画像が添付された投稿の運用変更について

2百万円の現金でA株を2百万円分買うとします。倍になったところで半分売って、2百万円の現金を確保して、残りの半分はついた値段が利益になる。

1.この投資法に名前はありますか?

2.名前がない場合は名前を考えてください。2倍売却利益確定法?

3.信用銘柄に限りますが、倍になったところで半分だけ売り、残りの半分は信用のつなぎ売りをします。株価が上がれば、現渡しをして、400万円の現金を手にし、元値まで下げた場合は買戻して、300万円の現金と100万円の株券を手にする。この投資法に名前を付けて下さい。2倍売却利益確定プラスつなぎ売り?長いですね。

以上、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

残った株はいわゆる「恩株」になりますので、名付けるとしたら、「秘技 恩株残し」でしょうか。



つなぎ売りは、どんな手法と組み合わせようとも、ただのつなぎ売りでしかなく、組み合わせて相乗効果が出るということはないので、あえて名前を付けなくても良いような感じもします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/07/16 07:09

どうして そんなに 名前つけてほしいんですか

この回答への補足

説明するのが面倒だからです

補足日時:2007/07/15 23:49
    • good
    • 0

1.決まった名前は知りません。

10倍になる株を買おうという「テンバーガー投資法」というのはあります。

2.残った半分を「タダ株」と思うようにしています。コストゼロ、全てが儲けです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!