アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ。
現在生後1ヶ月のおんなのこのママです。
結婚して8ヶ月目です。(籍を入れるのが遅かったので)

旦那の両親のことで凄く悩んでいます。
とにかく大嫌いなんです。
口が悪いと言うかデリカシー・優しさがないと言うか・・・。
ちなみに別居ですが車で10分の所に住んでいます。

妊娠が分かって初めて旦那の両親に会った時、舅の第一声が『本当に〇〇(旦那)の子か?』でした。
その時から『もう絶対に許せない』と思っていました。
旦那には『お義父さんとお義母さんには一生会いたくない』と言いましたがそういうわけにもいかず・・・。
妊娠中は月に1回程度旦那の実家にいって一緒に夕飯を食べたりしていました。
その時も『子供産んだらおっぱい出るんか?どうなんか?』としつこく言ってきたり、9ヶ月になった頃はあたしのお腹を見て『なんかその腹は。スイカみたいじゃないか』とか常識のある人なら言わないようなデリカシーのないことを何度も言ってきてました。
やれ家計簿をつけろとか、あーしろこーしろと自分の考えを押し付けてきます。

子供が産まれたとき、すぐに病院に来てくれたのですが『おめでとう』の言葉は無くまだあたしが分娩台の上で産まれてきた幸せで感動していた時に『ちゃんと指は5本あったかー。なかったら人に見せれないとこじゃったわー』とか言ってきました。
母子同室だったので出産2時間後から同じ部屋で赤ちゃんと過ごしたのですが、『鼻ペチャじゃないか』とか目はパッチリ二重なのに『かわいそうに一重じゃないかー』とか、本当に訳分からないことを言っていました。
あたしは出産直後でベビーが出てきた所が裂けて痛くて、でも旦那の両親がいるから横になれずにベットの上に座っていました。
我慢してても『痛っ』て声に出てしまいますよね。
そしたら姑と舅が笑いながら『どこが痛いんかー』としつこく聞いてきました。笑いながら・・・。
あまりにイラっとしたので『裂けたところです!』と言うと『あはははー。そりゃ仕方ないから我慢しなー』と言ってきました。
なんだそりゃと・・・。

その後家に戻ったのですが(実家や旦那の実家には行かず自分の家に戻ってきました)姑と舅がしょっちゅう家に来ます・・・。しかも連絡無しにいきなり・・・。
で、舅は子供の名前を呼ばず『孫は元気か』と言います。普通そんな言い方しないですよね?いつもそうだったのでこの前来た時に堪忍袋の緒が切れて『ちゃんと名前を呼んでください!!』って言いました。
そしたら笑っていました・・・。
で、赤ちゃんを見て毎回のように何かにつけては『異常だ異常だ』と言ってバカにしたように笑います。
ちょっとお肌が弱いのか、新生児はみんなそうなのか、足がカサカサしているんです。それを見て『これは異常だ。かわいそうに異常な子だ』としつこく言ってきて・・・。
前回来たときはベビーが熟睡していたんですが、ベビーってガニマタが普通ですよね。それが健康な格好だし凄くかわいいのに『ガニマタで寝てる。異常だ異常だと』と・・・。

『お義父さんの頭のほうが異常ですよ・・・』と何度言いかけたことか・・・。

姑も口が悪く、ベビーを抱かせるのが嫌で考えるだけで涙が止まらないほど嫌いな時もありましたが最近は根はいい人なのかなと思うようになってきました。
でも姑も口が悪いし喋り方もきつくて、自分が正しいと思っているような『田舎の方の古い考えの人』です。

旦那の両親は物をいろいろ買ってくれます。
次の日曜日にお宮参りなのですが、ベビーの着物を買ってくれたり、今の家(借家)を借りるときも25万円くらいポーンと援助してくれたり。
出産費用も用意していましたが旦那の両親が出してくれました。
旦那に不満を言うと『うちの親はよくしてくれてるんだし我慢しろ』と言います。
確かによくしてくれています。
ただ、デリカシーがなく頭が悪いんだと思います。

でもやっぱり大切な大切な我が子のことをあんなふうに言われると顔も見たくない、抱かせたくないと思うくらい嫌いになってしまいます。

どうすればいいのでしょうか。
嫁という立場は我慢するしかないのでしょうか・・・。
次の日曜日のお宮参りにも行きたくありません・・・。抱かせたくありません・・・。

A 回答 (4件)

こんにちは。

No.2の00kyo00です。お礼をありがとうございました。
そうだったんですか…今日のお宮参りを延期されたんですね。
私、前回の回答を書き込んでからもずっと考えていたんですけどfumi3625さんと私では言われた内容のレベルが違いすぎるのに
我慢した方が良いみたいに書いてしまって悪かったなと後悔していました。
私の場合は何も言わなくても義父は傷つくような事は言わなくなってくれて結果的に言わなくて良かったと思っているんですけど
でもfumi3625さんの場合は自然に解決するのは難しい感じですね。お舅さんはかなりすごいようだから。

