
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お世話になります。
来ちゃいました(^_^)「レコード大賞」や、「仮装大賞」みたいなTV番組では、“発表と表彰”が同時進行という形ですね。
ただ、「レコ大」は、「1位・2位・・・」とかで決める賞ではないのですが、その他の歌謡大賞の系統の番組も、最後に“大賞”を発表してますね。
それとは違い、スポーツでは、まず結果が出て、そののちに“表彰”が行われる形ですね。
確かに五輪では「金」が最初に授与されてるみたいですね。世界選手権では、どうなのかな・・・?
日本で行われる大会などでも、表彰台に上がってメダル授与・・というのがありますが、そちらは順番は、どうなってるのでしょう・・高校野球も決勝戦終了後、優勝校と準優勝校の表彰(メダル授与)がありますが、どっちが先だったでしょうか・・・?
それから「1位が先」「1位が最後」の順番はどの様に決めるのか・・という理由もとなると・・難しいですね・・面積を“少ない”と書いてしまった者ですので・・(^^;)
わざわざ引っ張ってすみませんね。
高校野球は、決勝まで見ておきましょう。
ただ、ジェフ先生の話では、「今週のベスト3」を、アメリカは『1位』から発表するそうなんですね。
No.3
- 回答日時:
再度お世話になります。
五輪とW杯の違いですが、
五輪では表彰式の後で「国旗掲揚」がありますよね。
W杯では、それは無かったと思いますが・・・。
また五輪と同じケースといたしましては、F1も表彰式の際に優勝者の国の国歌が流れて国旗掲揚があると思います。F1も確か1位から準に表彰されると思います。
「ツール・ド・フランス」は、どうだったかな・・・?
何度もすみません。
F1って、「国代表」だったかなあ…。そもそも車体に「国旗」はついていない(ドライバーがフランス人で、エンジンがドイツで、車体がイタリアで、というと国旗つけられないが)
「パリ・ダカールラリー」も、1位から表彰ですね。たしか。
No.1
- 回答日時:
会場の盛り上がりの効果も考えていると思います。
特に問題がなければ、
基本的には、
順位がはじめからわかっている場合は、優勝者に敬意?を表して
まず、上位から表彰するのだと思います。
レコード大賞などは、
2位までがわかっても、1位が誰なのかはわかりません。
このような場合は、1位を最後に発表する方が盛り上がると思います。
思います。
あらかじめ順位がわかっているかどうか、だけを考えると、
サッカーが例外になるのですが、…。
授賞式後に大騒ぎ(パーティーなど)になだれこむかどうか、
によるのかな、と思います。
サッカーの場合は、先に優勝者を表彰してしまうと、
たぶん、あとの表彰ができなくなります。
表彰後、台の上に上ったり、折鶴降らせたり、会場内を練り歩いてサポーターと喜びを分かち合ったり…。
オリンピックその他では、金を表彰したとたん、大騒ぎになって、
銀・銅の表彰ができなくなる、ということはありませんね。
ありがとうございます。
M女子大教授でタレントやってる、ジェフ・バークランドさんの話では、いわゆる「ベスト3の発表」でも、アメリカ人は、『1番』から発表するそうです。
「もりあげ」効果より、さっさと結果を知らせろ、ということかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校の部活で市政功労賞
- 台湾では、統一教会は台湾住民に被害を与えていないようです。台湾人は日本人よりも頭が良いのでしょうか?
- 4年に1度のワールドカップ!!せっかく見るから宝くじ買って見ようと思います!予想を手伝って!!
- 【マクロ】同じフォルダ内にある複数ブックから1つのブック内の1シートにデータを集めたい
- 「日本を倒してくれ!」とスペインに頼むとか、ドイツも落ちたものだ
- 学校に対して下記の書き込みをした場合、訴えられる可能性ありますか?
- 将棋のスーパーカップはやらんの?
- 大韓民国は全世界で1 番です 文化・スポーツの先進国、地理では東洋ですが脱アジアです みんな肌も白く
- ドイツに勝てるという報道が先行しすぎている!
- オリンピックのマラソン選手で箱根駅伝に参戦したら余裕で完全優勝できますか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
表彰式の表彰順序
その他(法律)
-
表彰の順序
その他(法律)
-
表彰台って2位と3位、どっちが右でどっちが左でしたっけ?
その他(スポーツ)
-
-
4
賞状を代表者に渡す時
その他(行事・イベント)
-
5
式典における来賓の紹介方法
伝統文化・伝統行事
-
6
読み方を教えて下さい。 貴
日本語
-
7
表彰式で表彰される人は、何といいますか?
日本語
-
8
祝電の披露の仕方
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
来賓と主催者の並ぶ位置について
その他(家事・生活情報)
-
10
方(かた)の使い方
日本語
-
11
ある会合の、「第1回」、「第2回」... のような場合の「回」を表す英語は何でしょうか?
英語
-
12
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
連続テレビ小説『さくら』の最...
-
表彰の順番(1位は最初?最後?)
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
10000坪はどれくらい?
-
テレビ東京が見れる都道府県は...
-
テレビが動かない・・・
-
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
バトル、恋愛アニメを教えて下...
-
「それがいい、それがいいと言...
-
あなたが嫌いな有名人を3人挙げ...
-
サッカー中に謎の吐き気 情報...
-
大学サッカー部への入部
-
アニメ「エスパー魔美」はなぜ...
-
外国人の名前や外国の地名が日...
-
転職の方位は年・月・日盤どれ...
-
HΛLのヴォーカル
-
野球場とサッカー場を一緒に作...
-
伊丹十三作品、タンポポ、マル...
-
KPOPのルールについて 私は最近...
-
世界一不細工なのは日本人男性?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表彰の順番(1位は最初?最後?)
-
連続テレビ小説『さくら』の最...
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
世界一不細工なのは日本人男性?
-
サッカーを国技にしている国
-
なんで 負けたか 分かる?ラモ...
-
大天才俺!スポーツの全般の画...
-
サッカーってもう時代遅れのス...
-
サッカー愛好者にふんぞりかえ...
-
サッカーニュースって誰が興味...
-
さんまさんの弟が亡くなった時
-
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
成長期にサッカーをすると足が...
-
テレビが動かない・・・
-
電器屋はテレビを買った顧客の...
-
転職の方位は年・月・日盤どれ...
-
テレビ東京が見れる都道府県は...
-
NHK料金
-
10000坪はどれくらい?
-
サッカーのドーハの悲劇の翌日...
おすすめ情報