プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ウィキペディアで「心肺蘇生法」の手順を確認していた所、
胸骨圧迫(心臓マッサージ)の項目で次のような文章を見つけました。

>胸を掌(たなごころ、手の付け根のこと)の部分で4~5cm程度沈むように圧迫する。
>この際に、肋骨が折れても構わない。

この説明文の「肋骨が折れても構わない」について、
下記の内容にお答え頂ければと思っています。
文末に私が見たページのURLも載せておきます。


その1「肋骨が折れる可能性の大きさ」
その2「折れた時の身体への影響」
その3「折れた事による、救急処置実行者の責任」
その4「折ってもいいと書かれた理由(推測でも構いません)」

URL
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E8%82%BA% …

A 回答 (13件中11~13件)

> その4「折ってもいいと書かれた理由(推測でも構いません)」



「肋骨が折れていないが心停止のまま」と「肋骨は折れたが心拍再開」とどっちが望ましいかということです。自明でしょう。

ちなみに生身の人間で心臓マッサージの練習をしてはいけません。

この回答への補足

回答を頂いた皆様へ

ご回答ありがとうございます。
これほどたくさんの回答を頂けて非常に嬉しい反面、
命に関わる重大な問題に対して、軽々しく質問をしてしまった事を反省しています。

補足日時:2007/08/05 06:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弁解の余地もありません。まさにおっしゃる通りです。
自分がいかに浅はかな質問をしていたか、やっと気付きました。
もちろん生身の人間相手に練習はいたしません。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/05 06:15

肋骨が折れるより


命のほうが大事だからでしょう。

もしか骨が骨粗しょう症などでスカスカな人なら
折れるかもしれませんし…。
スポーツ万能な若い男の人なら
折れることもないでしょうが
それはやってみなくちゃわかりませんよね?

この回答への補足

回答を頂いた皆様へ

ご回答ありがとうございます。
これほどたくさんの回答を頂けて非常に嬉しい反面、
命に関わる重大な問題に対して、軽々しく質問をしてしまった事を反省しています。

補足日時:2007/08/05 06:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仮にも心臓に近い骨ですから、折れて平気なのだろうか・・・という疑問があったのですが、
救命第一だと考えれば、納得のいく説明であったと気付けました。
骨の強度は人それぞれですから、おっしゃる通りやってみないと分からないですよね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/05 06:08

心配停止で死亡するより、肋骨骨折ですめば御の字ではないのでしょうか?


肋骨折れるから心臓マッサージできませんでした、なんていう救急処置者がいたら、それこそ本人あるいは関係者から恨まれますよ。

この回答への補足

回答を頂いた皆様へ

ご回答ありがとうございます。
これほどたくさんの回答を頂けて非常に嬉しい反面、
命に関わる重大な問題に対して、軽々しく質問をしてしまった事を反省しています。

補足日時:2007/08/05 06:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仮にも心臓の近くにある骨ですから、骨折したら危ないのでは・・・と思い、
質問をさせて頂いたのですが、優先順位はあくまで「救命」という事を考えていませんでした。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/05 06:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!