
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「hater (s)」は「hate」に「er」がつき「嫌う人 (嫌ってばかりの人)」と考えるとイメージがわくのではないでしょうか。
確かによくHip-Hopシーンで出てきたりしますね。特にラップの歌詞でよく耳にします。ネイティブアメリカンに一度聞いたことがありますが、「他人の成功や幸せなどをいつもよく思わず、それを台無しにしようと何でもする悪い人」というような意味合いがあるようです。「loser」は「lose」に「er」がつき「負けてばかりの人」という意味合いです。日本語だと「負け犬」という言葉がしっくりいくのではないでしょうか。こちらはスラングというわけでもなく、白人・黒人・年齢など関係なく使われていますよ。他人に「You are a loser.」と言うと失礼な侮辱になりますが、自分に「I'm a loser.」と使う場合は謙遜を含んだ自分への侮辱になります。
少しでも参考になれば幸いです。
この回答への補足
ありがとうございます!loserもhaterも自らは使わないほうがよさそうなかんじなんですね。haterはちょっとひねくれ者っぽい感じなのでしょうか?
Im a loserといったら、何で?ときかれますよね?
No.2
- 回答日時:
No.1と同じ者ですが、後でふと思い一箇所訂正したい部分があります。
適当に答えてしまったこと、ごめんなさい。>自分に「I'm a loser.」と使う場合は謙遜を含んだ自分への侮辱になります。
時々謙遜のニュアンスをほのめかしてジョークのように口にする人もいたりはしますが、たいてい何をやっても失敗続きで自分のことが本当に嫌になった時に口にするものです。
「hater」・「loser」共に使わないことがより好ましいです。因みに指を「L」字にして相手に見せると「You are a loser.」のジェスチャーになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「主旨」と「趣旨」の違い
-
5
羅生門
-
6
「美しい」を表すことば
-
7
「白昼堂々」とはどういう意味...
-
8
『濃いい』は間違いですか?
-
9
「すごいたまだなあ~!」の”た...
-
10
『くだり』とはどういう意味で...
-
11
赦すと許すの意味の違い
-
12
『言葉に責任を持つ』とは具体...
-
13
日本語の自論と持論の違いって...
-
14
改悛の状?改悛の情?
-
15
『物憂げ』の意味を教えてください
-
16
永訣の朝の訳
-
17
たまゆら、という言葉の使い方...
-
18
「小さな手袋」について
-
19
天は人の上に二物を与へず
-
20
「や~い、や~い お前の母さ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter