アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Flash上で、3DCGのグラフィックを使用したいので、
ひとまず3DCGソフトの導入を考えております。
私が知っているのは、ShadeR5と、3D STUDIO MAXなのですが、操作性としては、どのソフトが一番といえますでしょうか?
あえて、Flashとの相性がいいものを考えております。
また、3SCGソフトのスキルの習得は難しいでしょうか??
計算式等はかなり要するのでしょうか?

アドバイス御願い致します。

A 回答 (4件)

Flash3DのようにFlash上でグリグリ動かすようなことを質問されているので


でしょうか?
http://www.swift3d.com/

Swift3DはFlash上でベクターベースの3Dを作成するプラグインですが
LightWave,SoftImage,3D STUDIO MAXに対応しています。
他にStrataStudioProでは標準でこの機能がついています。
値段的には13万程で済むので一番安いですね。
下位版のStudioPlus(実売2.5万円くらい)ではレンダリングした画像を
ビットマップとしてFlashのムービーに出力する機能があるようです。
気になるのはめっきり参考書などが少なくなってしまった事です。
http://www.strata.com/products/strata3d.html

もしShockWave3DとFlash3Dの機能しかいらいなよ~というのであれば
plasmaというのも選択肢になるかと思います。これは機能が絞られている
分10万円以下と実用的な値段です。3ds maxのWeb3D専用みたいな位置付け
ですね。
http://www.discreet.jp/products/plasma/index.html

3Dソフトははっきりいって慣れの部分が大きいのでまず何かに飛びついて
やってみるのがよいかと思います。ほとんどの3Dソフトはポリゴン
ベースなのでスプラインベースのShadeはかなり特殊といえますが
Shadeの方がモデリングの際に楽ということもたまにあります。
ただShade6Proffesionalは18万程と高額になってしまいWindows版のみ
ShockWave3Dに対応しFlash3Dには対応していません。
六角大王superとメタセコイアなどはモデリングのみを行うならまだしも
単体の3Dソフトとしてレンダリングするとなると品質的にちょっと
ものたりないかな・・と思いますが3Dソフトの入門用としては
よいと思います。単に3Dソフトで静止画をFlash上に張り込みたいだけなら
どんなソフトでもいいわけですし。

習得の難易度ですが私の場合はShadeのモデリングを覚えるのに
1週間程、レンダリングをネラッタイメージになんとか近付けるのに
1週間ぐらい要しました。こつは焦らずじっくり取り組むことです。

お薦めですがFlash3Dの機能が必要でレンダリングもそこそこ綺麗となると
 1 3D STUDIO MAXかLightWave、SoftImageいずれかとSwift3D
 2 価格的に安く済むStrataStudioProにする
 3 Flash専用と割り切ってplasmaを購入
のいずれかになるかと思います。

いずれにしても予算との兼ね合いや、どこまでのことを
3Dでやりたいかにも関わってきます。(アニメーションや物理的な
シミュレーションなど)
あとレンダリングに思ったより時間がかかるとか、レンダリングの
オプションなどは使ってみて初めてわかる部分もあります。

Mayaは急激に値下げして27万円だったかになりましたがほぼ同額の
保守料がかかります。MacならOSX上で特別なハードウェァも必要無く
動きますがちょっとこれは論外として扱わない事にしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
お世話になります。

六角大王というのは私も聞いたことがあります。
これはちょっと導入を考えてみようと思います。

3Dソフトは慣れの部分が大きいですか。。
なるほど、これは、ペイントソフト等にもいえることのようですね。となると、まずは、何かしらのソフトを使ってみて、3Dソフトの世界を知るということが重要な気がします。

今私の中で争っているのは、
六角大王、shade,3D STUDIO MAXです。
この3つが自分の中では、非常に興味が大きいです。
でも、とりあえず、六角大王にしてみようかと思います。

しかし、コストが・・・
ちょっと高すぎる気がしますが、
ここは慎重かつ大胆に購入に踏み切ろうと思います。

どうもご丁寧な回答有難う御座いました。

お礼日時:2002/07/27 00:49

やはり、普通に使うのならば、



色々なサイトで言われていますし、使うのも楽な「六角大王super」なのでしょうか。

あと、「Shade」かな。この2つを持っていれば大丈夫です。て、これは、NO.2の人と同じ答えのなってしまう・・・

最近は、「マヤ」(英語忘れた・・・)を使っている人が多いようですが、これは高すぎる上に、専用の機器までそろえないといけないみたいなので・・・(私の知人で「マヤ」を使うのにソフ100万+パソコン(専用の)200万で、買ったと言っていました。約2~3年前の事ですが・・・)

基本的に、大まかなところは、「六角大王super」で作って、後はそれを「Shade」で、加工して作るようです。
しかし、NO.2の方が言っているようにFlashとの相性は良く分りません。

