですね。職場のストレスが原因なら退職したら、ウツのような状態は改善されるかもしれませんね。しかしストレスが引き金になり本当のウツ病になりかけているかもしれませんよ。病気のことは医者に診てもらわないとわかりません。通院歴のことはばれるかどうかわかりませんが、内科でも診てもらえますよ。
回答者No1さんがおっしゃるとおり、会社員なら健康保険から傷病手当がもらえます。「病気のために働けない、休養が必要である」という医師の診断書が必要です。退職するまでに何回か通院してそういう状態であると認めてもらわないといけません。傷病手当をもらうには色々と条件があるので調べてみてください。病気が良くなって仕事ができる状態になったら、仕事を探している間は雇用保険がもらえます。収入のことが気になって焦って仕事を始めたら、良くなる調子も良くなりませんよね。安心して休養できるよう色々調べてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
「ウツになりかけている」って心配が実際のところです。
現在は家に帰ってしばらくすると落ち着いていつもの明るさを取り戻していますが、このままだと本当にウツにならないかなと思います。
念のため病院には行った方が安心ですよね。

お礼日時:2007/07/13 16:44

鬱の場合、当然の事ですが、一時的な場合と長期にわたる場合があります。

職場を変れば回復してしまうこともあり、転職しても継続してしまう人も多くいます。精神科などの専門家での診察と検査をされることが最優先としか言えません。仕事だけとも限りませんで、自宅での何気ないことも関連していることも多分にあります。健康保険から発覚することは、先ずないでしょうが、医療関係等に再就職される場合や金融機関等に再就職される場合は、厳しい個人調査を全般に渡って行いますし、過去の病気などについても調査をかけますので、発覚が皆無とは言い切れません。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
やはり一度受診した方が安心ですよね。
実際のところ、ウツかどうかもわかりませんし。
恐らく銀行や医療機関などに就職することもないと思うので、その辺は大丈夫なのかもしれません。

お礼日時:2007/07/13 16:41

こんばんは。



会社を辞める前に病院で診断を受けた方がいいと思います。
診断が出ればそれが事由で休職ができます。休職中は、役所から傷病手当がもらえます。月給の3/2程度だったと思います。確か勤続年数により数ヶ月~2年程いけるのでそれから転職を検討する事も可能な筈です。(医者⇔会社のやりとりがあったと思います。)
病気が回復し、復帰する事も可能です。会社との話し合いも必要ですが、復帰後に転属し、序々にならしていけるようであればそれがベストだと思います。
現実私のまわりにもそういった方はおられましたが、今は復帰し、慣らしていってます。2年程かかってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
休職は当然許されるようですが、中小企業でほとんど社員全員が同じフロアで働いているので、職場に復帰しても居ずらかったりするようです。他部署に移動になってもウツを理由に仕事の軽減とかいった措置もなさそうです。
皆さん、今、辞めるのは避けた方がいいというお考えなので、どうしたものか・・・。

お礼日時:2007/07/13 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!