プロが教えるわが家の防犯対策術!

二十代後半の女(既婚)です。
料理のカテと迷いましたが、こちらにさせて頂きました。違っていたら申し訳ありません!
私は料理バカと言って良いほど食べるのも作るのも大好きです。
小学生の時から料理を作り、母が寝る間もないほど仕事していたので中学からは家の料理も作っていました。
バイトはレストランの厨房、大学も料理関係を専攻しました。
そんなわけで自慢ではないのですが…料理の腕には自信があります。
旦那の母はかなり料理ベタらしく、母の味といえばカレー・卵焼き・スクランブルくらいだそうです。
(もう何度もおじゃましてますが今は兄嫁さんが料理してるので私は食べたことないです)
とにかく何を作ってもおいしいおいしいと幸せそうな顔をしてくれるので旦那の母が料理上手でなくて良かった~なんて思ってました。
前置きが長くなりましたが、今朝初めてダメだしされちゃいました。卵焼きです。
旦那の母の卵料理(スクランブルエッグ・卵焼き)は醤油のみの味付けなのを同棲時代に懐かしそうに語ったので、
スクランブルを醤油味で再現したら「この味だ~」とえらく感動したのでそれ以来スクランブルは醤油で作ってました。
たまにはバターと生クリームのホテル使用も食べたくなりますが…おいしそうな顔が嬉しかったので。
今日卵焼きを出すととても申し訳なさそうな顔で「あの…醤油味のスクランブル作ってくれるじゃん?あの味で卵焼きしてくれないかな…?」と言ってきました。
ちなみに私の卵焼きは砂糖・塩の王道でけっこう甘めと思います。ダシ巻きも作りますがこの味です。
思えば彼はごはん+甘いものの組み合わせが苦手です。
かぼちゃの煮物やさつまいものサラダをおかずにご飯が食べれないみたいで、いつもすべて食べ終えてから一気に食べてます。
嫌いではないみたいです。
彼としては甘い卵焼きだとご飯が進まないとの言い方でしたが、やっぱりお母さんの味が好きなのかな?とも思います。
そういえばカレーも甘い方がとやんわり言われたことが…けど甘いカレーは私は絶対考えられないので妥協して中辛です。
兄嫁さんもカレーについては義兄に言われたと以前聞きました。(私と同じく妥協しきれないようですが)
自分で料理の腕を過信していましたが、やはり母の味には勝てないのだな~と痛感しています。
そして、もしかして他にもこの味のほうが言い、と思っている料理があるのではと思い始めました。
今日の晩本人にそれとなく聞こうとは思いますが、いきなりでは思いつかないかもしれないのでもし同じようなことがありましたら教えて頂けたらと思います。
言いにくいかもしれないので「例えば○○は??」と聞けば答えやすいかなと…。
卵焼きですが、醤油のみは色が茶色めで見た目があまりよろしくないので子供には私の味のものを作るようになってほしいと思っています。
これから醤油味で作ると子供もそうなってしまいますよね??
しかし彼の数少ない母親の味を奪ってしまうのもかわいそうかと…
それに好きでないと分かった以上、朝食にもお弁当にも甘い卵焼きを入れる気にはなれません。
今朝はたいして何も考えてなかったのですが、定番料理なのでだんだん深く考えてしまいました。
みなさんの母の味でなければ譲れない料理と、これから卵焼きをどうするべきか率直な意見をお聞かせ下さい。
くだらない質問で、すみません…

A 回答 (12件中1~10件)

もしかして、玉子焼きというのが一番いろんな味付けがあるのではないですか?


うちの実家の玉子焼きは砂糖甘め・醤油少々・長ネギのみじん切りを入れて焼き、ソース(できればウスターソース以外のまろやかソース)をかけて食べてました。結婚して20年以上がたちましたが、やっぱり自分自身もこの玉子焼きが一番好きですし、主人も美味しいと言って食べてくれています。

私の実家は小料理屋なので、質問者様と同じく料理には自信がありますが、これも主人のお母さんの味と全くにていなかったら、駄目だと思います。うちは偶然にも義母と味付けが似ていたので、まずいと言われたことはありません。

でも自分が他人の家でご馳走になるものでも、他の人が美味しいと言ってても、自分は今ひとつ?だったりする事ありませんか?それはやっぱり食べ慣れた味が一番美味しく感じるものなのでないでしょうか?

因みに私は母の味で思い浮かべるのは「煮物」です。母は私が作る煮物を「美味しいね~」と言って食べますが、正直母の味にそっくりですから(笑)そんなもんだと思います。

醤油だけの卵焼きは私からしたら???だけど、ご主人にとっては母の味なんだから、別にご主人用に作ってあげて、子どもたちには質問者さまの味付けのものでいいのではないでしょうか?味覚って大事ですから、ご主人様のお母様には申し訳ないですが、子どもには本当に美味しい玉子焼きを覚えさせないと、子どもたちが結婚したときに困るかと思いますので(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!御礼が遅くなり申し訳ありません!
私もたまにソースかけます!全く違う味わいでおいしいですよね~
義母さまと味付けが似ていたとのことでうらやましいです!
煮物はやはりおふくろの味ですよね、小料理屋の煮物ってとてもおいしいから受け継いだmomopi1967さまのもとてもおいしいのでしょうね♪
>子どもには本当に美味しい玉子焼きを覚えさせないと、
そうなんです!!まさしくこの気持ちなのです‥
自分の玉子焼きじゃないとイヤとか指摘されて腹が立ったとかではないんです‥
遠い先に、子供が調理実習やら他のお宅にお邪魔した時にうちはこれ!と作られるのがコワイだけなんです‥(お義母さん、ごめんなさい)
多分、家が旦那と私だけなら普通に醤油味で作ってると思います。
砂糖や塩やみりんにプラスしてならまだしも醤油オンリーなので繊細さも味の深みもないというか‥うまくいえませんが、
母の味とか置いといて、一般的に多数決でおいしいと思われるものを味覚から覚えさせたいのです。。
こんなこと旦那に言えるわけがないのでこちらで相談させて頂いた次第です。
momopi1967さまのおっしゃるように、二種類作るのがすべてをまるくおさめる方法かもしれませんね。
アドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2007/08/12 02:46

面白い話題ですので参加させてください。



私の母はお料理上手です。何でも本当に上手なんです。
が!何故か「インスタントラーメン」の味が絶妙なんですよ。野菜やハムを炒めて、お湯でラーメンを茹でて、合わせるだけ。それなのに、何故か他の人が作ったのと違う味なんです。不思議ですよねぇ・・・。多分、野菜炒めの火加減とか手際が良いんだと思うんです。親戚で集まった時など、昼食時にはみんな「(私の母の作った)ラーメンが食べたい」と言いますので、みんなにとっても美味しいらしいです。

そんなお料理上手の母も、新婚さんの時に父から「おふくろの炊き込みご飯が美味い」と言われ、何度もお姑さんに手順を聞いて作ったそうです。が、やっぱり父から「ちょっと違う」と言われて困ったことがあるそうですよ。

ちなみに私(♀)は、お料理下手です。最近やっとお料理に目覚めて(子供が出来ると変わるものです・・・)頑張っておりますが。
ご質問者様はお料理上手そうで、すてきですね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
インスタントラーメン!分かります!
私も、インスタントラーメンなんて誰が作ってもどんぐりの背比べだと思っていたんですよ。
けど数年前たまたまcoffee_funさまのお母様のような方に出会って考えが一変しました!別物か?!というくらい違いますよね!
まさに匠‥coffee_funさまのお母様も匠なのですね!!笑
やはり匠でも、おふくろの味には苦労するものなのですね。
匠ともなると完璧な味付けをしてしまうでしょうから、それがおふくろの味とズレているとなおさら再現は難しいですよね。
お互い料理に磨きをかけていきましょう!匠目指して!
なぜか匠連発となってしまいましたが、アドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2007/08/12 03:14

こんにちは。



私の母の味は「鍋しぎ」です。甘味噌の甘さ加減が懐かしいです。

もしかして、旦那様は料理をなさらない方ですか?スクランブルエッグにお醤油を入れたものを「リクエスト」するというところから見ると…。もしそうだったら、これからは旦那様ご自身に作ってもらってもいいかもしれません。質問者さんの病気やPTA等での外出時に自分好みの味で作って食べられるとお互いうれしいですよね。それ以外は質問者さんの腕を存分にふるって美味しいものを食べさせてあげてください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
わぁ~鍋しぎ、おいしそうですね!
いちおう旦那は休みの日は家族サービスで晩御飯を作ってくれています。
けどなにしろ独身時代ほぼ外食で済ませていた人なのでテクニックがいらないもの専門です(鍋など)
実は昔お付き合いの頃に玉子焼きの話になり自分の家のを、と一度作ってくれたのですが、あまりのヘタさに味付けまで気になりませんでした。
私は我慢して食べていたら旦那は「マズッ!!!」と言ってそれ以来卵料理のような火加減が決め手の料理には手を出さなくなってしまいました。。
でもmoonriseさまのおっしゃるように、作れると良いですよね!
自分で作れないからなおさら食べたい気持ちが増幅するのかもしれませんしね!
関係ない話ですが、おいしい鍋しぎ食べたくなったので研究します。笑
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2007/08/12 03:02

質問者さんのなにげない悩みわかります。



母の味は煮物全般です。まねしたくてもなぜか同じ味になりません(笑

彼氏の母も質問者さんと同じで料理はあまりせず、お惣菜が8割並ぶお家です。料理もレパートリーが少なく同じ物が頻繁に出てきてます。そしてなぜか味が塩っ辛い、濃い目(汗)
週1くらいで晩御飯を作っていますが、私は健康を考えてなるべく薄めにしてます。が、そうすると醤油や塩をたされあまり気分はよくないです。幼い頃から形成された味覚は一生続きます。良くも悪くも。食べつけた味は美味しいかは以前に脳や舌が記憶した味で、食べるとコレコレ、コノ味!!となるみたいです。

話はだいぶそれましたが、二種類作ってせっかくの腕をふるってみてはどうですか?色んな味の卵焼きが食べれるのは幸せだと思いますよ~!
私は彼の家で卵焼きを作る時はかなりバリエーションを出します。彼が塩味の卵焼きしか食べたことがないので、わざと甘めにしたり、だしやめんつゆ、バター、マヨネーズ、にら、ほうれんそう、たまねぎ等。

確かに醤油だけは見た目が気にまりますね。薄口醤油にしてみるとか?
私はからあげを作る時、から揚げの色が揚げた後茶色になりすぎるのが嫌なので、薄口を醤油のかわりに入れてます。醤油も少しはいれますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!御礼が遅くなり申し訳ありません!
やはり煮物ですか~ザ・おふくろの味ですよね!
義母の悪口みたいに思われたらいけないので(好きですよ!)言いづらいですがうちの義母も八割惣菜だったようでレパートリーも少なく
旦那は少し手の込んだ物を出すだけで「家で作れるものなの?」などと言うのでうれしいやら悲しいやら複雑。。
作った物に対して勝手に足されるの、本当に気分悪いですよね!!同意!!
私は同居ではないのでありませんが、結婚するまで祖父母と同居で母の薄味料理に勝手に足しているの見ていてとても嫌な気持ちでした。
ainaaina11さまの場合は週一なら、なおさらそこまでして?という感じですね!
あ、私も話それちゃいましたスミマセン。
>食べるとコレコレ、コノ味!!となるみたいです。
まさしく旦那の表現です、長い間食べてきた味だから仕方ないですよね~
やはりみなさん二種類にしては?との意見が多いです。
考えてみればフライパンも一つで出来るし数分の違いで、カレーを二種類つくるよりはるかに片付けも楽ですよね!
またまた余談ですが、ainaaina11さまのお家の玉子焼きのバリエ素晴らしいですね!まねっ子します!
思えば色んな野菜を卵でとじたりするのに、玉子焼きの味を決めようとする私のほうが視野が狭かったのか??
ネギやなめたけいれることがあるのだから砂糖を醤油にする日があったっていいですよね!
薄口醤油で作れば色も改善されそうですね~色々研究してみます!
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2007/08/12 02:28

「母の味」は、料理のうまい下手とは全く関係のない次元で、おいしいものです。


私も妻の料理の腕が悪いとは思いませんが、たまに母親に作ってもらって「これこれ、この味!」と思うものは、肉じゃが、高野豆腐の炊いたもの、豚汁、ポテトサラダ・・・ぐらいでしょうか。
いずれも少し味付けと出汁が違います。

