何度かお見合いについて、質問させていただいたhagridyです。
また、聞かせてください。
28歳の女性って、やはりお見合いでも難しいのでしょうか?仲人の方に、
「28,29歳が一番難しいのよ、男性は24,5が希望でね。
40近くなると男性もやっと28,9に目を向けるのだけど、
女性側(28,9歳)に40歳近い人紹介するもの悪いでしょ?」
と言われたことがあります。
私は兄弟と年が離れていて、年齢にこだわりがないので、
「別に構わないですよ」と言ってお会いして見るのですが、
ちょっと常識離れと言うか、あーこれだから今まで独身だったのかなって感じの
風変わりな方ばかりです。
やはり、仲人さんが言うように、28,9歳は難しいのかしら?
学生時代の同級生は、
「お見合いは仲人が介在して気を使うだけでメリットがない。
紹介所のほうが組織だし安心だよ」
としきりに一緒にそういったところへ入ることを誘うのです。
説明を聞くとそれもいいかなとも思うのですが…。
お見合いと、紹介所のそれぞれのメリット教えてもらえませんか?
正直、28,9歳の女性って難しい年齢だと思いますか?
また、「CUPID CLUB」という紹介所について知っている方がいたら
何でもいいので教えてください。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
私も28,9歳の女性の結婚は難しいものではないと考えます。
私は男で結婚式の1週間前に40歳になり,妻は私がプロポーズした日に31歳になりました。
実感として,お互いの年齢はフィーリングさえ合えば何も問題にならないと思います。
つまり,自分の年齢は忘れた方が良いですねと言う話です。
もし,hagridyさんが結婚を難しくしているとしたら,厳しい書き方になってしまいますが,結婚に対する前向きの姿勢が足りないのではないかと思います。
と言いますのも,他の方へのお礼文中に「私はなんの希望も出してないんですが・・・」と書いているからで,これでは例え成婚率の高い仲人(もしくは紹介所)であってもhagridyさんに対してぴったりの方を紹介するのは至難の業だと思います。
仲人はhagridyさんではないのですから,あなたの好みがわからないのです。
「こう言う人はいや」「こんな方がいい」など,わがままをたくさん言ってください。言えば言うほど,hagridyさんの相手を仲人が探しやすくなるのですから・・・。今のままでは,仲人は五里霧中状態なんですよ。
本来,お見合いと言うのはお見合い当日になってはじめて,仲人の紹介と言う形で相手についての情報が手に入るものです。
そのため,仲人はお互いに一人ずついなければならないはずです。面識のない仲人しかいない状態と言うのはおかしな話になってしまいます。(結婚式も仲人をお互いに立てるのが本式です。片方だけの仲人と言うのは略式と言うことになるそうですよ)
実際,私もそのようなお見合いを経験しましたが,うまくいきませんでした。
何故なのかと言うと,私の相手に対する希望などがうまく伝わらないからです。
相手側の仲人がhagridyさんを良く知っていない場合は,必ずhagridyさん側でも仲人を立てた方が成婚率は高くなりますよ。
正直に言って,紹介所の方がもっと難しくなってしまうかもしれません。
と言いますのも,相手の情報は紹介所が回す,または,直接会うまではそこに置いてある書類でしかわからないことが多くなってしまうからです。
書類と言うのはたぶんに事務的なものですから,相手の人となりなどは見えないことが多いです。
もちろん,たくさん書かれていればいるほど情報量が多くなりますのでその人が見えてくることもありますが,自分で書いてみると良くわかると思いますが,意外と多くを書くことが出来ないものです。
