アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何歳から外に出て買い物に行ったりするときに自分の自転車に乗るのでしょうか?そんなに危なくない歳はいくつでしょうか?

A 回答 (7件)

こんにちは。


ご相談の件、お子さまご本人が自発的に「練習したい!」と思うまでは無理になさらないほうが、あとあといいように思います。
自分の母が、幼い頃、兄と練習中に倒れ、トラウマで一生乗れなくなりました。
周囲が練習し始めても、お子さまの興味関心が高くなければ、練習にならないと思いますよ。育児は今や楽しみとか自分育てというよりも、不安との戦い、周囲との競争的側面が強くなってきたことを憂う者の1人です。
ところで相談者さまご自身はいかがでしたか?
私自身は7歳で補助輪が取れ、すぐに友達と一緒に買い物などに出かけました。30年以上前ですが、友達のお母さんから「あら、遅いわね」と言われてちょっと悔しかったです。でも自分の母は特に気にしてなかったです。自分の母は自転車に全然乗れないからです。でも、母は70歳になってもマニュアル車を運転して買い物や通院してます。私はオートマしか運転できません。母がうらやましいです。
それと、私は9歳のとき自転車で1人で通院中、頭から川に落っこちて気絶し、近所のおばちゃんが助けてくれました。
余談はさておき、自転車は、いつまでたっても危ないです。私の地域の高校生ですが、自転車で幼い相手を死なせ、5千万円の損害賠償を求められた若者がいます。当然、親が償うことになります。また、自分が車を運転していると子ども乗せたママチャリはコワイです。おじいさんおばあさんなどがヨロヨロ運転するのもコワイ。そういう意味では、別に一生乗れなくても、いいのでは?と思うこともありますが、現実問題として、自転車に乗れると便利なので、みんな乗れるように子どものころ訓練するわけです。
私の子どもたちは遅かったです。それでも私と同じ7歳くらいでした。近所の子たちの多くが5歳で乗れるようになっていたので、2年くらいは仲間はずれではないけど溝がありましたが、本人達の自発性にまかせました。今は当時とは全く別のところに住んで、小学校の仲間達と外へは出かけず、家の中でひたすらゲームして遊んでます(^^)
本質を見極めないと、周囲に振り回されるだけのような気がします。
結論ですが、何歳からでもいいし、自転車の危険度は生涯変わりません。
育児って、すべてにおいて、あとから気がつくんですけどね。
    • good
    • 1

今子供は4歳です。

集合住宅なので、住宅内に信号は1つだけですので、集合住宅内(徒歩5分圏内)の友達と遊ぶ時は1人で自転車で行きます。数十分後、私がかけつけています。

買い物もできますが、計算ができないのでまだ単独ではさせていません。

住居環境・親御さん次第でしょうが、小学生中学年には、どちらもできてないと共働きの親だと困りますよ。
徒歩又は自転車で5分ぐらいでお店があれば、自分の学用品ぐらい買えないと親御さんもしんどいでしょうから。
    • good
    • 1

小2の娘がいます。


5歳のときに補助輪はずしをしたのですが、それでもマンションの敷地内を走る程度でした。
小1のときに友達が遊びに来るのにマイ自転車で来るようになり、一緒に近所の公園まで行ったのですが「怖い~」といってしばらく乗りませんでした。
今年に入って、私が買い物に行くのに後ろについてくるようになりました。それでも、まだまだ注意が足りないです。一人で乗って行くのはあぶなっかしいですね。
小学校でも自転車教室(乗れるように、ではなくて、交通ルールや難しいコースなどを走る)をやってくれていますが、ヘタな子はあぶなっかしいし、上手な子はそれはそれで(スピード出したり手離ししたり)あぶなっかしいです。小2程度では、落ち着いている子なら大丈夫かな?という感じです。

私自身は小4のときに新しい自転車を買ってもらってからどこにでも自転車で行っちゃうようになりましたが、やはりそれくらいが「自分で自分のことができる」くらいなのかもしれません。
    • good
    • 2

二人の子供は4歳の時に補助輪が取れたので遊びでは乗っていますが、公道で並走(私も自転車で)というのは私自身が怖くて出来ません。


小3が一番自転車に乗っていて交通事故に合う子が多い学年だと聞いています。
小学校の4年生の時級友が交通事故に合い大変だったのを知っているので余計に臆病なのかも知れません。
住環境、本人の注意力などで判断するのが一番ですね。
    • good
    • 1

私は4歳位から補助付き自転車を乗り、7歳位には通常の自転車を乗ってました。

ただ、車道は校則で乗ったら駄目なので、近くの自転車専用道で乗ってました。

なお、危ないんで、子供にはヘルメットを被らせた方が良いですよ。かごの前や後ろに乗ってる子供が交通事故にあった時に、頭を強打する事が多いらしいです。
    • good
    • 1

小学1年生の子供がいます。

子供のまわりでは、年中で乗れるようになり、年長で買い物についていったりできるようになる子が一番多かったです。1年では1人で出かける子が増えてきてます。
とはいえ、まだ1年生なので、危ないところ、車の多いところは避けるようにうちではしていますが、1人でかなり遠いところまで行ってる子もいます。
    • good
    • 0

わたしは、幼稚園5歳のときに自転車に乗る練習をして、一人で乗れるようになったときには、友達と遊びに行ってました。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!