
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
苫小牧高専生かな?1年生のときに同じような問題がでてたな 閑話休題
資源大国、ラッキーカントリーはそのまんま資源がいっぱいあってラッキーだから ウラン、天然ガス、原油とかダイヤモンド、石炭、鉄鉱石あたりに触れておけばいいんじゃないか ウールカントリーはイギリスの囚人とともにやってきた羊が乾燥した地形に向いていて、定着してそれが世界有数の一大産業になったから、でいいのかな
北を向くオーストラリアは、イギリスの植民地だった所以で今まで西(=欧州)中心だったけれど最近はインド・中国の急速発展している国や元々需要が高いタイ・台湾・韓国、そして日本などアジアの国々相手にやったほうが儲かると思ってアジア中心になってきてる。ついでに元々移民が多い国だけど最近は中国などのアジア人の移民が増えてることも付記すべきかも 移民も差別されてるみたいだけどそれに関してアボリジニまで触れるのは行き過ぎかな
No.2
- 回答日時:
石炭はポピュラーですが、世界最大のアーガイル(ダイヤモンド)鉱山も抱え、ダイヤモンド業界での発言力も強い事
http://www15.plala.or.jp/gemuseum/gemstry-dia-21 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
至急教えてください! 高校生数学
数学
-
1、光の三原色(赤、緑、青)をディスプレイに色を加えると明るさが増し、白に近づくこと。 2、色の三原
高校
-
現代文Aの問題で p100でKが自分のことを「ばかだ。」「僕はばかだ。」と言ったあと,「私」がKのこ
高校
-
4
井上ひさしの『ナイン』の問題の答えを教えてください!
高校
-
5
1、自分の知識や意見を、正確に分かりやすく印象的に伝える発表のことを何と言うか。 2、複数の人間がそ
高校
-
6
現代文の「さくらさくらさくら」について質問です。 (5)(6)(7)の答えはこれで合っていますか?
高校
-
7
「カフェの開店準備」 [一]教科書P243・2行目「それ自体に光が当たるものではありません」について
その他(教育・科学・学問)
-
8
We are going to just hang out.but I might buy a ne
英語
-
9
下の図において、点Gは△ABCの重心である。 (1)BD (2)AG が分かりません!解説ありでお願
高校
-
10
1個のサイコロを3回投げる時、次の確率を求めなさい。 (1)1の目がちょうど2回出る確率 (2)2以
高校
-
11
3桁の自然数の中で、次の個数を求めよ。 という問題なのですが、以下の解き方は可能ですか? 100から
数学
-
12
もしもの時を想定して,日頃から貯蓄をする,働き手を増やす,社会保険料を支払うなど,【 2 】が長期的
高校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
BTSも徴兵する韓国の徴兵制の良...
-
5
立憲民主党『税率5%への時限...
-
6
なんで日本って強姦の泣き寝入...
-
7
韓国は、中国とロシアへ制裁・...
-
8
韓国は、先進国としての自覚は...
-
9
民主党の国会議員には、なぜ、...
-
10
自国の通貨が暴落しそうなとき...
-
11
韓国と突き進む
-
12
彼の祖父は韓国から帰化。警察...
-
13
もう取り返せないの。
-
14
アメリカとイギリスは仲が悪いの?
-
15
日韓ハーフです。生まれは日本...
-
16
言い方のきつい人
-
17
彼氏に韓国が好きなら別れると...
-
18
外国におにぎりはありますか?
-
19
のきょのきょ
-
20
韓国の良いところを教えてください
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter