プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

長文になるのでご面倒ですが良く読んでお答えお願いします。
我が家の前に、土日祝日になるとほぼ必ず車庫前であるにも関わらず駐車していく近所の住人がいて困っております。
私の今までやった対策を記述させて頂きますと、
1 張り紙にて『迷惑なので停めないで下さい』と喚起
2 市役所に困っている旨を相談
3 地元警察署に出向き相談
4 自治会長に苦情を申し入れ
そして結果ですが
1 効き目無し
2 見回りの車が来てくれるようになりましたが、お役所なのでそもそも問題である肝心の土日祝日には来てくれない
3 私道なので取り締まり出来ないと真剣に取り合ってくれない
4 回覧板で注意文を回してくれているのですが効き目無し

前後しますが、詳細です。
当方の家主(両親)は近所付き合いを優先・事なかれ主義の為全く苦情を入れる気も無いようなのです。
問題の迷惑駐車の一家なのですが、息子が三人いてそれぞれが車で週末になると帰って来るので家の前に停めるのです。車庫前なので出にくく、大変迷惑しています。
かれこれ試行錯誤しながら5年くらいは経過しており、過去の質問も目を通しましたが問題解決に至っておりません。
藁にもすがる想いでここに登録させていただきました。書ききれない詳細は都度答えていきますので宜しくお願いいたします。

A 回答 (9件)

>当方の家主(両親)は近所付き合いを優先・事なかれ主義の為全く苦情を入れる気も無いようなのです。



これがすべての答えだと思います。
家主がそう思っている以上、どうしようもないかと

先に同じ場所に置いておくか、車庫からクルマを半分出して
おくとか…
自転車を置いておくとか…
やっぱり何かあったら問題になりそうですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
警察に相談しに行った時も、『ご両親がそういう考えならその考えに従った方がいい』とも言われました。
自治体でコーンを設置しており、明らかに迷惑駐車は否定的にしてはいるのですが、そのコーンを脇に寄せて停めているのです。
そして去る時はコーンは寄せたままです。それを私が毎回直してるというカンジです。
『ケンカ売ってるのか』と、もうガマンの限界なのです;;

お礼日時:2007/08/14 01:16

道の状態が不明ですが、過去質問によりますと私道でも警察が取り締まってくれそうです。



http://oshiete1.goo.ne.jp/qa80816.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=3043443
(外部)
http://www.shinenet.ne.jp/~kikuchi/q-a/tonarikin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一度参考にしてみたいと思います。
警察が動いてくれるといいのですが…

お礼日時:2007/08/14 01:17

両親はどうでも良いですから質問者様単独で行けばいいのですよ。


そいつが車で出ようとするときに立ちふさがって話し合いをすればいいのです。
必ず警察に電話をしてから実行してください。
警察が来るまで話し合い、警察を交えて話し合い。
手を出さない、で実行すれば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
両親はどうでも良い、とのお答えですが、やはりそこが私的に一番のネックでありまして、それ故に5年もダラダラとストレスを溜める結果となっております。
話を聞いて頂けるだけでも安らぎます。ありがとうございました^^

お礼日時:2007/08/14 01:20

私は平気に怒鳴り散らしにいきますよ。

近所付き合い以前の問題です。私道でも保管義務違反になるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

文字数制限が気になって書けなかったのですが、そこは消火栓の前なのです。
警察に連絡すれば一発なのでしょうが、以前に停めてた別の家族の時に通報して、早朝だったのですがイチイチチャイムを鳴らしてまで立ち会わされ、運悪く当人が出社の為鉢合わせになり、以来警察に対して不信感を抱いております。不幸中の幸いですが以後嫌がらせされる事もなく、その家族はウチの前には停めなくなりました。

