A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
荷電粒子の運動方程式はm(dv/dt)=e(v×B+E)。
E=0の場合は斉次方程式となりますから容易に解けて、大抵のテキストに書かれているように荷電粒子はB軸に沿った螺旋運動をしますね。それでは、BもEも存在する場合はどのように解くか、、、以下を参照下さい。http://www.tac.tsukuba.ac.jp/~yaoki/
↓
電磁気学 (2/3年生用) 講義ノート
参考URL:http://www.tac.tsukuba.ac.jp/~yaoki/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 荷電粒子の運動の様子と力のつりあいの式です。qの正負によって、粒子の速度Vがy軸対象に変化しますが、 1 2022/04/17 22:23
- 物理学 電子の運動 2 2023/01/31 22:51
- 物理学 荷電粒子の運動 1 2023/01/14 15:29
- 物理学 磁場と磁束密度についての質問です。 4 2022/10/30 01:09
- 物理学 shock drift accelerationの加速方向は衝撃波に対して垂直ですか平行ですか? 1 2022/09/19 15:11
- 物理学 電磁気です この問題の電場を求める方法が分かりません ご教示ください z 軸を中心軸として半径 a 1 2023/06/23 11:45
- 物理学 電磁気学 クーロン力についての問題です。 xy平面上の原点に電荷量 1[C]の点電荷が,点 P(2, 3 2023/08/05 23:41
- 物理学 電磁場の相対性について(初歩的質問) 7 2022/06/07 19:55
- 物理学 示すように,真空中の直交座標系を考える。y平面に平行な つ領域Iと領域Iがあり,軸上の領域Iと領域I 1 2023/06/25 14:46
- 物理学 広がりを持つ導体板のローレンツ力と起電力 4 2022/09/13 19:22
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質量m 半径aの一様な円環の慣性...
-
スパン方向とはどの方向ですか?
-
仕事の定義(積分)
-
極座標を用いて数値計算する問...
-
次の力学の問題を教えてくださ...
-
平行軸の定理について
-
「陽に含まない」について
-
表式ってなんですか?数学用語?
-
循環座標(解析力学)
-
2つのバネに挟まれた物体の振動...
-
次の計算方法を教えてください...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
重心と質量中心の違いについて
-
振り子時計の振り子はなぜ止ま...
-
電流の時間微分、電圧の時間微分
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
-
半円筒の重心
-
モータの回転数と速度の関係
-
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
-
中が中空の球の慣性モーメント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質量m 半径aの一様な円環の慣性...
-
スパン方向とはどの方向ですか?
-
2物体の運動を重心系で考えると...
-
径方向?放射方向?
-
2物体の慣性モーメント
-
表式ってなんですか?数学用語?
-
段差を乗り越えるのに必要なト...
-
連成振動(円周上につながれた...
-
鉛直面内での、円運動を考える...
-
2つのバネに挟まれた物体の振動...
-
高校物理基礎で、変位と位置の...
-
英語で位置は何というんでしょう?
-
さらに・・4次元距離って?
-
量子力学 球面調和関数 導出 方...
-
「陽に含まない」について
-
座標変換について
-
ラディアル方向・タンジェンシ...
-
軸対称の力のつりあい式について
-
極座標を用いて数値計算する問...
-
変位座標から角速度・角度の求め方
おすすめ情報