まあ、もし3DCGを使いたいのなら最近話題の「Director 8.5 Shockwave Studio」を使うのを進めます。
ただこれは、かなり高額な上に(値段168,000円)かなり高度な知識が必要になるので、その覚悟が必要です。
これであれば、3D画面をホームページ上でも自在に操れますし、かなり高度な事が出来ます。これは、きついなんて物じゃありませんが・・・一応進めておきます。

まあ、3DCGソフトは慣れるのに約1ヶ月はかかるでしょう。(毎日5~6時間ほどやるとして・・・)
とにかく慣れるまでが大変ですが、頑張って下さい。
すばらしい、物が出来上がることを祈っています。
以上

参考URL:http://www.macromedia.com/jp/software/director/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
お世話になります。

六角大王というのは私も聞いたことがあります。
これはちょっと導入を考えてみようと思います。

3Dソフトは慣れの部分が大きいですか。。
なるほど、これは、ペイントソフト等にもいえることのようですね。となると、まずは、何かしらのソフトを使ってみて、3Dソフトの世界を知るということが重要な気がします。

今私の中で争っているのは、
六角大王、shade,3D STUDIO MAXです。
この3つが自分の中では、非常に興味が大きいです。
でも、とりあえず、六角大王にしてみようかと思います。

しかし、コストが・・・
ちょっと高すぎる気がしますが、
ここは慎重かつ大胆に購入に踏み切ろうと思います。

どうもご丁寧な回答有難う御座いました。

お礼日時:2002/07/27 00:50

安さを基準にするのならShadeR5とか六角大王superです。


六角大王は初心者でもキャラクターを作る機能があります。
3D STUDIO MAXはアニメーションがなかなか扱いやすいです。
Lightwaveはポリゴンではいちばん使用している人が多いです。

ShadeR5はスプライン(ベジェ曲線みたいなもの)ベース。
3D STUDIO MAX Lightwave 六角大王superはポリゴン(昔カクカクしていると
言っていたもの)ベースです。

Flashとの相性は良くわかりません。

出来るようになるまでに時間がかかる場合が多いので忍耐は必要です。
とっかかりが掴めればあとはサラサラ出来るようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
お世話になります。

六角大王というのは私も聞いたことがあります。
これはちょっと導入を考えてみようと思います。

3Dソフトは慣れの部分が大きいですか。。
なるほど、これは、ペイントソフト等にもいえることのようですね。となると、まずは、何かしらのソフトを使ってみて、3Dソフトの世界を知るということが重要な気がします。

今私の中で争っているのは、
六角大王、shade,3D STUDIO MAXです。
この3つが自分の中では、非常に興味が大きいです。
でも、とりあえず、六角大王にしてみようかと思います。

しかし、コストが・・・
ちょっと高すぎる気がしますが、
ここは慎重かつ大胆に購入に踏み切ろうと思います。

どうもご丁寧な回答有難う御座いました。

お礼日時:2002/07/27 00:51

操作性などは、使う人個人個人で全然意見が違います。


結局の所、人によって使い勝手の良さが大きく変わってしまうからだと思います。
体験版などを実際に触ってみて、自分の感覚に合いそうな物を見つけることをおすすめします。
「使いこなす」事が出来れば、Shadeなどの比較的安価なソフトでも、とても高度なものが作れます。

基本的なデッサン力というのもかなり必要で、もともと紙の上で絵のうまい方は半年くらいで3DCGをマスターしてしまいます。
しかし、絵を描くことそのものから勉強するなれば、4年くらいはかかるかもしれません。
しかし、努力次第でどうにでもなるので、頑張ってください。

計算式等は、特殊な3DCG(車の設計など)では必要になるかもしれませんが、普通の3DCGでは、全くと言っていいほど使いません。
アニメーション時にグラフ編集などで使うことがありますが、それもまれでしょう。

3DCGは、とにかく根性!
がんばってください(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
お世話になります。

六角大王というのは私も聞いたことがあります。
これはちょっと導入を考えてみようと思います。

3Dソフトは慣れの部分が大きいですか。。
なるほど、これは、ペイントソフト等にもいえることのようですね。となると、まずは、何かしらのソフトを使ってみて、3Dソフトの世界を知るということが重要な気がします。

今私の中で争っているのは、
六角大王、shade,3D STUDIO MAXです。
この3つが自分の中では、非常に興味が大きいです。
でも、とりあえず、六角大王にしてみようかと思います。

しかし、コストが・・・
ちょっと高すぎる気がしますが、
ここは慎重かつ大胆に購入に踏み切ろうと思います。

どうもご丁寧な回答有難う御座いました。

お礼日時:2002/07/27 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!