プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Linux Fan vol.7に付属するDVDを用いて、一つのHDDから、Windows VistaとFedora Core6のデュアルブートを構築しようと思っていたのですが、パソコンを立ち上げて、OSの選択画面から、Windowsを選択したらCtrl+Alt+delを入力して戻るように促され、Fedora Coreを選択したらCarnel panicが起こってしまいました。
手詰まりになってしまい、DVDからKNOPPIXを呼び出して、HDDからLinuxが含まれている /boot のパーティション(20GB)を削除して、フリーの状態にしたのですが、立ち上げると
GNU GRUB version 0.97…
[Minimal BASH-like line editing is supported. For the firstword, TAB lists possible command completion. Anywhere else TAB lists the possible completions of a device/filename.
grub>
と表示されて、手に負えなくなってしまいました。Linux初心者ということもあって、Grubに関する問題の履歴を一通り見て回ったのですが、どの問題が自分と類似のケ-スなのか、はっきり断定できなかったので、どうかよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

> これは、Fedora Coreのインストールで、


> ブートラベルの編集や追加で変更しておけば、
> そもそも/boot/grub/grub.confの編集はいらない、
> という意味なのでしょうか?
そのとおりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、すぐにFedora Coreをもう一度インストールしなおしてみます。

お礼日時:2007/08/03 18:30

> Fedora Coreが立ち上がらない場合、


> /boot/grub/grub.confの修正とは、OSの選択画面から
> 'e'のキーで修正(編集)することができるのでしょうか?
だめです。
ともかく、正しくインストールして、再起動できてから、
/boot/grub/grub.confなどの修正ということです。

この回答への補足

今、FedoraCore6のセットアップ画面で、言語を日本語に選択した直後なのですが、「インストール」か「既存インストールのアップグレード」かを選択するように要求されています。後者を選択すると、Fedora Core6(/dev/VolGroup00/LogVol00)のシステムがアップグレードされるようです。これは、後者でかまわないのでしょうか? 細かい質問ですみません・・・。

補足日時:2007/08/03 18:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いま、ブートラベルをちゃんとそれぞれのパーティションにつなげたら、Vistaも動き始めました!! ありがとうございます!! yakan9さんのいうとおり、ブートラベルの設定がうまくできていなかったようです!!

本当に何度も何度も丁寧に答えてくださってありがとうございました!!

お礼日時:2007/08/03 19:35

ANo.2は、あくまでも私の例としてあげただけで、


丸々コピーしてもだめですよ。
また、WindowsXP WindowsVista FedoraCore6とインストール
しているのであれば、それぞれのパーティション構成を
書いてもらわないとわかりません。
私の想定は、WindowsVistaのOSに、FedoraCore6を
インストールしたものと思っていますので。

この回答への補足

はい。yakari9さんの想定の通りです。Windows VistaにFedora Core6をインストールして、行き詰っている状態です。

パーティションの状態は、
/dev/sda3 にはVistaが入っていて、アクティブの状態に、
/dev/sda4 以下の
/dev/sda5 が/boot ext3
/dev/sda6 がLVMPVと書かれていました。

補足日時:2007/08/03 18:09
    • good
    • 0

> Carnel panicが起こってしまいました


kernelが正しい、どうでもいいことですが。
カーネルは、基本部で最初に動き、
コンピュータのセッティングをします。
原因は不明ですが、カーネルがコンピュータの環境を
チェックしていく中で、致命的なエラーに遭遇すれば、
全てカーネルパニックになると思います。

ブートローダの設定で、追加→WindowsVistaを行えば、
/boot/grub/grub.confの修正はいらないのですがね。

この回答への補足

なるほど・・・致命的なエラーに遭遇すれば、基本的にはカーネルパニックになるのですね・・・。ありがとうございます。

Fedora Coreが立ち上がらない場合、/boot/grub/grub.confの修正とは、OSの選択画面から'e'のキーで修正(編集)することができるのでしょうか? 