お礼日時:2007/08/14 01:24

その迷惑一家のところに行き、事情を話し、とめないようにしてもらうべきです。



もし、そういう状態で事故になれば、もっとややこしい問題になりますよ。

別に、もめるわけではなく、普通に話をしに行くわけですから、問題はないと私は思います。

私は田舎に住んでながいのですが、普通に話をしに行って、近所づきあいが気まずくなるのであれば、別に付き合いしてもらう必要はないと思うのですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も比較的田舎に住んでおり、個人的にはそんな一家と近所付き合いはしなくてもいいと思うのですが、やはり両親の意志を尊重すると、なかなかそうも行かないのです。
しかもその一家は生協のブロック長をしており、ここら辺りのご意見番?みたいなカンジでして、それだけにタチが悪いのです。よく井戸端会議をしている所を見かけますし、村八分にならないかと不安です。
何度も言いますが私個人は村八分も辞さない覚悟なのですが両親がネックとなっており思い切った行動に出れないでいます。

お礼日時:2007/08/14 01:35

張り紙をヤマト糊ですると効果的です。



きれいにはがすのに大量の水が必要になりますので、簡単に発車もできません。できればB4くらいの紙で前面に糊をつけて差し上げるとより効果的です。
またその際に消火栓周囲は私道でも駐車違反になりますよ。と書いてあげるとより親切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
色々調べましたが、そのような方法も個人的には実行したい所ではありますが(苦笑)、器物損壊罪に問われる可能性もあるようなので、止めておきます。

お礼日時:2007/08/14 02:38

個人対個人だとややこしくなるおそれがあるので、自治会の役員と共にその家に出向いて話をするのがいいような気がします。


(回覧板では効果がないことを役員に話して)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自治会長には電話で苦情を入れたのですが、他にも苦情は来ているらしく、色々と思案中なのでもう少しだけ待って欲しい、との事でした。
私的には最終手段かな、と思ってますので、どうにもならなくなったらその方法を採ってみたいと思います。

お礼日時:2007/08/14 02:50

1.警察は取り締まらず


2.週末に帰ってくる

なら、対処は単純じゃないですかね。
あらかじめ家の前(迷惑駐車をされるところ)に車を出しておくしかないでしょう。多少面倒くさいですが仕方ありません。
もし出かけている隙に止められたら?そしたら、その車が出られない場所に駐車するしかないですね。んで、文句いわれたら「あら~すいませーん、なにしろウチの前に車があったので入れられなかったものでねえオホホホホ」と返すしかないでしょう。

この回答への補足

補足致しますと、
私はサービス業なので、土日祝は仕事でいないのです。
ですから通勤で車を使いますのでどちらにせよこの方法は使えないのです。
仕事帰りに疲れて帰って来たら既に停まってる、若しくは停めた形跡(コーンが乱暴にどかされている)を残して去った後なのです。ここ5年はいつも帰りが憂鬱なのです。(どうせまた停められてるんだろうな、と。)

補足日時:2007/08/14 03:36
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その案も考えましたが、同じ迷惑行為で対抗していたら、あとあとこちらの弱味にならないでしょうか?
そもそも自宅前に自家用車を停めていたら、本末転倒だと思うのです。
こちらが出入りしにくいからこその迷惑駐車なので、理想と致しましてはいつでも快適に出入りしたいのです。
…至極当たり前の権利だと思うのですが。

お礼日時:2007/08/14 03:30

あなたの回答を見ていると、回答に対して否定的な補足やお礼が多いのですが、奇跡のような方法は簡単には見つからないですよ。



正直に直接本人に申し出た方が解決は早いと思います。
いちいち移動のお願いに伺った方が、ここでアイデアを探すよりいいと思いますよ。

そのつど移動をお願いすることで、その人達と仲良くなるかもしれませんよ(そんなことはないでしょうけど)

ちなみに糊は大学時代に実際に学内に止めていた時にべったり貼られました。水できれいに取れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

自分でもお礼・補足していて否定的な意見になってしまうな、と思っています。今まで回答下さった方々にも不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
糊はキレイに剥がれるのですね。早とちりしてしまい、申し訳ありませんでした。一度実行に移してみようかとも思うのですが『1』の方法を試してます通り、効果が無い可能性が高いのです。
あなた様の仰る通り、逐一移動のお願いに伺うしか無い様ですね。
あまりにも多数のファクターがありすぎるので、奇跡の妙案なんてものは存在しないのかもしれません。

お礼日時:2007/08/14 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!