アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 腹が立って仕方ないことがあります。
 夫は今までに、何度も酒で失態を繰り返しています。飲むと気が大きくなるようで、些細なことで怒り出し、暴力、物を壊す。飲酒運転で事故を起こしたこともあります。一度は、私の実家で飲んでいる時に些細なことから切れて、暴れました。
 両親は夫のことを温和な人間だと思っていたので、(印象が悪くならないよう私が暴力などのことは隠していました)ビックリし、夫への見る目が変わってしまいました。今は普通の態度で接してくれていますが、内心良く思っていません。
 そして父が、夫に、もう酒はやめるように言い、私も飲ませないように。と言われました。
 夫も酔いがさめると反省し、私や両親にも謝りました。
 しばらくは反省して禁酒していました。
ずっと、酒癖が悪いのだからやめるように言っていたのになかなかやめてくれなかったので、やっとこれでやめてくれた。とホッとしていたのですが、結局2ヶ月ほどでまた始めてしまいました。
 本当に今まで酒のせいでイヤな思いを散々させられてきたので、ほとぼりが冷めたからまた飲む。という根性がどうしても許せません。
 しかも、家で飲むと私がうるさく言うので、仕事帰り外で飲んでくるのです。毎日に近いです。
 そのせいで当然お小遣いもすぐ無くなります。
そして、飲むので代行で帰ってきます。代行のお金もバカになりません。
 そんなぐらいだったら、家で飲ませたほうがお金もかからないのですが、どうしても、ここで許可したくないのです。いつも私が折れる形で飲ませてしまっていたのですが、今回は本当に両親にも迷惑かけたし、なあなあにはしたくありません。
 でも勝手に外で飲まれてしまう分には何とも出来ません。
 お金もすぐ無くなるので、要求されます。私がどんなに渋っても、渡さないと最後には怒り出すし、役職もついているので何かあった時に一銭もないと困る。と言われてしまいます。
 平気で約束を破って当たり前のように飲む夫に非常に腹が立ちますが、言っても聞きません。
 そして、金銭的にも、かなり無駄なことをしていると思いますが、夫には無駄だという自覚はありません。
 金額的には毎月、6~8万と、離婚を言い渡すほどの莫大な金額でもなく、かと言って、小遣いにしては高すぎる、その分貯蓄できたら。という金額です。(本来の小遣いは4万です)
 どうするべきか分からず、皆様のご意見を聞きたく相談しました。
 結局外ででも飲むのなら、またまた私が折れて家で飲ませるのがいいのでしょうか。今までの事が許せないので絶対に折れたくないのですが、やめてくれるとも思えませんし。
 アルコール依存症だとしても、素直に病院に行くような人ではありませんので、病院以外のご意見をお願いします。
 そして、最近は暴れる行為はおさまっています。

A 回答 (4件)

各地区の保健所等で、アルコールに限らず、精神的な病の相談窓口を設けています。


貴女ご自身も仰っておられる様に、本人を病院に連れて行こうとしても、まず無理でしょう。
前記の保健所等で、地域の「断酒会」等を紹介してくれると思います。
まず奥様だけでも、その断酒会に通い(亭主のアルコールで困っている奥様達だけの会も有る所があります)、皆さんの話を聞くだけでも充分に参考になりますよ。
私(既婚男性です)もお酒を止めて10年になりますが、このアルコール依存症は一生死ぬまでの闘いになります。
10年、20年止めていられた人でも、お祝い事等での「おちょこ一杯位は良いだろう、おめでたい席なのだし」で、いっぺんに元のA依存症に戻ってしまう事はザラです。
私は3ヶ月専門病院に入院し、レクチャーを受けましたが、退院して1年以内に再飲酒をしてしまう人は7割。
元のA依存症に戻るのに1週間とかからないそうです。
「己との闘いです」
貴女のご主人に対する今までの恨み辛みもあるでしょう。
でも、相手は病人です。貴女も一緒にその“病”と闘う覚悟が必要になります。
頑張って下さい。陰ながら応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前、しばらく禁酒していた時期もありますが、回答者様のおっしゃるように、付き合いでのほんの一杯が引き金になり、また飲むようになってしました。
 相手は病人だと思うほうがいいのですね。断酒会というのも初めて聞きました。同じ思いをしている奥様達の話も聞いてみたい気がします。
 