そして我慢できずにお宮参りを延期なさって…
うん、それで良かったんじゃないですか。ワガママってことはありませんよ。
こうなったら義両親たちが何か言ってくるまで黙っていた方が良いと思いますけど
でもお宮参りはずっと延期しているわけにもいかないですよね 困ったな…

今「お宮参り」で検索してみましたら、こう言った文章がありました。

「また、夏などの特に暑い時期や冬の寒い時期も無理にする必要もなくいい季節になってからでもかまいません。
 実際、関東地方では生後30日から100日前後までと様々です。
 北海道や東北地方も寒い時期をはずし暖かくなってから行なう事もあります。」(All About冠婚葬祭より)

なるほど、必ずしも30日前後に行わなければいけないと言うわけではないんですね。
ではそんなに慌てなくても大丈夫かもしれませんね?

気になってまた書き込んでしまいましたが、解決に結びつくようなことを思いつけなくてごめんなさいね。
fumi3625さんの性格的にも、お舅さんの強烈さ的にも黙って我慢するより言うべき事は言った方が良いのだと思います。
ただ、間に入った旦那さまを追い詰めないように気をつけてあげて欲しいです。
強いことは立派だけど時には柔軟でなければ、周りも自分自身も疲れてしまうと思うんです。
あまり思いつめないように。可愛い赤ちゃんのお顔を見て気持ちを落ち着かせて過ごしてくださいね。
それでは、元気を出してくださいね。
    • good
    • 1

困った舅さんたちですね?もしかしたら初孫ですか?


可愛さのあまり思ったことをポンポンと言ってしまうのでしょうかね?
そんなことを言う舅たちにお子さんを抱かせたくない気持ちももっともだと思います。
いくら嫁だからと言っても我慢にもほどがありますよね!
ご主人の口から当たり障りのないように話してもらってはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

初孫と言えば初孫になります…。
(旦那があたしと出会う前に子供を作ったのですが出産するまでにお相手と別れたので(籍はまだ入れてなかったみたいです)、旦那と旦那の両親は産まれてきた子を病院の新生児室から見ただけらしいです。)
なので、初孫になるのかな…。

昨日の夜も舅のことで旦那と大喧嘩してしまい、お義父さんに『もう傷つくこと言わないでって言って』って言ったのですが『悪気はないんだから・・・。』ですませてしまいます。
それに、前に一度旦那が両親に『○○(あたし)が傷つくから変なこと言わないで』って話してくれたらしいのですが、
『もうこの性格は直らないから。嫌ならもう会わんわ!』との返事だったらしいです。。。

今はまだ改善の余地は無くツライですがやっぱり旦那のことは大切ですし、ベビーと旦那と3人で頑張って幸せに暮らしていこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/22 06:50

はじめまして。

ご出産おめでとうございます。可愛らしい女の子の赤ちゃん、うれしいですね^^
私は結婚して20年以上経ちますが、質問を拝見して昔を思い出しました。
今は義父は他界しており義母と同居しています。結婚した頃は別居で車で10分(質問者さんと同じですね)。

>妊娠が分かって初めて旦那の両親に会った時、舅の第一声が『本当に〇〇(旦那)の子か?』でした。
これは田舎の古い考えとか口が悪いではすまされない暴言だと思います。
こんな事を言われた時点で、女性として二度と会いたくないと考えるのが当然じゃないでしょうか。
愛しい我が子に対しての数々の侮辱も許せるものではないと思います。
質問者さんの悲しさ悔しさは痛いほど伝わってきます。よく我慢なさいましたね…

自分のことになりますがうちの義父もフランクな人でした。
堅苦しくないのは嫁として助かっていましたが、赤ちゃんに対して結構傷付くことを言われました。
そう言うことを言う時って笑ってるんですよね。本人は楽しい冗談のつもりなのかもしれません。
私も当時は悲しかったし腹が立ったし苦しかったです。夫に言っても「悪気はないんだから」って反応だし。
今は子どもも成人したし、義父の七回忌もすんですっかり過去のこととなりましたがそれでも思い出せば悲しいですね。
義父はざっくばらんすぎて嫌だなと思う発言もありましたが、でも子どものことを可愛いがってくれましたし私のことも頼りにしてくれて良いお父さんだったなぁとしみじみ思います。
そんな風に思えるのも結婚暦22年の図太いおばさんだからこそで、質問者さんにもそう思えなんて全然思いませんよ。
今は猛烈に腹を立てていても良いと思います。でも出来たらそれは自分の中でだけにしていて欲しいです。
質問者さんの義父さんは確かにデリカシーはないし口は悪いですが根本的には人が良いような印象を受けました。
今まで言われた暴言は忘れる日は来ないかもしれませんが、でも「この家に嫁いで良かった」と思える日が来るような気がします。
だから喧嘩して関係を悪くするのは勿体ないのではないかなと。
別居ですものね、会った時は我慢して お家に帰ったら赤ちゃんを可愛がって癒されてください。
お子さんがおしゃべりを始めて「じーじ、ばーば」なんて言ったら義父母さん達メロメロになっちゃうんじゃないでしょうか。
その時は「どうだ!可愛いだろう!えっへん!」と溜飲をさげていただいて。