そのため,紹介所の方が難しくなると私が考えている理由です。
で,アドバイス。
紹介所にしろ,仲人にしろ,まず,仲介者の方にhagridyさん自身をよく知ってもらうことです。
そのためには,その仲介者といろいろと話をしないといけないかもしれませんが・・・。(ま,別に何処かへ一緒に出かけるような友達になると言うのではなく,世間話くらいは出来る程度になれば良い感じですね。最初のきっかけは,hagridyさんの結婚相手への希望を伝えることからはじめても良いですから・・・)
その上で,相手に対する希望をしっかりと伝え,アピールするべきことはきちんとアピールしてください。(実際,私は自営業を営んでいますが,仕事をする上で免許が必要なものですから,誰でも出来る仕事ではないことを,つまり,ほとんど店に出ることはないことを口がすっぱくなるまでアピールしましたよ)
紹介所にしても仲人にしてもその道のオーソリティーが仲介者となるはずです。
自分でアピールできない場合でも,そっと援護してくれるようになりますよ。(もし,そうでなかったら,今横にいる妻は私と会おうともしなかったかもしれません)
hagridyさんの相手への希望って,ちゃんとあるじゃないですか。
ここの他の方へのお礼文などにきちんと書いているではないですか。
まぁ,そのままでは仲介者に良い印象を与えないものもありそうな気がしますが・・・。ま,それは言葉を選んで伝えればいいだけですよ。
例えば,「年下の方とはどのように接すればいいかわからないので,同い年か年上の方を・・・」とか「時と場合を考えた服装くらい出来るような常識を持っている方」とか・・・。(う~ん,語彙が少ない所為か,うまく書けていない・・・)
うん,やっぱり,希望はきちんと伝えましょう。言わなければならないことはきちんと伝えましょう。
一生を伴にする人なんですからね。
アドバイス、ありがとうございます。
一応、仲人さんには「年上であればOKです。学歴もこだわりは特にないですが、
技術や資格などを持った方のほうが自分に自信を持っていそうなので。
あとは趣味が同じであればよりいいですけど」と伝えてはあるのですが、
技術、資格という点でか、オタク系が紹介されたり。
過去5回のお見合いでこちらからお断りを何回かした際にも、
「実際にお見合いを経験してやはり私にはこういった方のほうが…」など、
色々お話しているんですが、うまく伝わらないようです。
紹介所のほうが情報少ないですか?
今までのお見合いで仲人が何人も介在し、お相手の人柄についての情報が何もなく、釣書と写真だけが情報源だったので、
紹介所のほうが情報が多いかと思っていました。
一生を共にする人。
と思うので、写真、釣書で嫌でも会ってはみたのですが。
やはり希望が伝わらないと何人会っても難しいかもしれないですね。
私が仲人さんと話す機会もあまりないので、希望を言う機会もないのがマイナスなのかもしれないです。
No.14
- 回答日時:
#12の者です。
ホント、偶然なのですが、母と義母が高校のクラスメートだったので、
結婚式の時の二人の出会いの紹介の時に、「高校卒業時の約束」みたい
な感じで、仲人さんに紹介してもらいました。(大笑)
同じように結婚相談所で知り合って結婚した人に聞きましたが、式の時
には、両親の知人の紹介とか、二人の共通の知人の紹介とかで、うまく
流して紹介しているようです・・・。
すごい偶然。
そんな身近に実は素敵な人がいるんですねぇ…。
「共通の知人」
ある意味共通のところで知り合うのだから、嘘ではないですものね。
不躾な質問に回答ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
写真も選びたいのだったらノッツェはどうですか?
