プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

だいぶ前のことですが、周囲に難癖をつけに行くのが日課の人がいました。レストランのウエイトレスや、本屋、スーパー、デパートなど、店員に難癖を付ける為に行くんです。行く前から「今日は何を言ってやろうかな!」とすでに苦情を言う事が決定してるんです。
暇な時は、店員がいるところに出掛け文句を言いにいってるそうです。
本人は、指導とか、足りない所を指摘してあげている、というようなことを言っていました。
実際行ってからも、とにかく難癖としか思えない程、相手の揚げ足をとり、必ず絶対にウエイトレスさんになにか文句を言わないと気がすまないようです。相手が言葉をなくしたり、どもるまで、責め立てるようにねちねちと言うんですよ。

一度、難癖をつけたあげくに、店員を強制的に謝らせようとしたため、周囲にいる人間がみんなで怒り止め、もう誰も関わらなくなりましたので、今はそんなことはないのだろうと思います。

当時34歳、の既婚女性です。身近かな存在の人でした。その人についていえることは、幸薄い人でした。
店員に難癖をつける心理って、どおいう心境からそうなるのでしょうか?今、少し似たような感じの人を対応しています。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

基本的にはみなさんおっしゃっていることと大差はありませんが、本人が(広い意味での)難癖をつけられた経験の持ち主だったのではないか、という印象を受けます。


それまでの人生において、筋の通らない責めを負う経験をしていたのではないでしょうか。
自分は決して悪くないのに、どうしても自分が悪いと認めなければならないほどの理不尽で辛い体験です。
現在の家庭環境か、それ以上に過去の(おそらくは幼時の)生育環境において、脳に強く刻印された負の記憶が原因と言えるでしょう。

目には見えませんが心にも貯蔵庫はあります。
負のエネルギーを貯め過ぎると良くないことを生体は本能的に知っていますから、必ず出処を求めて噴出すことになります。
緊急事態なので、相手が誰かということはあまり考慮されません。
自分が受けたとなるべく同じような形で吐き出すことによって、辛かった過去が再現されます。
難癖をつける対象(相手)に過去の自分が重なります。
難癖をつけている自分に、過去自分を苛んだ相手が重なるでしょう。
いわゆる「投影」という心理ですが、過去を再現することで、惨めだった自分自身に復讐をしていることになります。
同時に、今の自分は過去の自分とは立場が逆転し、完全なる優位に立っていることを確認し満足するわけです。
妥当な対象を選択できていないという点で一種の神経症と捉えてよいと思いますが、本人にとってはそういった行為が自ら(の精神)を救う手段でもあると言えるでしょう。
自らが抱える負のエネルギーを適切な対象に向けて吐き出したり、さらには正当な方法で昇華させることができれば本人もおそらく楽になるのではないかと思われます。 
 
    • good
    • 12

単純に、ストレス発散のためじゃないですか。


既婚女性で幸薄いということは、夫や子供との関係が上手くいっていなかったり。
子供がほしいのにできない状態だとか。
ストレスの解消方法が間違っているんだと思います。

あとは、よほど暇なんだと思います。
人間、時間がありすぎると、ロクなことしか考え付きません。
    • good
    • 6

質問者さんが既に回答を示していると思いますが


30代女性、既婚、幸薄い
というキーワードがそれを物語っているかと。

心理も何もただの八つ当たりです。
まぁ人間誰しも何らかの不満やら行き場の無いやるせなさなどでストレスを抱えているものです。多くの人間は別の形に昇華することで解消しているのですが、その人の場合はちょっと歪な形で直接的に出ているのだと思います。
対処法としては、
そもそもの日常的なストレスを軽減させる → 夫婦間の問題などの解決
八つ当たりの対象をもう少し前向きな方向に向かわせる →スポーツなど
    • good
    • 5

私の職場の管理職がそうなのですが、年を取っているというのが原因ではありませんか。


固定観念で、文句を言っているため、相手が一つでも反論すると面白くないのです。
結局、言われたら嵐が過ぎ去るのを待つしかないと思います。
普通は五十以降の人が多いですよ。三十代でいっているというのはよっぽどです。
相手を思い通りにやり込めたいと言う望みがあるのです。現実には家庭生活など苦労していることが多いですよ。共感を感じられる人に対しては、出ないけれど、苦労してなさそうな人に対しては、ちょっとちょっとが出るのです。
人と同じ人生と言うのは、ありえないので、傍観するしかないですね。正しいと思われることだけ拾って実行すればいいです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!