ちなみにカレーは私はだいぶ甘めが好きで、妻はかなり辛いカレーが好きですが、私は辛いものはカレーに限らず苦手なので、妻が好きな辛さのカレーは、おいしい・おいしくないというレベルではなく、辛すぎて私は食べられません。
なので我が家はカレーの日は2種類作っています。
3人の子供達はみんな私と同じカレーで、妻だけ辛いカレーを食べています。
子供達はまだ小さいので甘い方がいいようですが、もう少し大きくなったら辛い方を選ぶかもしれませんね。
毎回、聞いて選ばせています。

うちは卵焼きに砂糖は入れません。みりんと塩と少しの醤油で味をつけます。
「醤油のみは色が茶色めで見た目があまりよろしくないので」とありますが、きっとご主人に言わせれば、色が茶色じゃない卵焼きの方を「変な卵焼き」と感じているでしょうね。
私は砂糖の入っている卵焼きを食べると「こんなの甘くてご飯向けじゃない」と感じますし・・・
みんな、自分の感覚が一番正常だと思っている。そういうもんです。

これからの卵焼き・・・
常に両方を作るようにすればいいんじゃないでしょうか。
旦那さんの好む味のものと、あなたの好む味(と色)のものと。
いつも必ず両方を作ればいい。
どっちをおいしいと感じるか、どっちを作りたいと思うようになるかは、子供の感性に任せてみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!御礼が遅くなり申し訳ありません!
豚汁は家々によって入れるものも切り方も全く違うので確かに他では味わえませんよね~
私は特に本場インド風の辛いカレーが好きなのですが、旦那もbluesky2000さまと同じく辛い物が苦手なので食べません。。
>おいしい・おいしくないというレベルではなく、辛すぎて私は食べられません。
もうおいしいかどうかも分からないということなのですね‥心理がハッキリ分かりました!
私も子供三人もいれば(いいなぁ~)二種類作りたい所なのですが‥私旦那子供(離乳食)一人なので正直厳しいですなぁ‥
子供がたくさん食べるようになれば、bluesky2000さまのおっしょるように二種類もいいですよね!
プラスに考えれば、二種類の味の玉子焼きがあるお家っておもしろいですよね!
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2007/08/12 02:02

やっぱり、母の味というのはその、味で育ったわけですから、


しょうがないですよね。

といいつつも、カレーについては、私も甘口です。
なので、中辛と甘口を混ぜたものにしてもらってます。

玉子焼きも、関西と九州ですが、
たまたま、砂糖入りで同じでした。


旦那さんが好むスクランブルだけでいいんじゃないでしょうか?


質問者さんがいいのであれば、
玉子焼きの時は旦那さんが希望する味に
してあげた方が、旦那さん的には
よろこぶのではないでしょうか?

手間ですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはりカレーはおふくろの味と言う方多いですね~
食べ盛りの子供が二・三人いる家庭なら甘口と辛口作るのも良いですよねっ。
うちは大量に余ってしまいそうですが…evil_lkさんのご家庭もそうなのかもしれませんね!
卵焼き、手間なのもありますがカレーと同じ理由でうちは今のところあまり量がいらないのであまりそうなんですよね。
でも、evil_lkさんのおっしゃるように喜んでくれるでしょうね!
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2007/08/11 17:36

母の味といえば「じゃがいもといんげんの煮っ転がし」「切干大根」「漬物」「カレー」でしょうか。



どんな風に美味しいのか聞かれても分からないんですがね。

自分が育った実家で食べられるから尚のことなのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
どれもおいしそうですね~!特にカレーは家のが一番!て方、多いですよね。
どうんな風においしいか聞かれてもわからない…確かに!
お店のよりおふくろの味と言うのは説明が出来ないですよね。
みなさんがおっしゃるように懐かしい、みたいなことなのでしょうね。
確かに実家で食べるとおいしさ倍増ですよね!
今度旦那の実家でお義母さんに作ってもらえるようにうまくはこんでみようかな??
参考にさせて頂きます、ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/11 00:34

