
内定先の企業は大手ジュエリーメーカー、配属予定の部署は製造部です。
製造部は高卒で入社された方が圧倒的に多いようです。
(実際にどのくらいの割合かはわかりませんが、多数であることは
間違いないようです)。
高卒の方が多い職場へ大卒が1人で入社する場合、どういうことに
気をつけたらよいでしょうか?
(大卒同期はあと2人いるようですが、製造部内はさらに細かく
部署が分かれていて、全員同じ部署になるかはわかりません)
あまり高卒、大卒と先入観を持ち過ぎるのはよろしくないと
思っていますが、親(←まったく別の業界、大卒です)は
「大卒は変にプライドが高くてカチンとくる時がある」と言います。
私は工業高校卒ですので、高卒で現場に就職して立派に働いている
友人を何人も見ています。ですので、高卒だからと見下したり、
大卒だから無条件に優秀とも思っていません。
できる限り素直に真摯にやっていきたいと思うのですが.......
大卒者の無意識の言動が勘に触った、大卒で入社してこんなことを
言ったら白い目で見られたなどの例を教えていただければ幸いです。
今後の参考として気をつけたいと思います。
私と同じような状況で就職された方の体験談や、受け入れた側の
お話など聞かせていただければ有り難いです。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は高卒ですが、以前在籍したIT企業は開発陣は東大、京大、早稲田
、明治出身者がおりその中でもさらに前職がWord等を開発してる企業
だったり、一太郎等を開発している企業だったりというメンバーがお
りました。私が所属した営業部でも同様に六大学卒だったり超メジャ
ー企業出身だったりというメンバーがいましたが、私の部下もいたし
上司もいたし、特に問題もありませんでしたし学歴が話題になったこ
とすらなかったように記憶しております。。
#2さんも回答されているように、社会人としての礼儀を守って謙虚に
接していけば問題は発生しないのではないかと思います。優秀と判断
されるかどうかは仕事をしたうえでの評価だと思いますし、そもそも
学業のエリートが仕事でものエリートになるかどうかは仕事をしてい
くうえでの本人次第かと思います。
回答ありがとうございました。
お礼がお遅くなってしまって申し訳ありません。
私の状況と逆の例ですね。
学歴に押されず(と言って良いのかわかりませんが)結果を
出された回答者様のように、私も気負わず頑張りたいと思います。
あまり余計なことを気にせず、真面目に頑張っていくのが一番ですね。

No.3
- 回答日時:
そのような職場は特に珍しくないと思います。
私としては今まで、特に何かトラブルになったことはありません。
特に学歴で人を見ようとも思ったことはありません。
周囲の方がどのように振舞っているか観察し、特に手本となるような
先輩社員の振る舞い(自然にできている振る舞い)を参考にすれば良いと思います。
回答ありがとうございました。
お礼がお遅くなってしまって申し訳ありません。
こういう状況は珍しくないのでしょうか?
製造の現場担当は(世間一般の乱暴な言い方をすれば)
「高卒でも入れるのに何で大卒で製造現場に....」と言われる
ことが時々あります。
(私としましては製造職は高校のころからの目標でしたので、
まったく気にはならないのですが)
そういうこともありまして、自分はちょっと特殊な状況なのか?
と思い質問させて頂いたのですが.....
変に気にする方が良くないみたいですね。
周りの先輩を観察する、これは心に留めて実践してみようと思います。
No.2
- 回答日時:
>私は工業高校卒ですので、高卒で現場に就職して立派に働いている
>友人を何人も見ています。ですので、高卒だからと見下したり、
>大卒だから無条件に優秀とも思っていません。
>できる限り素直に真摯にやっていきたいと思うのですが.......
この気持ちを持っていれば問題ないと思います。
別に学歴だけではなく、今後社会人としてやって行けば、年下の上司などよくある事です。
中途入社であれば、状況にあわせて立ち回る事が要求されると思いますが、新卒採用なのであれば、
普通に先輩としていろいろ教えて貰えば問題ないと思います。
回答ありがとうございました。
お礼がお遅くなってしまって申し訳ありません。
親の言葉がどうにも気になりまして....。
自分の無意識の行動や言動が「これだから大卒は....」と
いうことにならないようにと質問を立ててみたのですが、
変に気を回すのは逆に良くないかもしれないですね。
新卒として良い上下関係を築けるよう頑張ります。
No.1
- 回答日時:
私のところも、高専~大学院と幅広いです。
私は院卒で入社しました。配属された部署では院卒など私だけです。
最初は、私よりも「年下の先輩」というものに抵抗があったのですが、すぐに慣れました。
分からないことは素直に聞いて、知っていることは教えるというGive&Takeの精神が肝要です。
回答ありがとうございました。
お礼がお遅くなってしまって申し訳ありません。
「年下の先輩」これは大いに有り得る話ですが、実際目の前にしたら
戸惑ってしまいそうですね。年齢にはタッチしないように
します.....(笑)
仰る通り、素直に教えを請うように気をつけたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
高卒の方が多い職場に大卒の自分が入社したら…!?
転職
-
大卒だけど高卒でも行ける職場で働く場合
その他(ビジネス・キャリア)
-
高卒と大卒の行き着く先が、同じ場合・・・
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
高卒女子社員が高齢化すると厄介な理由
大人・中高年
-
5
大卒の人からみた高卒って?
飲み会・パーティー
-
6
高卒と大卒では生きてる世界や価値感などが何もかも違いますか?
大学受験
-
7
高卒と大卒で給与体系が変わらない企業に就職 もったいない
その他(就職・転職・働き方)
-
8
大卒なのに高卒の自分より結果が出せない人って無能何ですか? 昔勤めてた会社で、2.3年、先輩の大卒連
その他(社会・学校・職場)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタ自動車株式会社の高卒募...
-
理系技術職は研究職以外は全部...
-
高卒で中部電力って成功ですか...
-
大卒で製造職は?
-
高卒と大卒で給与体系が変わら...
-
日産やトヨタ、ブリヂストンな...
-
高卒以上と書いてある会社だと...
-
新卒なのですが、 地方銀行一般...
-
なぜ大卒は高卒より初任給が高...
-
大卒 工場作業員
-
ピアス、派手髪が許されるお仕事
-
難関国立大卒の物静かな10人と...
-
就職の際、高卒、専門短大卒、...
-
大卒で中小企業に就職した人に...
-
高卒学校事務は大卒の資格をと...
-
【高3】JR東日本プロフェッショ...
-
タワレコの準社員って、高卒で...
-
高卒就職についてです。 JR東海...
-
公務員の職種変更について
-
仕事で、大卒という事で高卒の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタ自動車株式会社の高卒募...
-
大卒だが、高卒枠で就活をしたい
-
理系技術職は研究職以外は全部...
-
大卒の製造業について。
-
高卒で中部電力って成功ですか...
-
高卒と大卒で給与体系が変わら...
-
高卒の人が就職したあと社会人...
-
公務員の職種変更について
-
高卒で工場勤務だと
-
高卒で大企業の製造業に入ると
-
大卒で中小企業に就職した人に...
-
大卒で製造職は?
-
高卒の人が多い職場へ大卒(新...
-
高専卒
-
ピアス、派手髪が許されるお仕事
-
高卒就職についてです。 JR東海...
-
大卒で現場作業員
-
日産やトヨタ、ブリヂストンな...
-
仕事で、大卒という事で高卒の...
-
高卒大企業、大卒中小企業の就...
おすすめ情報