とにかく質問者さんと旦那さまと赤ちゃんが主役です。お三人が仲良く元気に暮らしていればお幸せではないかと。
嫌な言葉は右から左へ受け流して、楽しく子育てなさってくださいね。

最後に、言われてしまった数々の言葉は本当に酷いものだと思いますよ。その場で爆発しなかった質問者さんは立派です。
怒って当然なので、もしも周りの人が気持ちを判ってくれなくても悲しまないでくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>そう言うことを言う時って笑ってるんですよね。本人は楽しい冗談のつもりなのかもしれません。

ほんと、そうなんですよね…。
それがもう嫌で嫌で…。

今日(7/22)予定していたお宮参りも延期にしてしまいました。
旦那にどうしても行きたいくない。って訴えて。
こんな気持ちのままお宮参りしてもベビーがかわいそうで;w;

でも、00kyo00さんの回答を先に読んでいたら我慢して行っていたかも。

>だから喧嘩して関係を悪くするのは勿体ないのではないかなと。

この言葉を読んでいろいろ考えさせられました。

やはり旦那の親だし、ずっとこのままではいけないですね;;

あたしは頑固でワガママで(自覚してます)、今はまだ義父の言葉を受け流すことは出来ないけど00kyo00さんが「この家に嫁いで良かった」と思える日が来るような気がします。
って言って下さったように、そんな日がくるように頑張っていこうと思います。

ご丁寧な回答ありがとうございました。
このつらい気持ちを分かって下さってアドバイス頂いて気持ちが楽になりました。

お礼日時:2007/07/22 06:39

ほんとにびっくりで、さぞお腹立ちのことと思います。


読んでいて、私も悔しくなりました。
でも、ここは、赤ちゃんのことを思って、いい方に無理やりでも考えを持っていったほうが、精神衛生上もおっぱいの出のためにもベターだと思いますよ。
つまり、「同居でなくてよかった」とか「赤ちゃんが授かってほんとに幸せ」とか「夫が妊娠中や産褥期に他の女の人に惹かれるようなタイプでなくて感謝」とか「義両親が借金まみれでもなくアル中でもなく遊び人でもなく難病でもなくてありがたい」とか。
今でも出産で毎年3万7千人の赤ちゃんが亡くなっているのだそうですよ、この日本で。
その後、一生不妊になる人もいますし。
赤ちゃんは五体満足で、あなたも医療事故なく元気で、ほんとによかったですね。
今、きっと出産の直後で神経も高ぶっているのですね。
義両親の無神経ぶりはもう直りませんから、きちんと言うべきことは言って、3人の家庭を守ってください。
もう、お母さんのなのですから、強くならなくては・・・。
「でも旦那の両親がいるから横になれずに・・・」なんて、あなたが間違っていると思いますよ。
赤ちゃんのために、体調を崩したらいけない体なのですよ。
堂々と横になればいいのです。
「まだ、疲れているので、すみませんが一人にしてください」と、弱弱しく、でも気迫をこめて言えばいいのです、聞かなかったら何回でも。
戦ってください、やさしくけなげに痛々しく、時に毅然と。
お芝居です。赤ちゃんのためです。
実際には、いろんなブログを読むと、もっともっととんでもない義両親が居ます。
おもしろおかしく、ふだんはずっこけブログで、たまに義両親との思い出がさりげなく書かれていたりするのですが、読んでいて、涙があふれるほどです。
みんないろいろあるものです。
どこかの居酒屋みたいになんでもかんでも陽気に元気に「喜んで!!」と大声で言って、自分に言い聞かせて無理やり感謝していると、知らない間に感謝の心が生まれて感謝の笑顔の人になれるそうですよ。
まだ、こういっても難しいでしょうが、がんばってください。
赤ちゃんが授からない人は、あなたのこの文章を読んでさえ「うらやましい・替われるものなら替わりたい」と言うかもしれませんし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
sasaiさんの言葉を何度も何度も読んで、涙が出てきました。

この投稿をした後に、
『質問でもなんでもなく、ただの愚痴になってしまった』と思って反省していました。
でも、そんな文章にも優しく答えていただいて本当にありがとうございます。
sasaiさんが言って下さったように、もう母親なんだから大切な我が子を守るためにも強くならないと。と思います。

今まで旦那に相談しても実の母に相談してもこれほどまでに親身に答えてくれたことがなくて、一人で塞ぎこんでいました。

これから家族3人で頑張れそうです。
いや、頑張ります。

お礼日時:2007/07/19 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!