広範囲に支店があるし会員数も多いみたいです。
写真とプロフィールがパソコンで見れて選べるそうです。
ひと月に5人まで申し込めるみたいです。
パソコンだから早いし2,3日でOKかどうかわかるみたいです。
2年間で消費税込み33万円ぐらいです。
私も入会しようかと思いましたが母に相談してしまいパソコンに載ったら誰に見られるかわからない、そんな恥さらしなことやめてって猛反対されてしまったし、今の所の方が安いのでこっちにしました。
紹介所への入会を考えてはいるのですが、母が反対なんですよ。
今は説得と言いますか、納得してもらうのに一苦労です。
会社関係で、グループ企業が集まってしている紹介所のようなものがあるのですが、
それは、私が嫌で…。
グループ企業だけに顔見知りがいそうでいやだというか、
会社の状況が分かるからいやだというか…。
No.12
- 回答日時:
私は昨年1月にお見合いをし、11月に結婚したものです。
私達夫婦は、結婚式場の中にある「互助会」の結婚相談所で
紹介してもらいました。(高砂殿という結婚式場です)
入会金は、年齢により差がありますが、30歳位で確か3万
だったように思います。(女性で。男性はもう少し高いです)
入会にあたり、戸籍謄本や健康診断書、給料明細書等々の
書類の提出があってなかなか面倒でしたが、自分の希望の人
を探せるし、希望相手の写真(コンピューターでの検索)も
見れるので、とても便利でした。家柄を重んじる人には、う
ってつけです。
結婚相談所に入る前、両親の仲人をやってくれた人から、何
人か紹介してもらいましたが、なかなか思う人に会えず、苦
労しました。
ご自分の視野を広げるという意味で、1度、結婚相談所に足
を運び、話を聞くだけでもどうでしょうか。
ちなみに、28,9歳でしたら、難しくありません。むしろ、
1番決まりやすい年齢です。(担当のカウンセラーがそう言っ
てました)
貴方の質問の答えになっていないかもしれませんが、少しでも
お役に立てればと思います。
がんばってくださいね。
あの不躾な質問ですが、結婚式で成り染めなど言う時ってどう言ったんですか?
他の方も「紹介所でって言いにくいかな?」ってあったのですが…。
>ちなみに、28,9歳でしたら、難しくありません。
>むしろ、1番決まりやすい年齢です。(担当のカウンセラーがそう言っ
てました)
すごく励まされた気がします。
ありがとうございます。
紹介所、入ることも検討して見ます。
説明だけは1箇所訊きに言ったので。
No.11
- 回答日時:
私は出逢い広場ソレイユという所に入会しました。
費用は17万円と消費税です。
(期間は1年だけど今だったら2年ということでした。)
あなたはどちらにお住まいなんですか?
ここは大阪市に会社があるので相手も関西の方が中心です。
ツヴァイやオーネットなども話を聞きに行きましたが写真が選べないというのがひっかかりやめました。
外見にそれほどこだわりはないですがやはり多少の好みの問題もあるし、物を選ぶんじゃないのだから外見も必要だと思いました。
それでここは年齢だけを基準に考えて相手の写真付きプロフィールを送ってきます。
カウンセラーの人が「結局は年齢が一番重要でしょ、あなたに70歳の人はとても考えられないでしょ、身長170以上希望って言ってても169で良い人もいるかもしれないし」とか言ってました。
最近その写真付きプロフィールがどっさり送られてきました。
写真は小さめで白黒だしちょっとわかりずらいかも。
でもないよりましです。
400人ぐらいいましたが、半分以上は40歳以上ですね。
50代の人、バツイチの人もいました。
その中から1ヶ月で3人選んで用紙に記入してそこの会社に送ります。
相手がOKだったら会えるといった感じだそうです。
これで断られたらショックですよね。
私も始めたばかりなので不安です。
お互い頑張りましょう。
私は神奈川県在住です。
大学の先輩が勤務しているという「CUPID CLUB」というのは説明を聞いたのですが…。
こちらは首都圏限定でした。
期間は48ヶ月(実際紹介のあった月のみの換算だそうです)
で、入会に15万、月1万でした。
これって相場ですか?
ただ、そこは釣書のようなものと結婚観や仕事への考えを100程度に書いた自己PR、写真が毎月2つ送られてくるとのことでした。
他の相談所の説明は聞いてないので、そこがいいのか悪いのか判断できなくて。
ツヴァイなど大手は写真が見れないんですか?
それも嫌ですね。
No.10
- 回答日時:
>正直、28,9歳の女性って難しい年齢だと思いますか?
