アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は17歳、軽いうつ病患者です。
定時制(3部制)の高校2年生です。
とあることがきっかけで、学校に行きたくなくなってしまい、ここ数ヶ月登校していません。
おそらくこれからも、この高校には行かないでしょう。
でもこのまま中卒で良いわけがありません。
大学への進学を希望しています。
これからどうやって生活すればいいのか、まったく検討がつかずに混乱しています。
私にはどういった選択肢が残っているのでしょうか?

なぜ高校に行けなくなったのか、なぜ行かないのか、といった疑問は問わないでください。
頑張って今の高校に行きなさい、という答えも無しでお願いします。

まず大学についての知識がありません。
漠然と「大学に行きたい」と思う日々です。
大学探しはどうやって行えばいいのでしょう?
大学がどんなところかも知りません。
自分は情報科が向いていると、ただそう思います。
(○○科、とかいうシステムも理解できていません。高校と違って、大学はどんなところなんでしょう。)

高校はどうすればいいのでしょうか。
(全日制へ)転校、なんてことはできないと思っていますが、実際どうなのでしょうか。
通信制なら人目を気にせずに自宅で勉強できて、良いのでしょうか。
それとも高卒認定を取って大学へ行くのが、良いのでしょうか。
高卒認定を取るのは難しいのでしょうか。
大学入試に向けて塾(?)に通う必要もあるのでしょうか。(経済的に大変ですが)
自宅学習だけでは大変なのでしょうか。

どうすればいいのか分からずに、何もせず、ただただ日が過ぎていくのは心配でなりません。
何かアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

当面は、おそらく次のどちらかでしょう。



(1)通信制高校への転校

「人目を気にせずに自宅で勉強」できます。
しかし、「スクーリング」と言って、学校に行かなければならない授業もほんの少しあります。

先生がいませんから、どうしても怠けてしまって卒業に時間がかかったり、ついに卒業できないという話をよく聞きます。
そのために、「サポート校」という、塾のようなところに通う人もいます。

2年生ということは、すでに修得した単位がありますから、全コースを勉強しなくてもよいと考えられます。

http://ckg-k.jp/?banner_id=o0030

(2)高認(高校卒業程度資格認定試験)

「一発勝負」で大学・専門学校の受験資格が得られます。
ただし、大学・専門学校に進学しないと、就職のときには「中卒」扱いです。

年2回チャンスがあり、これも高校で取得した単位で何科目か免除されると思います。

こちらも受験予備校のようなところがあり、通信制のサポート校と同じ場所にあることも多いようです。

http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/index …

----------------------------------------------------------------
高校卒業資格か高認をとれたら、次のような選択肢があるでしょう。

(3)四年制大学

「一般教養」と「専門科目」を勉強します。

時間にゆとりがあるので、サークル活動やバイトに精を出す学生も少なくありません。
そして、授業以上に、そうした課外活動でたくさんのことを勉強することも多いようです。

今ではかなり親切に指導してくれる大学が増えましたが、専門学校に比べると、本人の自主性に任される部分が大きいと思います。
そのために、勉強をサボって留年する学生が目立ちます。

(4)短期大学

基本は四大と同じですが、2年が基本なので、勉強も就職活動も大変です。
学科が限られていて、情報学科はそれほど多くなかったと思います。

http://park16.wakwak.com/~kotan819/body/tandaine …

(5)専門学校

専門教科を勉強する学校です。
短大に比べても学校の規模が小さい傾向があります。
情報系の専門学校はたくさんあるはずです。

http://www.sanpou-s.net/school/index.php?gakkou_ …
http://www.sanpou-s.net/school/index.php?gakkou_ …
http://www.sanpou-s.net/school/index.php?gakkou_ …
    • good
    • 0

