プロが教えるわが家の防犯対策術!

わかんなくなっちゃいました。
1.There is more than one book.
2.There are more than one book.
どっちが正しいですか?
"more than one"=2個以上、つまり複数だから2だと思ってたんですが、MSwordの文章校正でひっかかり、1.が修正候補としてでてきます。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

構文の切り分け方が間違っています


There is more {than (there is) one book}.
ですから、主節の主語が(名詞の)moreです
名詞のmoreは『より多くのもの(人、量)』という意味のときは単数扱い、『大多数』という意味のときは複数扱いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
大変勉強になりました。

お礼日時:2002/07/23 11:01

2冊の辞書で見ましたが、「more than one~は意味上複数だが、動詞は単数で受ける」とのことです。

例文として
More than one person was against the plan. とありました。
ですから、お尋ねの例では1が正しいということですね。おかげさまで私も勉強させていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
単数・複数は奥が深いですね。というか、まったく苦手です。(^^ゞ

お礼日時:2002/07/23 11:03

#1と#2の方の説明で既に十分だと思いますが、いちおう補足させていただきます。



原則的には1.ですが、ネイティブの間でも多少の混乱が見られます。
ご質問の文のような場合なら、実際には1.も2.も見かけます。
#2の方が示されている例文の場合なら、おそらく誤用の可能性は低くなるでしょう。
なぜなら'person'は'people'との対比から(比較的)単数形で使われることが多い単語で、
また意味上の類推も加わって、'more'が付こうが何だろうが、
「単数」の意味が無意識に表面に出てくるためです。
このように、単語によっても傾向は変化します。

原則としては1.が正解ですから、ご自分で書かれるときは、そうしてください。
ただ、ネイティブが2.の表現を使っていても、何ら不思議ではありませんので、念のため。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ネイティブでも混乱するなら、私もネイティブ並み?なんて冗談です。
詳しく説明していただいて、だいぶすっきりしました。

お礼日時:2002/07/23 11:06

more than one は一種の熟語と考えていいでしょう。


one より more なのだから,1冊よりも多く,つまり,おっしゃるとおり,「2冊以上」ですね。
人なら「1人ならず」と訳せますが,「本が1冊ならずある」ではちょっと不自然だから,やっぱり「2冊以上の本がある」かな。「複数の」と言いかえてもいいですね。

★英和辞典,大学受験用文法書,実用使い分け辞典(著者は米人),いずれを見ても,more than one は単数扱いが普通,ということで間違いないようです。

★英和辞典(ジーニアス)によれば,
More than one teacher was present.
(one に引かれて動詞は単数呼応)
More than one was [were] present.
(単数・複数扱い)
のように,one+名詞(1つ,1人の~)の場合は単数動詞で受け,one 単独なら単複どちらでも可,ということのようです。
“oneに引かれて”とありますから,前者は多分に感覚的な慣用なのでしょう。厳密にはむしろ,“one のついた単数名詞”の具体性にイメージが引っ張られる,ということなのでしょうが。

★ちなみに,J.Vardaman によれば,more than one が単独で主語の場合(one ~ ではない場合)は,one に強勢が置かれれば単数,more に強勢が置かれれば複数動詞で受けるとのこと。ナルホド。
また,中原道喜「マスター英文法」によれば,more ~s than one なら複数動詞で受けるとのこと。これも感覚的にわかりやすいですね。

★以上をまとめると,
A.There is more than one book.
B.There is/are more than one.(強調箇所による)
C.There are more books than one.
ということになります。まとめてみれば,これはこれで,キレイな図式ですよね。

★なお,辞書によれば,略式では,
There's A, B, C and D.
There's two patients in the waiting room.
のように,複数の主語にThere's をつけることもあるようです。あまり丁寧な英語じゃありませんが。

★ついでに,例文についてですが,There be 構文に,「~に」〔場所〕を表す副詞句がついてないと,ちょっと不自然なような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
丁寧に説明していただき、頭の整理がつきました。

お礼日時:2002/07/24 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!