プロが教えるわが家の防犯対策術!

ひざ、足首、股関節、のあたりに、バネ、スプリングなど反発力のあるものを付ければ(極限まで軽量化して取り付け方も工夫する)普通よりはやく走れたり、バクテンができるようになったりとアクロバティックなことができるようになると思うんですけど俺の理論まちがってます?自転車に乗れば早く走れるのと同じように、なんとかすれば速く走れるのではないのかと?

A 回答 (3件)

効果はありますよ、トランポリンを見ればわかることです。

トランポリンを体のほうに設置したと同じです。

なお、ドクター中松の「ジャンピングシューズ」は効果があるそうですね。靴底にスプリングを仕込んでいますが、上手く方向をコントロールすれば普通に走るより速く走れるとか。

また、一部のサポートテープでもそれなりの効果はあります。実際には筋力のすべてを出すと腱や靱帯が持たないとされていますが、それをサポートできるような装具を工夫すれば、より筋力を有効に使えるでしょう。
関節にスプリングにしても、同様にサポートを工夫して、かつ、体の使い方を工夫して身につければ効果はあるでしょうが、現行の競技スポーツのレギュレーションではすべて禁止ですから、アスリートは誰もやらないのでしょうね。
極端な話、骨格を金属で補強してラグビーやアメフト、打撃系格闘技をするのはどう考えても反則でしょ。
    • good
    • 0

例えばひざ関節の裏側に、スプリングををつけたとします。


足をキックするスピードは速くなりますが、その分足を曲げるのに
必要な筋力は増すと思います。
それを補助するために反対側にスプリングをつけます。
すると、両方相殺されて結局同じになるのでは?

という気がしました。
少し考えただけですが。

この回答への補足

みなさんなんでもいいので回答ください。その装置「だめだ」や「よささそう」なんでもいいので回答おねがいします。

補足日時:2007/08/02 22:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
曲げるのに筋力は増してもべつにいいと思うんです。足が地面をけるときにスプリングでパワーがませばいいと思うんです。たぶん1回の歩幅がアップして速くなるすると予想したんですが・・。

お礼日時:2007/08/02 21:53

 間違ってはいませんが、盲点があります。

その装置によって
速さや高さを得られたぶん、バランスを崩したときに体勢を維持
する能力などが損なわれます。ストップをかけることすら難しく
なるかもしれません。だからかなり怖い装置ですね。

 ただ走っていて転ぶ人は少ないけど、自転車で転ぶ人が多い
のと同じことですよ。しかも陸上トラックの転倒なら最悪でも
骨折どまりですが、自転車競技には死亡事故もありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
なるほど、まったく気ずきませんでした。確かにそんな気がします。
安全性を考えたある程度の強さのスプリングにしたらいいのかな。スプリングって言ってるけど、ひざなどを保護するサポーターの用なものでサポーターよりも、もっと反発力のある素材で作ったものをつければいいのかなと思ってます。

お礼日時:2007/08/02 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!