プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

室内犬を飼っている者です。子供はまだいません。
先日、家の近くで犬を散歩させていたところ、近所の子供たち(3~5歳くらい)が、
「ワンちゃんだ!」「ヨシヨシするの~」
と言って寄ってきました。
親御さんがいなかったのでどうしようかと迷っているうちに、子供たちは犬の頭を撫でたりしてしまいました。
なので、「後で手を洗ってね」と言ったところ、「なんで?」と聞かれてしまい、答えに詰まってしまいました。
「うーん・・・ワンちゃんってあんまりきれいじゃないから・・・」
と答えると、
「ふーん、汚いんだ~」
とか言いながら、子供たちは行ってしまいました。
果たして、こんな答えで良かったのかしら?と今も考えてしまいます。
「汚い」と行ってしまうと、せっかく仲良くしようと思ってる子供たちの動物に対するイメージが悪くなっちゃわないかとか、
室内で飼っている人も多いのに、「汚い」というのも何かなあ、とか。
子供の多い地域に住んでいるので、このようなシチュエーションはまたあるのではないかと思いますが、どのように説明したらいいのかわかりません。
皆さんは、動物をさわったら手を洗うことについて、子供にどう説明するのがいいと思いますか?
それと、親御さんが一緒にいない時は、犬に触らせない方がいいと思いますか?
リードはつけていますし、かまないように躾けてはいますが、アレルギー等、気にする親御さんもいるでしょうし。
ご意見お聞かせください。

A 回答 (10件)

室内で中型犬を飼ってて、生後8ヶ月の子供もいますが、犬を触った後に手を洗う、という発想すらなかったです。


もちろん、外から帰ってきたら手は洗いますし、私自身は比較的まめに手を洗う性格なのですが、さすがに家の中で犬を飼っていると、いちいち洗うという感覚はないです。
息子も家では犬にペロペロなめられてます。散歩中は口の中が普段より汚いので、舐めさせませんが。

で、よその子供に関してですが、親がいた場合は当然判断を任せますが、親がいなかった場合、触りたいなら触らせますし、手を洗えなどとはいちいち言いません。
アレルギーのある子供なら本人に言い聞かせておくべきだと思いますし、それがわからないくらい小さい子が親なしで出歩くことの方が非常識なことだと思いますので。
ただ、親がいる前でその子供のことを舐めてしまった場合(親はそれを良しとしている状況でも)、一応洗うように親に忠告はします。

結局、あまりにも小さい子供にはこちらからは近づかせないようにしますし、だいたい普通、犬自身が子供には寄っていかないものですよね。
だから、小学生とかがわぁ~って寄って来たら、犬がびっくりするから気をつけてね~、とか注意します。
うちの場合、犬だけじゃなっくて、ベビーカーの赤ちゃんにも集られます(笑)こっちはさすがに手を洗ってから触れ、って言いたくなりますが、まあ触らせちゃってます。

手を洗うかどうかは、それぞれの家庭で教育してもらえばいいと思いますよ。
外で遊んでいる子供は、犬じゃなくたって、蛙とか亀とか、そういうあきらかに菌の多そうな生き物と触れ合ってるわけですから。
(私自身は、小さい頃、お金はいろんな人が触ってて汚いから、触った後は絶対に手を洗え!と教育されてました。でも、飼い猫に関してはそんなにうるさくは言われませんでした。)
    • good
    • 0

飼ってから動物アレルギーがあるとわかった幼児と6ヶ月の室内犬がいます。


うちの子供が外にいるときに犬がいると、自分も犬をつれていますが
「コンコンでるから、蕁麻疹でるから頭なでるだけ」と言ってます。
飼い主さんがいやな顔をされたら「かい出したら動物アレルギーがわかり」と説明。
散歩しているときに子供が寄ってくるときは親がいれば「お母さんに聞いてから」で「アレルギーは大丈夫ですか」と確認。
親がいなければ触らせない。
それでも小学生は触ってくるので「必ず手を洗うように」
理由は。
「裸でお外で遊んでいる犬はどろんこ」
やら「アレルギーが出たら大変」
と言ってます。
「この子噛むよ」と言って一切触らせない方も多いですねえ。
    • good
    • 0