全く、そう思いません。逆に、一番いい時期だと思いますよ。私も、紹介所のような所で、結婚が決まった身ですが、男性は、恋愛対象になる若い子を求めているというよりは、安らぎを与えてくれる家庭的な女性=結婚相手を求めていると思います。ある程度、落ち着いた人を求めていると思いますよ。でも、紹介所とかの場合、たくさんいる中から、全ての人に会う訳にはいかないので、男生は、まず条件で絞り込むことはすると思います。その時に、20代と30代の壁は大きいかな、、、と感じます。コンピュータで検索したり、ファイルで見たりする場合、20代と30代で分けられてると思うんですよね。いくら美人で性格がよくても、その検索にかからなければ意味ないですし。とにかく、今がチャンスだと思いますよー。お見合いの場合は、しっかりした仲人が介在してくれる訳で、相手の身元等がはっきりしてて安心だと思います。でも、そうゆうツテのない場合は、紹介所もいいと思います。でもなんとなく、結婚式の時に「紹介所で知り会いました」って言いにくいかなーとも感じます。
>見合いの場合は、しっかりした仲人が介在してくれる訳で、相手の身元等がはっきりしてて安心だと思います。
>でも、そうゆうツテのない場合は、紹介所もいいと思います。
>でもなんとなく、結婚式の時に「紹介所で知り会いました」って言いにくいかなーとも感じます。
相手の身元が分かるような仲人さんなら安心なんですが、
間に4,5人の人を介してしまっていて、相手について釣書以外情報がないです。
また、以前、待ち合わせより早く着いてしまった時に目撃したのですが、
仲人さん同士が集まって、釣書の束を交換していたんです。
もう、身元が分かると言うか相手の人柄を教えてもらえるからいいと言われていたお見合いのイメージが崩れました。
その現場を見てから、どうも不安のほうが募っていて。(釣書がどこまで回されたかという不安)
確かに結婚式で成り染め言う時、どうも言いにくいかな?
共通の知人の紹介とでもするのかしら?
皆さんはどうしているんでしょうか?
No.8
- 回答日時:
再度の回答です。
>私はなんの希望も出してないんですが…。
だったらあなたには色んな男性があてはまりますから、お仲人さんも紹介所も紹介しやすいでしょうね。
それ故に
>ちょっと常識離れと言うか、あーこれだから今まで独身だったのかなって感じの
風変わりな方ばかりです。
なのではないのでしょうか?少しはそういう男性を避けるべく何か希望を出してもよいかと思いますが。。。
でもあなたが何の希望も出していないからって男性側が何の希望も出してないなんて事はありません。
>だから、難しいと言われると、年のことは言ってないのだけどなと思ってしまいます。
あなたは年の事を言ってなくても「男性側が年の事を言っている」のですよ。「若い子がいい」ってね。男性側がそういうんだからお仲人さんも仕方無いでしょう。それはあなたが年のことを言う、言わない以前の問題です。
それから・・・
あなたを知らないお仲人さんが何人か介在されるのですよね。それってもうお仲人というより単なる紹介してくれる人達と割り切ってもいいのでは?
再度の回答ありがとうございます。
一応、年齢は年上であればOK、技術や資格を何か持った方(自分に自信があるかと思って)と言ってあるのですが。
この技術や資格がまずったのか、オタク系が紹介されたこともあり、
うまく伝わらないなぁと思っています。
>あなたを知らないお仲人さんが何人か介在されるのですよね。
>それってもうお仲人というより単なる紹介してくれる人達と割り切ってもいいのでは?
少なくとも4,5人の人を介して紹介されています。
実際のお見合いの席では、私側の仲人(A)とその仲人の知人(B)の2人ですが、
Bからお相手までに4,5人を介しているんです。
そのため、AもBも私に紹介する男性について知らない、その場で始めて会う始末です。
今回、仲人Aにお断りを伝えたところ、
「写真とは違っていたわねぇ、なんかちょっと風変わりだったし、申し訳なかったわぁ。」と答えられました。
そんな人を紹介してくるなー!と内心思ってしまったのですが……。
私の釣書はどこまで巡り巡っているのか不安です。
お見合いってこんなものなのでしょうか??
