
同じハードのPCを2台持ってます
WIN95がインストールされていたもので、98にアップグレード可能だということでしたが、クリーンインストールしてしまいドライバソフトを持っていないため、困ってます(PCI マルチメディア AUDIO デバイス 等)
購入時の添付CD等も見あたらず、WEBや手持ちのCDからもドライバが見つからないのですが、もう一台の95で動いているPCからとりだすことは可能でしょうか?
アプリケーションソフトの移植もできるでしょうか?
(フリーソフトでインストール時のソフトを紛失してしまい、移植をしようとしたら、危険だと言われましたが、何を気をつけて、何を移植すれば可能性があるのでしょうか?)
どなたか、ご指導をお願いいたします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
同一PCが2台ならWin98にしたHDDを外し、
WIN95のスレーブに繋ぎ、HDDをコピーしてから、元に戻してWin98にアップグレードすれば簡単です。
但、95のドライバ・ソフトが98で正常動作するか否かは別問題です。
メーカーサイトには結構古いドライバ類をおいてあることがいのでよく調べた方が、良いように思いますが。
No.4
- 回答日時:
>ドライバは有償なら手に入るらしいことまでわかりました
こちらの機種は一般に公開していない様ですね。
>何とか、自助努力でやれないか悩んでいます。
他マシンのWindows以下のファイルを丸ごと持ってくれば、使えるかもしれませんがやってみて駄目かもしれませんので、あまりお勧めではないですね。
どのみち再インストールしないと動作しなくなる状況に陥ると、どの道使えなくなるかと思いますので、必要なCDが購入可能ならば、購入された方がよろしいのではないでしょうか。
(買い換えると言う方法もありますが)
No.3
- 回答日時:
具体的なマシンが特定出来ないのでなんとも言えませんが、Win95用のドライバーで動作するのでしょうか。
>98にアップグレード可能だということでしたが
とありますが、こういった場合にはメーカーからドライバが提供されている場合が多いのですが、見つけられないだけと言う事はないのでしょうか。
デバイスによっては、ドライバーのみを取り出しても動作するかどうかはわかりませんし、設定ファイルを見つけるのは難しいのではないでしょうか。
また、メーカーによってはリカバリィCD等は、再び入手する事が可能な場合もありますが、いかがでしょうか。
(手持ちのCDとはWin98でしょうか)
詳しい機種名がわかればもう少しわかるかもしれませんが、いかがでしょうか。
みなさん、いろいろのアドバイスありがとうございました
機種はEPSONのType-SCですが、公開ダウンロードページは見当たらず、ドライバは有償なら手に入るらしいことまでわかりました
何とか、自助努力でやれないか悩んでいます
No.1
- 回答日時:
同じ機種で、デフォルト(プレインストなら)取り出せるんじゃないでしょうか?
基本はWindowsCDの中のwin95というフォルダにプレインストール時のドライバファイルが格納されています。
そこになければ、別端末上からInfファイル等を持ってくれば行けるんじゃないでしょうか?まったく自信はないですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
USB→VGA アダプターのソフトが...
-
5
リカバリ後のドライバ導入の順...
-
6
ディスプレイアダプタがありま...
-
7
WindowsXPでBluetoothを使うには
-
8
中華タブレットCHUWI VI8のタッ...
-
9
音が出なくなりました【DirectS...
-
10
オンボグラフィック無しのマザ...
-
11
デルのノートPC、INSPIRON1300...
-
12
Webカメラ撮影ツールは初期状態...
-
13
1SEG TV Tuner ...
-
14
マザーボードの必要なドライバは?
-
15
異なるグラボ2枚でwindowsが起...
-
16
PC内臓のWEBカメラが検出されま...
-
17
不明なデバイスについて
-
18
TCP/IPで2台のコンピュータで文...
-
19
自作パソコン SSDを認識しない
-
20
CDを入れても回転しなくなりま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter