電子書籍の厳選無料作品が豊富!

塾で、月の公転周期は約27.3日、月の満ち欠けの周期は約29.5日と習いました。

ずっと月が地球の周りを一回転すると新月から新月に戻ると思っていたので、これを習ったときは、とても驚きました。
なぜこの2つの周期は違っているのでしょうか?

小学6年の僕でも分かるように説明してくださるとありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

地球も月と同じ方向に公転しているからです。


月の満ち欠けとは、太陽、地球、月の位置関係によって発生します。
月が地球を挟んで反対側に位置するとき、新月となることは理解なさっていることと思います。

月の公転周期というのは、地球を基準点とした周期です。
つまり地球が動いていないと仮定して、同じ位置に戻ってくるまでの時間です。
しかし実際には、地球も動いています。
27.3日後にあるのは、地球単体を基準とすれば同じ位置であっても、太陽と地球を結ぶ延長線上ではないのです。
この「太陽と地球を結ぶ延長線上」すなわち新月となる位置に再度到達するまでに必要な時間が29.5日後ということです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

たいへん分かりやすい説明でした。ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/04 10:00

>なぜこの2つの周期は違っているのでしょうか?



なかなか鋭い着眼点をお持ちですね。


直感的には、月が地球の周りを1回転した時に、地球と太陽との位置関係が変わっているからではなでいしょうか?

作図をして考えてみてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

太陽を中心に、地球が公転している様子を書き、そこに月も加えてみようと思います。

お礼日時:2007/08/04 10:01

地球が太陽の周りを回らずに一定の場所にいれば、月の公転周期と満ち欠けはぴったり一致します。

ところが地球は太陽の周りを回っています。そうすると満月のときの地球の位置から見て次の満月のときには地球が動いていますから月が太陽と地球を結ぶ線の延長線上に来るためには地球が動いた角度だけ月は余分に地球の周りを回らなければなりませんよね。その分が二日強ということになるのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

とても分かりやすい説明でした。つまり、月の公転が1回終わったとき、まだ太陽と地球と月が一直線になっていないということですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/04 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報