重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近ADSLからフレッツ光にかえたら速度がすごくおそくなりました。マンションタイプでパソコン直付けだと75Mbpsらしいのですが、無線ランを使っているため11Mbpsしかありません。最初に無線ランを使うことは言ってあったのに、何の説明もなかったし、納得いかないなら解約してもらっていいと言われました。
知識がないのでどうしていいかわかりません。NTTのアフターにも納得できません。初心者むけの回答がありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

フレッツ光で思うような接続速度が得られない、という意味でしょうか?ADSLよりも遅くなった、という意味でしょうか?前者と仮定して回答します。



まず、NTTの仕事は家庭まで光ファイバーをつなぐことです。宅内で無線LANを使用することはユーザーの任意です。NTTを責めるのは筋違いです。

現在一般的な無線LANは元々実測20Mbps程度でしか接続できません。実速度で11Mbpsというのは、電波状況によりますが、それほど不自然な結果では
ありません。

対策ですが
●Draft IEEE802.11n機器に無線LANを変更する。
規格が固まっていないのでまだ初心者にはお勧めしにくいですが、
少々電波状況が悪くても50Mbps程度が期待できます。

これ以上を望むなら有線LANで接続することをお勧めします。

参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wzr-g1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しくありがとうございました。
ADSLにもどすことにします。違約金は授業料だと思うことにします。

お礼日時:2007/08/14 17:36

ちょっと待った!


ADSLに戻すと何M出るか確認してから解約したほうが良いかと。
今以上遅いとストリーミングなどの動画は見れなくなる恐れもありますよ。
あと、無線LANの設定やPCの設定で20Mあたりまで改善する余地も残っていると思いますよ。

フレッツ光が遅いのではなくて、無線LANが遅いということをお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。家族で相談してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/14 19:20

無線LANはどの規格のモノをお使いですか?。


11aや11gの理論値54Mbpsなら、SuperAGが使えれば、
24Mbps~30Mbps程度出るかも知れませんが、
それは、良い環境の場合でしょうね。

無線LAN親機と無線LAN子機の距離があったり電波の障害物が有れば
速度は低下ですね。
(10Mbps以下に成る事だって無線ですからね。)

11gでも、理論値126MbpsのMIMO機の無線LANセットなら、
環境が良ければ下り76Mbpsが出ています。

Draft11n準拠機は地雷的な要素が多分に有るようです。
電波の占有幅が約40MHz幅の解禁に伴い理論値300Mbps機のセットの登場で、
無線LANも100Mbps時代に入ったと言う事です。
Draft11nの地雷を踏むか踏まないかは、Webサイトで評判をチェックですね。

でも、マンションという事も気になりますね。
ご近所の無線LANに接続しているかも知れないし。
チャンネルが、かぶっているのかも知れない。

AtermWR8400NとAtermWL300NCの無線LANセットなどは、いかがでしょう?。
http://121ware.com/product/atermstation/product/ …
http://121ware.com/product/atermstation/product/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。無線の親機と子機の距離は1メートルくらいです。最初に無線の規格を聞かれたのでNECのWARPSTARの品番を言ったら問題は無いとのことでした。いろいろな要因が重なったかもしれません。ADSLに戻そうと思っています。

お礼日時:2007/08/14 18:14

そもそもインターネットとは、モデムに該当する所までの速度を基準にしています。


ですから、そこから、有線(質問者の場合は、パソコン直付け)と、無線(LAN)では、無線の方が、フレッツに限らず、速度は、激減します。
これは、他のどのプロバイダーでも同じですので、NTTの説明不足もありますが、質問者の勉強不足も少しあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。パソコンの知識がないのが一番問題なんですよね。
主婦向けの説明でお願いしたので、説明はわかりやすかったんですけど・・
子供と勉強します。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/14 17:26

以前テレアポで光の商材うってたんですが、上司がいってた言葉を書きます。


マンションタイプはADと速度変わらない。遅くなる事もよくある。
階数が増えるごとにおそくなるし、値段高くなるだけ。
しかも、光は物理的な障害(デンソンソンシツ?)には強いけど、角度には弱い。

そんなの売って良いんですか?ときいたら良いとの事。
売るときっていいことしかいいません。
はやめに戻したほうがいいと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。ふたつの光で悩んだのですが、他社よりいかにいいかばかりを聞かされ、契約したらそれで終わりなんですね。
詐欺にあった気分で、後味が悪いです。。

お礼日時:2007/08/14 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!