プロが教えるわが家の防犯対策術!

母子家庭の娘と付き合いたいと思っています。彼女はもう社会人で大人です。

まだ付き合えるか分かりませんが、将来付き合った時、彼女を傷つけないために、最低限のマナーを知っておきたいです。

たとえば、「お母さんはお金で苦労した?」とか「お父さんはどんな人だった?」みたいな質問がタブーなどは、まあ今の時点でも分かります。

それ以外に、どんなことを気遣うべきでしょうか?(あれば)

それから、彼女の心とか性格が、母子家庭だから特別なものになるってことはないですよね? 少なくとも今まで知り合った母子家庭の子は、しっかりした子が多いので。(ただちょっと心にカベを作りやすい感じでしょうか)

A 回答 (6件)

私は早くに母親を病気で亡くしているので父子家庭です。



あれこれと聞いてこられるのは嫌ですが、他の方が言うように
言う時には自分から言います。
その時の反応は
「そうなんだ」
これで十分です。

「大変だったねー」と言われたり、親の話をしていて「変な事聞いちゃって、ごめん」
とかよく言われますが、私の場合はほとんど気になりませんね。

ただし、ズカズカと踏み入ってこられるのは忌み嫌います。

お父さんがいないんだね、
この認識を持ってあとは普通に接するのが一番です。
    • good
    • 3

母子家庭だけど、どうしようと考えてしまう時点で、質問者様の中に偏見があることを彼女に悟られないといいですね。


悪意のある偏見ではないと思いますが、自分でもそれと気付いていない偏見ほど厄介なものもないと思いますよ。

彼女がめがねをかけていたら、そのことについてこんな風に気遣いますか?
彼女が車椅子だったら、こんな風に気遣いますか?
気遣わないのは、それが普通のことだと思うから。
気遣うのは、それが特別だと思うから。
そして「何かしてあげなくちゃ」「気遣ってあげなくちゃ」は上から目線。

質問者様にとって、母子家庭は特別なものなんでしょうね。

お母さんはお金で苦労した?なんて、母子家庭じゃないどこかの家の娘に聞いたとしても、品性を疑われる質問だと思いますよ。
最低限のマナーは、あなたの隣にいる人と、そのまた隣にいる人と、同じです。
彼女が母子家庭だろうと、父子家庭だろうと、両親のいる家庭だろうと、養子縁組の家庭だろうと、同じですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

デブ・ハゲに気を使うと怒る人がいるように、この手の問題は人によっては非常に過敏に反応するものだと知りました。普通に接したいと思います。

お礼日時:2007/08/01 00:00

私自身、父を病気で亡くして母子家庭で育ちました。



私の場合ですが、
「お母さんはお金で苦労した?」という質問はいい気分ではないです。
「お父さんはどんな人だった?」という質問は別に嫌ではないです。


みなさんのおっしゃるように、話したくなったら自分から話すので、
あまりずけずけ質問されるのはいい気はしないです。
    • good
    • 0

うーん、私のツレは思いっきり母子家庭ですが、特に意識した事は無かったですねえ…


つきあい始める全然前に、飲み会かなんかで彼女が「うち父親いないんだ」と言って、私はびっくりしつつも、「マジ?ご病気?それとも喧嘩?」とか普通に聞いちゃったし。それからは彼女の愚痴大会になって、むしろそれが仲良くなるきっかけの一つになったような…。
ただ、もちろん人によるでしょうが、傾向としてしっかりした子になるってのはあるかも。
    • good
    • 0

もちろんタブーな質問もあるかもしれませんが、母子家庭だからといって気遣うこと自体が相手に(伝わると)嫌がられるかもしれませんよ。



社会人ともなれば、あまり意識せず自然体でいればいいと思いますよ。
あと、性格的なことは環境が影響することはありますが、おとなしい人もいれば、明るい人もいますので一概にこうというのは付き合ってみないとわからないですよ。
    • good
    • 0

普通の子の通りに接してあげてください。


特別視されるのを最も嫌います。
そういった家庭事情は仲良くなったら向こうから話してくれるものですよ。
逆に話してくれなければ信用されていないと思います。
とくかく妙な気を使わないこと。
本人はまったく気にしてないですよ。

というかこの質問の時点でgconcern7さんが壁を作ってしまっているので気をつけましょう。

付き合えるといいですね!!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!