アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

歴史の事件で「応天門の変」や「保元の乱」、「前九年の役」、「宝治合戦」、「桶狭間の戦い」、「満州事変」、「日露戦争」など、様々な表現がありますが、それぞれ使い分けにはどのような基準があるのですか?ご存知の方がおられましたら、是非教えて下さい。

A 回答 (3件)

乱は、天皇家、朝廷に対する反乱です。



変は、政治的な陰謀・政変に使います。

参考urlをご覧ください、乱・役・戦争・事変などの呼称について書かれています。

参考URL:http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tsuka/theme/k …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速、ご返答頂きありがとうございました。大変、助かりました。

お礼日時:2002/07/18 20:04

戦争~国家間での兵器を使用した戦闘行為で、明治後期以降に国際法で決められたルールに合致した場合に、「戦争」と呼ぶことになっています。



役~上記のルールが決められる前の、他国との戦争のこと。

事変~宣戦布告なしに行なわれた場合の戦争状態のこと。

変~政治的な陰謀や、政権担当者を狙った場合。

乱~天皇や幕府に対する反乱。現政府に対する反乱や武力による抵抗。

合戦~局地的な戦闘行為の場合。(戦いも同様) 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速、ご返答頂きありがとうございます。
大変、助かりました。

お礼日時:2002/07/18 20:03

下記URLを参照してください。



参考URL:http://homepage2.nifty.com/osiete/seito33.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ご返答頂きありがとうございました。大変、助かりました。

お礼日時:2002/07/18 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!