>ブートローダの設定で、追加→WindowsVistaを行えば、
/boot/grub/grub.confの修正はいらない

これは、Fedora Coreのインストールで、ブートラベルの編集や追加で変更しておけば、そもそも/boot/grub/grub.confの編集はいらない、という意味なのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません・・・。本当に感謝してもしきれません。

補足日時:2007/08/03 18:01
    • good
    • 0

FedoraCore6のインストールは完了しましたか。


WindpwsVistaとのデュアルブートは成功しましたか。

もしFedoraCore6だけが立ち上がるのであれば、
下記の3行を追加して、WindpwsVistaも立ち上がるようにしましょう。

rootでlogin
cd /boot/grub
vi grub.conf
といれ

default=2       これはWindows Vistaを示しています
            私のは、Fedoraのカーネルが
            2個入っているため、2になっています。              0,1,2と数えます。
timeout=10       これは10秒待ちます
splashimage=(hd0,3)/grub/splash.xpm.gz
hiddenmenu
title Fedora Core (2.6.20-1.2962.fc6)
root (hd0,3)
kernel /vmlinuz-2.6.20-1.2962.fc6 ro root=LABEL=/12 rhgb quiet
initrd /initrd-2.6.20-1.2962.fc6.img
title Fedora Core (2.6.18-1.2869.fc6)
root (hd0,3)
kernel /vmlinuz-2.6.18-1.2869.fc6 ro root=LABEL=/12 rhgb quiet
initrd /initrd-2.6.18-1.2869.fc6.img
title Windows XP これをWindows Vistaに変更
rootnoverify (hd0,0)   これはこのまま
chainloader +1       これはこのまま

これでVistaも動くと思います。

この回答への補足

Fedora Coreをインストールしても、Fedora Coreを出来ませんでした・・・。

Fedora Coreのインストール後、GRUBで、Fedora Core(2.6.18-1.2869.fc6)とWindowsの選択画面になり、
Fedora Core を選択すると、

Booting ‘Fedora Core(2.6.18-1.2869.fc6)’ root(hd0,4)
File System type is ext2fs, partition type 0x83
Kernel / vmlinuz-2.6.18-1. 2869. fc6 ro root = /dev/VolGroup00/LogVo100 rhgb quiet

Uncompressing Linux…OK, booting the kernel MP-BIOS bug : 8254 timer not connected to IO-APIC Kernel
IO-APIC Kernel panic – not syncing : IO-APIC + timer doesn’t work! Boot with apic = debug and send a report. Ten try booting with the ‘noapic’ option.

とエラーが出ます。

一方、Windowsを選択すると、

Booting ‘Windows’
rootnoverif(hd0,1)
chainloader + 1
BOOTMGR is missing
Press Ctrl + Alt + Del to restart

と戻るように言われます。

ブートの選択画面から何か解決する方法はあるのでしょうか。

補足日時:2007/08/03 17:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>yakan9さん
二度もすばやい回答していただいて本当にありがとうございます。さっきまでアドバイスを受けて、Fedora CoreやWindows Vista、ブートローダ、hd0,0のことをGoogleで調べていました。今、Fedora Core6を再インストールしてみました。あと30分ほどかかると思います。本来なら、デュアルブート環境ができるようになってからお礼をすべきなのかもしれませんが、先にお礼をいわせてください。

それとまた質問ばかりで本当に申し訳ないのですが、カーネルがパニックになる原因とは、どのようなものなのでしょうか。もしインストールが終わって、Fedora Core6を立ち上げようとしても同じ症状が出てしまったとき、問題の考え方の手助けになりうるので、ぜひ教えていただけるとうれしいです。

お礼日時:2007/08/03 16:42

Fedora6のインストールを正しく理解しないで行ったものと


思われます。
1.ブートローダ
  FedodaCore6
WindowsVista
を理解してから、インストールのやり直し。
ヒントとして、WindowsVista は、hd0,0
としておく。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!