幼稚園時代「何組」でしたか?

いま、ざっと徘徊したのですが、結構、質問者自身を皮肉交じりに否定して、そのくせ何にも質問に答えないやからって多いんですね。たとえ、あおりのような質問でも、私はこういう姿勢はよろしくないと感じます。これは、管理者の領分ですね。質問に答える以外のことを平気でやろうとすることや、とにかく自分の価値観に会わない質問者を否定しようと躍起になるというのは、どういう心理なのでしょうか?

たとえば、~~するのは知能が低いからですか?とかいう質問に、ずいぶん知能が低い質問ですねとかなんとかいう、そういう皮肉屋の心理です。皮肉屋というより、否定屋かな?なにか、道徳的に問題ありそうかな~と思っても、ちょっと発想を柔軟に価値観を広げて回答してみようかな~とならないものでしょうかね?そのほうが、面白いと思うんですけど。道徳規範を並べ立てるほうが面白い人が多いのかな?

と思いました。

A 回答 (14件中11~14件)

 どうもこんばんわ、この前はいろいろ補足ありがとうございました。



今回は皮肉屋の心理ですね、
皮肉屋というのは自分が存在しないという前提が存在するとの事です、(どっかで聞いた話)なので皮肉屋に「おまえはどうなの?」など相手の内容を聞くと何一つ出てこないか、たいした事は出てこないそうです。
やたら言葉で嫌味を言う人がTVなどでも居ますね、そのような人は何を言っても無駄です、何にも無い人に鉄砲弾を撃つ様なものです。
やっぱり「おまえはどうなの?」と言ってやりましょうw

短文でしたw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ご回答ありがとうございます。
私がどうも気になったのは、「○○は~~でしょうか?」という質問者に「そんな風に考えることが間違っている」というのならまだいい、しかし「○○は~~でしょうか?」というような質問に「あんたこそ~~じゃないか」というような、まるで回答になっていないというパターンです。こんなことをやる心理ですね。ここでの枠組みを外れてしまうこと。
はっきり言って私も2ちゃんねるでは結構やりますよ。でも、前者どまりですね。後者はさすがに理解に苦しみます。

そうですか、中身がないということなんですか。

お礼日時:2007/08/04 23:12

いつも興味ある視点でのご質問ありがとうございます。


あるテーマに基づく一連のご質問が続いているように思いますが、これは個別の例がないと回答の焦点が定まらない問題ではないかという気がします。
理由は、言葉(あるいは状況)の定義の難しさとでもいったことになるでしょうか。
今回のご質問で言えば、
>皮肉交じり
>自分の価値観に合わない質問者を否定しようと躍起になる
>発想を柔軟に価値観を広げて回答
>道徳規範を並べ立てる
といったような状況は個々の主観によって案外大きく異なると思うのです。
皮肉・合わない・柔軟・道徳といったような語彙に対する感性というか、解釈が個人によって差があるのではないかということです。
その感性を問うということになるでしょうから、やはり具体例が必要になると思われます。

明らかに単純な揶揄や皮肉を目的にする人間の心理としては、自我が未発達なため相対的価値観によってより自己の存在基盤を確立できない人が、自らの弱点をさらけ出す質問者に対して、自らの抑圧をカタルシスとして発散できる絶好の対象とみなすという構図でしょう。
しかし、こういった極端な幼稚さに目くじらを立てていては身が持ちません。
「いなす度量」も必須です。
そのためには、ご承知の通りいわゆる自信が必要になるということでしょう。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほとんど似たような質問を続けてしまってすみません。どうも最近このことが気になってしまいました。たしかに具体例がないと不毛な議論になりがちな問題です。あくまで、常識範囲な質問になんでいやみや否定をされなければならないのだろうか?という、相対論でしかないです。
しかし、的確なご回答ありがとうございます。

後半にかかれていらっしゃること、実に納得しました。こういう心理なんだろうなとつくづく思います。

お礼日時:2007/08/04 23:08

私のスポーツサークルでも否定形を使ったり、それくらい分かれよ と平気に言う人がいますが自分に人を伸ばす能力に欠けているのが分からないのかもしれません。

そういう人かなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかります!実に的確なご指摘ですね。
それくらい分かれよという言葉に、拒絶と侮蔑の気持ちがいやというほど入っていますね。

お礼日時:2007/08/04 23:04

鋭い指摘ですね。

その考えは私も同感です。
そうした方が何となく賢そうですもの。

回答者は面白がってやる応えるというより、その質問に不愉快になりつつ(もしくは軽蔑?)も応えてやっているっていう感じなんでしょうか・・・。
不愉快になるなら応えなければいいのに、それを見逃す事も許せなくて回答する。そんな気がします。

ところで個人的にそういう事象は、実際生活上よりネットで見かける方が断然多いような気がするんですよね。
あまり回答になっていなかったらゴメンナサイ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なご回答、ありがとうございます。私もまったく同感です。
なんとなく賢そうだからというポーズなんでしょうかね。
不愉快なのをほうっておけないという心理はよくわかるんですけどね、しかし、ここの趣旨に反してやるというのはどうかと思います。

お礼日時:2007/08/04 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!