プロが教えるわが家の防犯対策術!

高3の女です。
商業高校に在学しており、いまのところ指定校推薦で大学に進学したいと考えています。評定平均は4.3でした。将来はすかいらーくやデニーズなどの外食産業系のところに就職できたらいいなと思っています。だいたい経済学部や商学部からの募集が多いのですが、ここからでもこういった会社に就職することはできるのでしょうか?また、経済学部や商学部の必修科目によく簿記論や原価計算論?などとよく見かけますが、自分は商業高校のくせに簿記と数学が苦手で、2年次に選択であった原価計算・会計もとっていません。大学では、基礎からこういったことを教えてくれるのでしょうか?

A 回答 (5件)

 商学部出身者です。

就職に当たって学部はまったく
関係ありません。不利にも有利にもなりませんよ。

 また簿記ですが、大学に入ったときに三浪の同級生が
「商学部だから簿記くらい身に付けないとダメですよ」と
言ってました。でも、私も含めて周りの同級生はみんな
「商学部だからじゃなくて、三浪だから簿記とか資格が
必要なんだろう」と笑ってましたね。彼がどこに就職し
たかは知りません。だって友達いなかったようだし(苦笑)。

 簿記なんて、必要になればすぐ覚えられます。バランス
シートや貸借対照表が読めなくても、外食で働くのになんら
不利になることはありません。むしろ体力が大事なので、
サークル活動や体育会でカラダを鍛えるのも手ですね、
    • good
    • 0

No3の回答者さまの意見と同じになりますが、大学の授業は高校までの授業と違って、大教室で先生が一方的に語りかけるだけの授業です。

また往々にして教え方は「ヘタ」です。

商業高校から指定校推薦で大学に行くのであれば、やはり日商簿記の2級位は欲しいところですね。受験専門校(大原簿記・TAC・大栄など)で、もう一度3級からがんばってみてはどうでしょうか。簿記の資格は就職する際に得することはあっても、損することはまずありません。
    • good
    • 0

商学部に在籍しています。


僕がいる大学では1年次に必須で簿記をやりましたが、それも3級程度のことです。8ケタ精算表を作って・・・程度でした。2年次から上級簿記や原価計算が取れてチマチマやっていくだけで、簿記をやるなら自分でちょっとずつやるか、予備校に通うのがいいと思います。
大学の数学もその大学によってやる内容は異なると思いますけど、行列や微積をやっただけで、テスト前に参考書をペラペラめくってやる程度です。数学なんてできなくてもかまいません。

そんなに深刻に考えなくても大丈夫です。
    • good
    • 0

推薦で受けるのなら簿記の資格は持たないと不利ですよ。


(他にスポーツや特技で推薦されるのであれば別ですが)

外食産業は学歴よりは経験の方を重視する傾向があるんで
学部はどこでもいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

外食(バイト)経験者です 経済学部や商学部でなくてもそれを理由として不利になることはないです 専門や高卒の社員もいますし


大学の簿記はマスプロといって大人数いいぱなっし授業がほとんどなので基礎から教えるということはあまりないと思います そういった講義が特別あればできるかもしれませんが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A