No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 初めは3つ4つ花が咲きましたが、現在は蔓だけはどんどん伸びるもののいっこうに花芽が
実は我が家も同じ。
調べてみたら、琉球朝顔は「短日植物」とのこと。これから咲くのかなと思っています。最近少しずつ花芽が見られるようになり、今朝も一つだけですが 咲きました。
葉が良く伸びていて、花を咲かせるには、栄養が良すぎるのかなという気もしています。
indokenさん
回答ありがとうございます!
短日植物なのですか!!!これで全て解決です。
そうですよね、朝顔は栄養が良すぎるのも良くないのですよね…
近所の宿根朝顔はとりたてて世話をしている様子もないのに、ましてや肥料をやっている可能性はゼロに近いのに毎年元気良く咲いています。
これから、そして来年くらいから元気に咲くようになるんでしょうか。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
肥料にはこだわらなくても良いのですが・・・。
道路脇に植えて、肥料を与えなくってもどんどん大きくなって、咲いています。
定植の時期にも寄りますが、11月ごろまで楽しめますので、朝顔さんに任しておくより他はないです。
地を這う茎は本来地下茎ですので、つるには巻付かず また花は付きません。
そのまま伸びて、勝手に新しいところに根をおろします、温暖な気候でしたら来年そこからも芽が出てきます。
参考までに、挿し芽で増やす方法。
良く見ていただいたら「地下茎は茶色で色の濃い茎」で、葉の直ぐ脇に根らしきものが見えると思います、それを切り取って挿し芽にすれば立派な株に育ちます。
梅雨時に挿し芽した物は、10月頃から開花します。
旨く行けば、来年もその株から芽を出して開花が望めます。
結論 定植の時期が遅かったと思われます。
もう少しすれば、開花が望めます。
当方は近畿地方で霜は降りない街中です。
risunotorasanさん
回答どうもありがとうございます。
ご近所の宿根朝顔は全然面倒みていないのに毎年元気良く咲くので、私も肥料はそんなに要らないはずなのだけど…と思っていました。
地下茎ですか…
とすると、今伸びているのは全部地下茎…
確かに地を這って根を下ろしている蔓もあります。
定植の時期が遅かったのですか。するともし今年はダメでも来年はきっと花が楽しめますね。
こちらも関東で、霜は殆ど降りません。
既に首が長くなっておりますが、アサガオさんに任せてゆっくり待ちたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庭の藤の木の枯らし方
-
種いもは食べられますか?
-
ネギの中心が黄色く出てしまっ...
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
山茶花の蕾がパラパラ落ちるの...
-
芽が出てきてしまったチューリ...
-
植栽(生垣)を植えるのに適切...
-
ケヤキの成長を止める方法
-
青くなったじゃがいもは植えれ...
-
車で踏んでも丈夫で低い植物
-
西陽&北風が強く当たっても大...
-
庭木が枯らされた?塩? 隣人は...
-
梅干しの種から芽が?
-
室内で育ててる観葉植物の根付...
-
湯の花を植物にかけたら枯れま...
-
レンゲソウの種まき時期につい...
-
竹の増やし方
-
玉ねぎをネギの代わり
おすすめ情報