No.7
- 回答日時:
私の経験談や周りの人の状況からお話しますが、
紹介で28,9歳というのは、決して難しい年齢ではありません。(逆に30歳未満ということで引く手あまたの状況もあります)
24,5歳の頃の女性は、まだ結婚なんてと考えている女性も多いのでしょうが、人の紹介ではほとんどいません。
大体28,9歳以上の女性が多かったと記憶しております。
結婚は相手の年齢だけで決まるものでもありませんし、数回のお見合いで決まる方もいれば、そうでない方もいます。
あまりこだわらず、積極的に会ってみることも必要でしょう。
人の紹介は、紹介してくださる方との関係にもよりますが、気を遣うことがあります。紹介所も有料のところは結構な金額になると記憶していますが。
ご参考になれば幸いです。
私がしているお見合いも、仲人さんにご紹介いただくとき、
3千円くらいの菓子折と5千円のイオカードをつけています。(私側と相手側両方の仲人さんに)
また、お断りする時も、お手数をお掛けしますって感じで、2,3千円の品をつけて送っています。
結局、1紹介につき、1万円は掛かっている気がしますが、
紹介所は入会などでもっとお金がかかりそうで、躊躇する部分もあるんですよね。
お見合いにしても、紹介所にしても、そこでうまく行けばお金が掛かっていても納得するんでしょうが…。(^^;)
No.6
- 回答日時:
そういえば昨年、私の親戚(男性37歳)が34歳の女性とお見合いで結婚しました。
友達の会社の先輩(女性)も41歳で44歳の人とお見合いで結婚したという話を聞いたことがあります。
二組とも初婚同士でうまくいってるみたいです。
確かに年齢は気になりますがそれほど関係ないのかもしれないなとも思いますが。
No.5
- 回答日時:
私から言わすと、たまたまそういう考えの人達なだけな気がします。
私も相談所の経験があるのですが、25歳の時に36歳人を紹介されたことがあります。
その時は「そんな年の差のある人をなんで?」と親も怒っていました。
しかし結果、見合いでの出会いではなかったのですが、8才差の人と知り合い結婚しました。
見合いって「まだいい人がいい人が」て考えちゃうんですよね。
だからその時はそんな年の離れた人なんかて思ってしまったんです。
男性が若い人ばかり好むかとそうでもないみたいです。
見合いで男34歳・女32歳というカップルを知ってます。
うちの兄は情報センターで出会いましたが、30歳と29歳で結婚しました。
28・9歳の人に40近い人を紹介するのは悪いと決めるのは本人だと思います。
ご自身が会ってみてよければ年令は関係ないですヨぉ。
でもちょっと思うような方には出会えなかったみたいですね。
でもあまり選びすぎない方がいいですよ。
28・9歳が難しい年令とは思いません。
結婚を考えてるのならいい時期だと思います。
不安もあるででしょうが、1度紹介所に相談されてみてはどうでしょう。
これは余談です。
職を変えるのは困難だと思いますが、工場て男が多いんですよね。
だから独身貴族が結構いますヨ。
まとまりのない文ですが、私もダメダメと思ってていい方に巡り会えたのでhagridyさんも頑張ってくださいね。
年は余り気にしてないんです。
他の方へのお礼のも書いたのですが、
姉と10歳離れていて、姉の友達(男女問わず)遊んでもらっていたので、
年上には免疫(?)、許容があるつもりなんです。
だから、いい人、一緒にいて落ち着く人なら年の差は関係ないと思っているのですが。
今回は、他の方への御礼見ていただければ分かると思うのですが、
年齢よりその人が嫌だったので。
でも、仲人さんから「あなたの年齢は難しい」といわれ、
お見合いだけじゃだめなのか、紹介所などにも行かなきゃだめのかとも思ったのです。
また、お見合いに不安も感じてしまったので。
>職を変えるのは困難だと思いますが、工場て男が多いんですよね。
実は私、あるメーカー勤務、今は工場に併設された事務所勤務です。(^^)
が、中途採用で同期もいなくて、社内の人と知り合わないんですよー。
前に社内の人と付き合ったのですが、彼の妹さんとうまく付き合えなくて、
結婚はやめたんです。
それから、男運なくなってしまったみたいです。自滅したのかな?