 お礼が遅くなってすみません。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/20 16:47

それはアルコール依存症でしょうね。


アルコール依存症の基準がありますので、やってみてください。


http://www.enjoy.ne.jp/~ikuro/alcohol/altest.html

もしアルコール依存症でしたら、アルコール専門病院か精神科に行くことをおすすめします。
内科では治りません。
また、アルコール依存症は意志の力では治りません。
どんなにご家族が責めてもひどくなる以外ないでしょう。
医師の治療が必要です。

自分は過去にアルコール依存症を克服しましたが、
多くの依存者はアルコール専門病院や精神科にいくことで、回復にいたります。
他のアルコール依存症を克服した人たちにも話を聞きましたが、
アルコール専門病院や精神科に行ったことがない人で治った人はほとんどいないと言っていました。
自分も行きました。
ぜひ連れて行ってあげてください。

もし、行ってくれそうもなければ、
断酒会やAAといったアルコール依存症の自助グループに電話して、
酒害相談をした方がいいと思います。
おそらく、自助グループの元アルコール依存者のボランティアの方が、
相談にのってくれると思いますし、
場合によっては、お父様と一緒に病院等に連れて行ってくれると思います。

断酒会http://www.dansyu-renmei.or.jp/
AA http://www.cam.hi-ho.ne.jp/aa-jso/

ご家族だけで対処するのは本当に大変だと思います。
ぜひ、他の方の力を借りてください。
アルコール依存症を克服している人は日本だけでも、1万5千人はいます。
ですので、不治の病ではありません。
どうか希望をお持ちください。
ご成功をお祈りいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 上記のテスト、やってみました。やはり、治療が必要なようです。本人に治療する意思がないので困ったものですが。
 確かに私だけの力では無理だと思います。
断酒会、先の方にも教えていただいたので、一度相談してみようと思います。

 お礼が遅くなってすみません。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/20 17:07

暴力を振るう男性とはできれば別れをすすめたいですが、


質問者さんはそういう考えは全くないんですよね。

「次に暴れたら」とご回答にありましたが、「次」と考える人ほど
案外離婚せずにずるずるいるように見受けられます。
きっぱり出ていって離婚したほうが時間もお金も無駄にならないと思うのですが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 別れたい考えは常にあります。そして、今日までズルズルきています。暴力のあとは、必ず離婚の話は出るのですが、夫が話をはぐらかしてうやむやになってしまい、話が進まないままになってしまいます。何度も言うとまた暴れだしそうで怖いというのもあり、納得いかぬまま時を過ごしています。でも、これがいけないのだということも良く分かっています。次に暴れたら絶対に・・・とは思っているのですが、すんなりはいかないかもしれません。

 お礼が遅くなってすみません。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/20 16:57

私の主人も酒癖の悪い人でした。


普段は温和なところも同じです。
ストレスの多い職場なので深酒になるとためていたものが爆発するといったかんじでした。

なぜ過去形なのかというとお酒をやめてくれたからです。
お酒をやめるか家族をやめるかふたつにひとつだ!
と迫ったらお酒をやめる方を選択しました。

お子さんはいらっしゃいますか?
自分が我慢すれば普段はいい人なのだからと許してきましたが
子どもが大きくなるとやはり尊敬できない面がある父親は
子どもたちともうまくいかなくなってきていました。

そのまま容認するか究極の選択をせまるか
ふたつにひとつだと思います。
お酒…やめてくれるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 やめてくれたのですか。いいですね。キッパリと、でしたか?もう、今は欲求しなくなたのでしょうか。
 私ももう本当にイヤで、次に暴れたら離婚だと心に決めていますが、最近、暴力などは治まっているんです。
 今は、決定打がないというか、理由が中途半端という感じがしています。借金してまで飲むわけでもなく、禁酒の約束を破って飲んでいるだけですので、私にとってはものすごくイヤな事ですが離婚理由にもなりにくいかと。
 言っても、そこまでイヤな事だとなかなか理解してくれていません。結局夫が自分で働いたお金で飲んでいるわけで、小遣いを余分に持っていくものの、給料内で何とかなっているし、私には迷惑かけてないと思っているようです。そういう問題じゃないのですが・・・。
 子供とは今のところ問題なくやっています。
飲んでくるので、子供が寝てからの帰宅となり、酔っ払った姿を見られることはありません。
 次、失態があったら、私も究極の選択を実行してみます。

 回答ありがとうございました。
 
 

お礼日時:2007/08/10 01:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!