年中児の母です



動物と触れ合ったら、かならず石鹸であらうようにさせていますよ。

いろいろな動物は、いろいろなばい菌や毒をもっているから、
決して口には触らないことと、可愛いかわいいした後はかならず石鹸で洗うこと、を約束させています。 

観光牧場などの動物ふれあい広場でも、確かそのような説明だったと思います。 

よそのお宅の動物となると微妙ですよね、こちらがそのように説明しても、中には「予防接種を受けているしうちにイヌは大丈夫」とおっしゃる飼い主さんもいらっしゃいますから・・・(TT)。

ニュアンスとして「汚いから」というよりは、「病気の感染を防ぐため」という感じではどうでしょうか? 

それから、アレルギーの説明は、「蚊に刺されたら、赤くなって腫れて痒くなっちゃうでしょう?あれは痒くなるだけだからまだましだけど、中には、犬の毛にチクっとささって、息ができなくなっちゃう人もいるんだよ、だからね、お母さんと一緒の時に触りにおいでね。」というのはいかがでしょうか?

飼い主さんとしては、困りますよね。。
そういうしつけは家庭にお願いしたいところですよね・・・・・・

お子さんの健康や気持ちのことにまで配慮して頂いて、すごく思いやりのある飼い主さんだと思いました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえ、配慮というほどのことはないんですが・・・何となく大人として模範回答をしたくなってしまったもので(笑)
「お母さんと一緒の時に触りにおいでね」はいいかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/12 16:58

汚い、というのはまたちょっと違うけど、犬は毎日お風呂に入らないから、ホコリもついているし~でいいのでは?



まあ、基本的に犬を触りに来る子はアレルギーじゃないとは思いますし、私だったら、飼い主さんにちゃんと断るし、他所の犬は触らせませんね。もしかしたらその子供の親は、「飼い主がいいよっていったら触っていいよ」って言ってるのかな?

あ、ちなみに私も犬を飼っていますよ。

うちの子は犬のアレルギーです。でも最初は触りたがりましたね。2歳、3歳だと言い聞かせても解らなくて。常に見張っているんですが、犬って可愛いですから他の子が何人か取り囲んで触らせてもらっている中に入り込んじゃったり。中には「触ってごらん」という飼い主さんもいます。放し飼いという非常識な人も・・・・。
かといって愛犬家の前で「触っちゃだめ!」と言うと、気分悪くさせちゃうし。「いえ、アレルギーなんですよ~ごめんなさい」
(なんで私が謝らなくっちゃいけないのよ~・・・)
ですので、親がいないところで触らせない、というのは良いと思います。
私もそうしています。

「犬嫌い」=「アレルギー」と思う人がいるし「ただの過保護」「そんなんじゃあ、弱い子になりますよ」という人もいます。
でも犬に触ったら30分後に蕁麻疹と呼吸困難です。
命に関わります。

子供ですからワザとでなくても叩いたりしてワンちゃんを怖がらせるかもしれません。
子供の手って汚い、というか色んな臭いがします。オヤツを食べる前は洗うけど、食べた後は洗わないし、洋服にも食べ物の匂いがつきますので、犬によっては「ペロリ」としちゃうかもしれませんし。そのペロリが「噛み付かれた!」って言われるかもしれません。

飼い主の私としては「子供に触らせない方がいいよ」とアドバイスします。
アレルギーの親としては「親のいない所で触らせないで」と言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日お風呂に入らない、という説明は良さそうですね。表現もソフトで。
理由を深く突っ込まれたら、この説明も使ってみたいと思います。
やっぱり、アレルギーのお子さんをお持ちの方は「触らせないで」と思いますよね・・・。
親御さんがいない時はできるだけ子供のいるところを避けようかと思います(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/12 16:52

そんな質問は私も困るかも知れませんね(笑)



でも
「ワンちゃんは毛が長いから、その中に虫がいることもあるし
毎日お風呂入っていないからばい菌がいるかもしれないでしょ?

お外で寝転んだり、お散歩しておうちに帰っても手を洗ったりしないし
朝起きてお顔洗ったりしていないでしょ?