高校についても大学についてもまずは資料集めから始まります。


通信制に行くにしても高卒認定試験に合格に向けて勉強するにしても情報がなければ始まりませんよね。
ここで質問をするのもいいけど、自分の力で探すのも大事ですよ。
インターネットで検索をすれば専門のHPがヒットするし、そこのQ&Aを調べればあなたの疑問は解決するはず。
私の妹も友人も高校の勉強だけで進学塾に行かずに大学に合格しました。
なので、塾に行かずとも…。
しかし、進学塾に行こうが行くまいが受験勉強は大変です。

大学についてはこれからの身の振り方を決めてからでも間に合うと思います。
来年の今頃までに自分の進みたい分野を決めて、それから大学の資料を集めても充分かと。
大学は高校と違って自分で勉強する内容を決めます。
友達が受講するから自分も、と自分のない学生さんも見かけますが基本は自分。
自分のやりたい勉強を中心に色々な科目を取り入れていきます。
高校のような温情はなく、出席日数が足りなければテストは受けさせてもらえないし、単位はもらえないし、単位が足りなければ留年が待っています。
そういう意味でもシビアです。
今の学校へ行けとはいいません。
高卒認定にせよ、高校卒業にせよ、1つのことを成し遂げなければ次へのステップでも挫折すると思います。

全てにおいて自分で情報を集めること。
大学に行けばパソコンで情報を集め、レポートを作ることもあります。
大学進学を視野に入れているのなら、それは勉強の一環としてやるのも大事だと思いますよ。
    • good
    • 0

質問者様のおっしゃる通り、中卒はできれば避けた方がいいと思います。

私は今就職活動中の20代女で、毎日求人情報と睨めっこしていますが、ほとんどの会社の求人は「高卒以上18才~30才」が条件となっています。「学歴不問」「年齢不問」も勿論ありますが、選択肢がかなり狭くなるでしょう。ですから将来のことを考えると、高校は出ておいた方がいいと思います。

参考になるか分かりませんが、私の大学時代の友達の話をします。彼女は同学年ですが、年は私の一コ上です。彼女は高校中退したので。中退理由はアホくさいものでしたが;でもやはり今の質問者様と同じく、「中卒じゃヤバイ」と思ったようで、中退後予備校へ通い、大検を受け、大学に入学してきたそうです。
ちなみに彼女は現在、立派に予備校で働いています。

彼女のように高校を辞め、大検を受けて大学受験資格を取得するのもいいけど、夜間の高校に通うことも選択肢の一つでしょうね。
ついでに言うと、大学も通信制のシステムを取っている学校もあります。私の大学は、全日制の他にも通信過程を持っていました。

大学についての知識なら、探そうと思えばいくらでも探せます。
全国の大学が載っている分厚い本が本屋さんに並んでいますし、図書館にもあります。偏差値ランキングなどで学科別に載っています。情報科系のページを開き、まずは自分が住んでいる地域の国立・私立の大学を調べてみるのがいいのでは?そこから枝を広げるように調べていけばいいかもしれません。
ちなみに私の場合、歴史学科に入りたかったので、歴史=京都と単純に考え、京都の史学科を探すと同時に私のアホな頭ではセンター試験は無理なので私立に決め、偏差値と受験科目が自分に適合する大学を探し、受験しました。

大学という所は、レジャーランドと言う人がほとんどですね。親の目を離れ、毎日バイトにサークルにと自由に過ごす。高校みたいに月~金曜の1~6限までキッチリあって一日中拘束されるものではありませんから。勉強内容も、高校の頃までのようにやりたくない学科を強制的に頭に入れるものではなく、自分の好きな事だけを学ぶ所です。
広く浅くではなく、狭く深く研究していくのが大学の授業です。
おかげで私は4年間、大好きな日本史ばかりやっていました。勿論、全学科共通科目として、英語と体育は1年間だけやりましたが。

つまり大学とは、好きな知識と遊びと理屈と社会性を学ぶ場所です。
楽しいですよ。

大したことは書けませんでしたが、少しでも参考になれば幸いです。
レジャーランド目指して頑張って下さい(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!