

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
熊本駅⇒高松駅でJR利用でよろしいですか?
経路は
熊本⇒博多⇒岡山⇒高松です。
熊本~博多:鹿児島本線特急「リレーつばめ」「有明」
博多~岡山:山陽新幹線
岡山~高松:瀬戸大橋線快速マリンライナー
これが一般的です。どの検索サイトを使っても大体こうなるはずです。
検索の仕方は、個人的にはJRおでかけネット(JR西日本運営)が使いやすいと思います。「普通車指定席」で設定するとマリンライナーも指定席(510円)で検索されちゃいますが、よっぽど確実に座りたいとかでない限りマリンライナーは自由席でもよいかと思います。(ちなみにマリンライナーは岡山から途中の児島までは混みます)
参考URL:http://www.jr-odekake.net/
No.3
- 回答日時:
前の方が書かれているように、博多から新幹線で岡山に行き、そこから快速マリンライナーで高松が一般的というか、それしかありません。
マリンライナーは30分おきに出ていますので、あまり時間を気にする必要はありません。
所要時間は、博多-岡山が約2時間、岡山-高松が約1時間です。
No.1
- 回答日時:
私はいつも電車を利用する場合、Yahoo!路線情報を利用しています。
乗り換える駅、時間、料金、設定時刻を発着時間にするか到着時間にするか、駅周辺の地図などなど。http://transit.yahoo.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜ですね」という言葉は他県...
-
名古屋市と福岡市は街並みなど...
-
キャナルシティで喫煙出来る場...
-
【地域批判厳禁】何故福岡県民...
-
福岡から長崎への下道ルート(目...
-
ホローとは?
-
皿うどんと揚げそば
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
大学3回生ですが、今年から授...
-
今後、母を九州旅行へ連れて行...
-
東京都内で九州醤油を販売して...
-
福岡市は名古屋市より都会、も...
-
「経て」の読み方は?
-
アルプスメイトというアイス。
-
結局、福岡市と名古屋市はどち...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
「てんとう生え」という九州方...
-
政令指定都市で一番田舎な都市...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
福岡県で見た山に『大』の文字
-
「〜ですね」という言葉は他県...
-
福岡市は名古屋市より都会、も...
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
沖縄や熊本には美女が多いと考...
-
名古屋市と福岡市は街並みなど...
-
コンボボックスにリストが表示...
-
【地域批判厳禁】何故福岡県民...
-
九州、特に熊本は美女が多いら...
-
熊本→松山 最短ルートを教えて...
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
愛知県から九州へフェリーに車...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
ランプ閉鎖ってなんですか?
-
福岡から長崎への下道ルート(目...
-
神奈川から宮崎までフェリーで...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
長崎~鹿児島間の移動でフェリ...
-
神戸から福岡まで車でいくのは...
おすすめ情報