プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は昔食べた鯨の肉が大変おいしかったのですが、最近は売ってないですよね。昔は市場とかでよく見かけたものなんですが・・・。昔は捕鯨をしても良かったのに近年からどうして捕鯨が問題になって、してはいけないものになったんでしょかでしょうか??昔の文化はいったい何処に・・・。

A 回答 (6件)

渋谷に鯨料理専門店「鯨家(くじらや)」がありますよ。


機会があったら行ってみてください。
ちょっと高いけどおいしかったですよ。

osapi124でした。

参考URL:http://gourmet.uz.ascii.co.jp/item/100/i1987744/
    • good
    • 0

私の家の近くのスーパーには鯨肉を時々売っていますよ。


最近、北欧のどこかの国が鯨肉を(日本に)輸出することに決めた、と言って国際的(アメリカ的)に問題になっていますね。

先日、ある先生のお話を聞きました。
鯨とイルカは大きさで区別しているくらいだそうです。
今、鯨肉として売られているものの中にはイルカの肉が多いって言われました。
私も鯨の竜田揚げの味が忘れられない一人ですが、
先日、シロイルカの芸をみて「かわいい~!」って喜んでいたもので、ちょっとショックです。

環境保護の方々に怒られるかもしれませんが、保護する理由には首をかしげるものが多いにあると思います。
捕鯨に関して、それぞれの意見があるようなので、片方の意見ばかり鵜呑みにするのはダメでしょうね。
捕鯨協会のUTL
http://www.jp-whaling-assn.com/jp/index.htm
ちょっと面白かったかなUTL
http://www.tanakanews.com/a0731whale.htm
グリーンピースUTL(捕鯨に関してはあまりないかな)
http://www.nets.ne.jp/GREENPEACE/

ただ、日本という国がムダが沢山の消費大国になっているということは確かなようなので、
一人一人が使い捨てや食べ物を無駄にする生活を考えなおさねければイケナイとは思います。
    • good
    • 0

今でも、千葉県の和田町(房総半島先端の東側)で鯨漁をしているらしく、鯨肉やさんがあります。

お土産として売っていますよ。
給食で鯨肉を食べたころが懐かしい...
個人的には、捕鯨をどうこうするよりは、遊びとしてのキツネ狩りをするほうが倫理的にどうかと思いますが。毛皮のためだけに動物を殺したりするのって、増えている種類の鯨を「食べるため」に殺すのよりも罪が軽いのでしょうか ?
    • good
    • 0

日本の捕鯨・鯨食文化が失われることは本当に惜しいのですが、漫画「美味しんぼ」では宮城県で近海捕鯨が続けられ、郷土料理として鯨料理が残っていると紹介されていました。

何巻だかはすぐに出てきませんが、比較的最近刊行された「全国うまいもの巡り・宮城編」というサブタイトルの巻です。ご参考までに。
    • good
    • 0

色々な分析はあるでしょうが、アメリカが日本に安い牛肉を売りつける


上でもっと安い鯨肉の存在が邪魔だったために、鯨はかわいい、頭が良
いなどのイメージを植え付けて、感情論的に切り崩しを図ったという見
方もあります。実際、近年の国際捕鯨委員会の席上でも鯨資源の回復は
完全に無視され、頭から鯨は捕らない物という前提でしか会議が行われ
ていません。西欧はかつて食用ではなく蝋燭原料のためにだけ捕鯨して
資源を枯渇させ、今日では自分達の利益のために問題をすり替えている
姿勢には私も腑に落ちないです。
    • good
    • 0

世界の鯨保護政策により、捕鯨が禁止されているからです。


鯨の乱獲により、頭数が激減したため保護が必要と鯨肉を食べない国からの要求により、国際条約で決められたのです。
日本は、調査という名目で若干の捕鯨をしていますが、これも各国から非難されています。また最近、ある国から鯨肉の日本への輸出を持ちかけられていますが、日本国内法では、輸入禁止にはなっていないため、輸入GOの動きがあります。
しかし、輸入するとなると、やはり各国から非難されると言われています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!