アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一年生の息子が持って帰った苗は毎日沢山咲いていたのに、一昨日から然葉っぱが黄色く枯れ始めました。毎朝水を欠かさずやっていますが、暑さのせいでしょうか。下の葉が葉ダニっぽかったのを対処しないでいたのがいけなかったのでしょうか。弱ったせいなのか上の葉に虫食いの穴もあります。
種を収穫する頃には枯れていた記憶がありますが、まだ咲きそうなこの時期に枯れてくるものだったんでしたっけ?息子が困ってるのんですが、大丈夫なんだよと言ってもいいのか自信がありません。。教えて頂けますか。

A 回答 (3件)

鉢が暑くなり過ぎているのではないでしょうか。


土の水分量が多く、鉢に日が当たると、地下部がお風呂のような状態になっているはずです。置いてあるのが、コンクリートの上だったりすると、余計そうなります。

また、素焼きの鉢はそこまで熱くならないのですが、学校等で使うプラ鉢はかなり高温になります。

これを避けるために、鉢のみに日除け(直射日光が当たらなければなんでもいいです。)し、過湿に注意し、暑くなる昼間には水分が抜けているようにしてください。また、ベランダ等では鉢の下に木製品(きれっぱしでもかまぼこ板でもなんでも)を置き、コンクリートの熱が直接鉢に伝わらないようにします。もし、庭があるのなら、土の上に鉢を置いてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 とても具体的なご指導ありがとうございます。
おっしゃる通り、プラ鉢でコンクリートのベランダに直置き状態でした。。
鉢をすだれで巻いて影に、木の板で底上げしてみます。

 お水のやり方、鉢の管理…皆様のお蔭様で、当初しおしおと下を向いていた葉が少しピンとしてきました!!
ご返事を頂いた皆様、本当にありがとうございます。
引き続き気を付けてみます。

お礼日時:2007/08/07 13:13

すくなくとも9月頃までは枯れることはないと思いますよ。


なんとかしてあげたいですね。

考えられるのは鉢内の過湿でしょうか。
水のやり方ですが、やるときは鉢穴から水がドッと流れ出るぐらいやって下さい。
水の量が少ないとかえって根腐れします。(土中の空気が入れ替わらない為。根も酸素呼吸しています。)
表面の土が湿っているときは、水はやらないほうがよいです。
かまい過ぎが原因かもしれません。

多少なりとも元気がでてきたら、緩効性の肥料を鉢土の上に置き肥してみて下さい。
(油粕を主体にした有機質の玉肥。あるいは灰白色のパチンコ玉状の「IB化成肥料」など。)
あと日光にも十分あてるようにします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

 ご心配まで頂き、ご返事ありがとうございます。
水の量…解かる気がします。ちみちみと水をやっていました。(-_-:)
一度ドバっとやってみて暫く様子を見てみます。
陽に当てても良いんですね。陽射しを避けて日陰に入れてしまう所でした。
ハイポネックスをやる所でしたが、おっしゃる様に緩効性の肥料を与えてみます。

お礼日時:2007/08/05 14:56

あくまでもこういうものもあるということで見ていただきたいのですが、参考URLで朝顔で大気汚染を見る方法について紹介されています。



参考URL:http://www.erca.go.jp/ondanka/aozora/shirabete/h …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご返事ありがとうございます。
考えもしませんでしたがそういう事なのかもしれませんね、
光化学スモッグの日があると言っていたので息子に話してみます。

お礼日時:2007/08/05 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!