泥がついてるかもしれないし
お散歩のときのおしこっやウンチがついているかもしれない。

>親御さんが一緒にいない時は、犬に触らせない方がいい
どうなのでしょう?別にいいんじゃないでしょうか?
だってネコアレルギーでも
その辺で寝転んでいる野良猫も触るでしょうしね。

アレルギーかもしれない場合は
親も「これはダメよ!」って教えているでしょうしね。
でも万が一かんだり、引っかいたりするかもしれないし
触らせないほうがいいのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日お風呂入ってないから、とかお外で寝転んだりという説明は良さそうですね。
理由を深く突っ込まれたら、この説明も使ってみたいと思います。
こちらから触らせることはしませんが、「触らせて」と言ってきたら、犬の様子をみながら抱っこしたまま触らせてあげようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/12 16:49

http://www.kao.co.jp/pet/dog/jiten/category07/00 …

これらの病気を犬から感染するより、どろんこあそびをした子供が手にもったお菓子を食べるほうが、感染の確立は高いんじゃないかと思います。

子供はいろいろなところを触って、知らず知らずのうちに、病原菌をもらってきてしまう。


大人は渡された食べ物を袋から出す時、無意識に服で手をふきますよね。
手についたばい菌がお菓子を通して口の中に入るのを防ごうとしているのだと思います。

じゃあ どろんこ遊びをした子供が、手も洗わずお菓子を食べたらどうなるか。

その泥の中に目に見えない虫がいたら、口の中に入ってしまいます。


では泥を触って、ささっと泥だけ水で流して、その後「わんちゃん」っとなでまくったら?

指やつめの間の病原菌が落ちていなければ、わんちゃんに病原菌が移動します。

そして、さらに、どろんこ遊びをしてもいない子供が「あ わんちゃんだ」と触って、その後、お菓子を出されて食べてしまうと。


感染ルートは、

土→どろんこ遊びをした子→犬→どろんこ遊びをしていない子。


となるわけです。



公園は病原菌の住みか。


ペットが散歩した後、足をふいてやっても、公園の時点で、ノミとかダニは地面から足を通して上に昇ってくる。


動物が媒体となる場合もあるし、子供が媒体となって、犬に移してしまう場合もあるんですね。

だから、犬が汚い じゃなくて、、、、
病原菌に接触したものが病原菌をキャリーしているわけで。

というわけで、室内しか行かない犬が、室内に無い病原菌をキャリーしていたとしたら、人間が持ち込んだから。

他の犬を触ってノミもらって、そのまま自分の家の犬にうつしてしまって、自分も犬もカイカイカイってなったら、「犬はのみを持っているから、自分の家の犬からうつってしまった」じゃないんですね。


で、自分の犬が元気でこれといった病気を持っておらず、ぐったりした状態でもなければ、犬を触ろうとする子供に、まず、手洗いしてもらい(流水で20秒間)、子供の手から犬に感染するのを防ぐ。

犬が汚いんじゃなくて、、、、子供の手から病原菌が犬に移るのを防ぐ。


それでも、服などについていたら、家具に触られただけでも、そこに付着します。

そこに人間や犬がゴロンと横になり、犬がグルーミングで毛をなめると、体内に入るし、人間だって、そのまま手も洗わず食べ物を食べれば、病原菌は体の中に入る。


ただし、抗体を持っているので、体に入ってきた病原菌を殺したり、抑えたりが大人はできるんですね。

でも、子供は未知のものに対して抵抗力が低いので、大人が押さえられる病原菌を、抗体を持っていないので押さえられない場合がある。

すると発病するわけです。


ただし、これは犬に触らなくても、日常どこにでもある菌なら、感染する人は感染する。


最初に挙げたものは特殊で、定期的に犬がワクチンを打っていたら、犬は発病せず、犬を通して人間に移らない。


ということで、、、、私は「この子はとてもきれいなので、ばい菌をこの子にうつさないよう マズ手を洗って、その後触ってね」って言いたいです。 言えませんが。

手を洗ったところで、外から自分の服や体に病原菌はくっついてくるので、仕方の無いことですが、日常どこにでもいる菌に対しては、人間も犬も抵抗力を持っているので、口から体内に進入したところで、発病しません。