どうやったらであえるんだろう…、
焦っているつもりはなくても、やっぱり焦ってるのかもしれないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 8歳下の女性 「好きになる 感情が分からない」は脈なし? 4 2023/08/28 09:28
- その他(恋愛相談) 性遍歴は相手に正直に伝えるべきか? 2 2022/06/11 21:12
- その他(悩み相談・人生相談) 婚活について。 今年28歳になる27歳です。 今結婚前提にお付き合いして欲しいと言われている40歳の 4 2023/05/12 09:47
- モテる・モテたい 私は25歳 男です。 最近「将来結婚もできず、孤独に過ごすことになるのか」という不安に駆られるように 13 2022/05/07 07:54
- 婚活 結婚相談所で70代の女性ばかり紹介されますが、何かいい方法はありませんか 3 2022/03/24 00:03
- 婚活 結婚相談所の自己紹介文について。 私30歳バツイチ女です。滋賀県在住 29歳で結婚相談所に入会したが 3 2023/04/03 21:37
- 父親・母親 こんにちは。私は大学2年生(20・女子)です。 両親(特に母親)の過干渉に悩んでいます。 私は過去9 1 2022/04/11 10:41
- 出会い・合コン 30代後半の恋愛のきっかけ 1 2023/06/15 20:26
- カップル・彼氏・彼女 年上彼女と年下彼氏または夫婦の方教えてください! 3 2022/08/07 13:01
- 兄弟・姉妹 私が5歳9ヶ月の頃に妹が誕生(1996年9月) 私が10歳、妹が4歳3ヶ月まで、母と3人で一緒にお風 4 2023/02/16 22:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マッチングアプリ ペアーズ 台...
-
お見合いって、その後OKいただ...
-
女性からの旅行の誘いの真意?
-
お見合いがお断りばかりです
-
2回目会いたいと思わない女性に...
-
お見合い後、仮交際時のデート...
-
見合いの場合、何回目のデート...
-
お見合いの保留の仕方について
-
周りのエリートを見てると半数...
-
初めてお見合いをしましたが・・・
-
見合い相手と縁を切りたい
-
付き合って数週間で突然振られ...
-
明日、2年付き合った彼に別れを...
-
お見合い申し込みしてその日に...
-
車の運転ができない人と交際す...
-
倦怠期に、彼と連絡を取らない...
-
26歳男性で、今までの交際人数...
-
結婚相談所で活動したことのあ...
-
ヤクザの方に気に入られました。
-
彼氏が友人に、私の事を「レイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マッチングアプリ ペアーズ 台...
-
お見合い後、仮交際時のデート...
-
2回目会いたいと思わない女性に...
-
女性からの旅行の誘いの真意?
-
周りのエリートを見てると半数...
-
見合いの場合、何回目のデート...
-
お見合いの釣書を返却できますか。
-
お見合いを3日後に断るわけ?
-
お見合いがお断りばかりです
-
高学歴理系男性の言動が読めま...
-
最初のお見合いのときに兄弟仲...
-
お見合いでは会話が弾んだのですが
-
初めてお見合いをしましたが・・・
-
一度お断りしてしまったお見合...
-
見合いで薬剤師と知り合ったが...
-
お見合い相手からの再申し込み
-
婚活のマッチングアプリで明日...
-
結婚相談所で知り合った人と初...
-
お見合いが憂鬱です
-
私女30歳 相手32歳 結婚相談所...
おすすめ情報