この味じゃないと、というより、懐かしさなんじゃないですかね。


ほら、場所でもそういうことあるでしょ?
今住んでいるところに不満があるわけではないけど、ふるさとに帰ると、なんかほっとすると感じることって。

味も同じだと思います。
別にそれが特別美味しいというわけではないんだけど、子供のころ食べていた味を口にすると、なんとなく気持ちもタイムトラベルした気分というか、なんとなくしっくりくるという感じなんじゃないですかね。

私は、母の味というと、ポテトサラダとかつおの揚げ煮とお煮しめかな。
どれも私も作れますし、私が作ったものも美味しいんですけど、母の味は懐かしさというスパイスがプラスされるので、ほっとします。
夫が母の味と感じているのは、漬物と郷土料理かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
>この味じゃないと、というより、懐かしさなんじゃないですかね。
そうですその通りです!言い方が悪かったみたいですね…代弁して頂いて申し訳ないです。
>なんとなくしっくりくるという感じなんじゃないですかね
そうですね、「おいしい!!」と言うよりは、「あ~この味…」という感じです。
やはり煮物=母の味ですよね~!わたしの旦那母の場合はあまり料理しなかったようなので逆に良かったと思うくらいです。
家の母の味もポテトサラダです!あまり料理しない母でしたがなぜかポテトサラダは手間かかるのに作ってました。笑
お漬物は頑張った所で同じ味出すのは難しいですよね~
そういう年期の入ったものこそ「母の味」代表ですよね!
参考にさせて頂きます、ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/11 00:17

私の妹が関西の方と結婚したのですが、卵焼きについてはかなり違ったそうです。


うちの卵焼きも甘い卵焼きで、妹の旦那さんの実家では甘くなかったらしいです。それいらい、妹は卵焼きを自分用と旦那さん用に分けてます。

地方が違うとだいぶ違うみたいですね。例えば、お雑煮とかもだいぶちがいますし…。同じお醤油ベースでも入れるものが違うとか。味噌ベースとだったらかなりの違いです。でも、これもけっこうこだわる人が多くて、あれを食べないと年明けた気がしない、とかいう人も…
もちろん、妹の場合もだいぶ違うようで、これは妹が折れて旦那さんに合わせて白味噌のお雑煮にしているそうです。

私の場合、夫が何も言わない(なんでも美味しく食べちゃう)のと、もともと夫自身が自分の家の味が好きでなかった(なんでも醤油で煮〆ちゃうらしい)ことで、私の料理で至極満足してくれているようです。あまり「母の味」とか考えてませんでした^^;

リクエストが出てきたもの(今回の卵焼きとか)には対応して、あとはご自分の味でいいんじゃないでしょうか。でも、たまに自分と違う味付けというのもまた世界が広がって料理にさらに磨きがかかるんじゃないかと思いますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
まさに妹さんは私と同じことがあったわけですね!
確かに地方によって料理の味は全く違いますよね~
幸い私と旦那は地方は一緒なのですが…
お雑煮が白味噌の地方があるのは大学の専攻の関係で知りましたが、え~と思ったのを覚えていますが、
でもその地方の方にとって「お雑煮」=「白味噌」であって醤油がえ~~なのですよね。
私にとっては卵焼きより悩みそうですが妹さんはご立派ですね!
>もともと夫自身が自分の家の味が好きでなかった
私の方もそうで「ハッキリ言って母の料理はヘタ」と言っていたのでまさかこんな事が起きるとは思っていませんでした。。
>リクエストが出てきたもの(今回の卵焼きとか)には対応して、あとはご自分の味でいいんじゃないでしょうか。
そうですね、今まで何でもおいしそうに食べてくれただけにスルーするのは可哀相で…
頑張ります!ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/11 00:04

初めまして。



おふくろの味じゃないと嫌なものって無いですね・・・。

私の妻が作るものって、たしかにおふくろとは違う味付けです。
でも、それはそれって感じですね。

ただ、あるとすれば、好みじゃないですか?
甘い卵焼きより、出し巻き系が好きな人もいますしね。
例えば、ラーメンはとんこつ!とか、みそ!とか、絶対醤油!
みたいなものでは??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
micikkさまのようにそれはそれって切り替えれる旦那さまだと妻としてはラクですね~
うらやましいです!
参考にさせて頂きます、ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/10 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!