感染力が強いインフルエンザなどは、体調が悪いと免疫力が落ちているので、元気な時は感染しないのに、体力が落ちていると感染してしまいます。


親御さんが、なににしても、食べる前に手を洗うという習慣を子供に教えればいいと思うので、あえて言わなくていいと思います。

神経質な親御さんは、子供が抗菌のボールペンとか抗菌のなにか とかやたらにこだわりますが、そうすると 抵抗力の弱い病弱な子供に育ってしまいます。
日常ある菌に抵抗力がついていないので、すぐ感染してしまう。

ある人は長男をそれで育てて病弱になってしまいました。
これじゃいかんということで、次に生まれた子に、おにぎりをたたみに転がして食べさせました。

え? 虐待!?って思うでしょうけど、2番目の子、病気知らずでたくましいそうです。

抗体をどんどん作ってしまったからでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

犬どうこうより、普段から手を洗うということが大事ですよね。
私から細かく手を洗う理由を説明することもないと思えてきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/12 16:46

わんちゃんはね、地面に落ちてるものぺろぺろなめたり、うんち踏んじゃったりしてるかもしれないでしょ。



でよろしいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにその通りですね。子供にもわかりやすい説明です。
手を洗う理由を深く突っ込まれたら、この説明も使ってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/12 16:42

あなた とても 優しい方なんですね。


けど、それは あなたの心配する事ではありません。

子供が外で何を触ったかなんて親には分かりませんが、
外から帰ったら「うがい」「手洗い」。
この躾は親の責任です。

公の場で 子供から興味を示してきたのであれば
近づけず遠ざけずで良いと思います。
(噛んだりする犬なら別ですが・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、別に優しいわけじゃないんですよ(笑)
むしろ子供は苦手な方なんですが、子供に質問されたからには大人として模範回答しなければ、とマジメに考えてしまっただけです。
子供には、あまり近づけすぎないようにしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/12 16:39

動物を触っても触らなくても・・・



家に帰ったら、手洗いうがいするのは当たり前です
食事する前に手を洗うのも当たり前です

それでいいんじゃないんでしょうか???

動物じゃなくとも・・公園の遊具にも雑菌はおおいですし

動物を触ったからではなくさりげなく
『おうちに帰ったら手洗いうがいちゃんとしようね』って
『そのほうがおやつもおいしく食べれるよ☆』
『見えないお砂ついてたらおやつと一緒にお砂もおなかにはいっちゃうよ^^』ってそういってあげると
子供は素直ですしちゃんと受けとてくれると思います

親御さんがいない場合は万が一のことも考えて
飼い主さんが抱っこしてるときに触らせてあげたら???

もし・・もしも・・・噛み付いてしまったらってこと考えると
文句をいってくる親御さんがいないとはいえませんし。。。

飼い主さんが抱っこしてることでわんちゃんがもし威嚇でも始めたらすぐに飼い主さんがきずけるでしょうし・・・
今日はちょっとわんちゃんの機嫌悪いなってってときはもしも・・・の確立もあがるので
『今日は調子が悪い(元気がない)からごめんね』っていってあげるといいとおもいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、「当たり前のこと」という感じで言うのがいいかもしれませんね。
触らせる時には、確かに抱っこしてる時限定にした方が良さそうですね。犬の機嫌のいい時に。
うちの子はとてもおとなしいんですが、トラブルが起きないとは言い切れないし。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/12 16:37

こんにちは。


今の時点で「汚いから」と教えてしまうと、とんでもないイメージが焼きついてしまう可能性が大ですので、今の時点では「それは普通にそうする物なのよ」って感じでいいのではないでしょうか。

犬が持ってる可能性のある病原体や、ノミなどの寄生生物、犬の毛や唾液などによるアレルギーなどの知識は、もう少し先にならないと理解が難しいでしょう。

ある意味「赤ちゃんはどこからくるの?」って質問と似た部分があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり「汚いから」という表現はあまり良くないですよね。
「普通にそうするもの」という感じでとりあえず言ってみようかなと思いました。
そこで納得してくれたら深く考えずに済みますし(笑)

お礼日時:2007/08/12 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!