プロが教えるわが家の防犯対策術!

お盆に夫の実家に住職が毎年きてお経を唱えてくれるそうです。
今年も来るようです。
同居していませんが、その日は夫の実家にいます。
夫の父は亡くなっています。
私の家ではそのようなことをしたことがないのでマナーが解りません。
当日は白檀の線香を持参しようと思います。
その他数珠は持っていった方がよいでしょうか?
喪服は着るのですか?
何も解りません。
どうか教えて下さい。

A 回答 (3件)

毎年のようにやっていらっしゃることであれば、そちらのご家族(義母様?)のご指示に従っておけば間違いありません。


ご住職がいらしたら、普通はお袈裟は着ていらっしゃらないので、まずは別室へお通しして着替えていただく。扉外で声をかけてからお茶をお出しし、初対面ならご挨拶を。
お仏壇の前でお経を上げて下さる時は、できるお経はご一緒に、そうでなければ静かに聞いていらして、お焼香があるようなら指示に従っておけば大丈夫です。
地域によってお供えものが変わりますから、もし余裕があるなら義母様になにを持参したらいいか、お寺様にもなにか持っていったほうがいいかなどお聞き下さい。私は東京で主人の家は関西です。仏事でお寺様とお目にかかる時には、特にご仏前とはしないで、お寺様への手みやげも持参はします。
お数珠はあったほうがいいと思います。喪服の必要はありません。
終わったあとの供養膳があるのかないのか、などもそのおうちや宗派の指示に従っておくのが一番です。
お嫁さんの立場であれば、仏間の一番出口に近い場所に座り、お経が終わったらすぐに立ち上がって、ご住職のためにお茶を入れてお持ちする係をなさるとよいかもしれません。
宗派によって作法が違います。地域によっても変わるし、おうちの方針もあるでしょう。まずは主催するお母さまに聞かれることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!!
本当に初めての体験でしたので、空気が読めず突拍子のないことをしてしまったらどうしようと思いましたが、仏間の一番出口に近い場所に座るというアドバイスはとても参考になりました。
義母に中の方に入るよう勧められたのですが、出口の一番近い方に座ってご住職のためにドアの開け閉めなどをしました。
なんか私にとってはすごく大きなイベントだったのですが、夫の実家は住職がいらっしゃる直前までくつろいだ雰囲気というか家の誰かを待っている雰囲気ではなく、「来たよ~」みたいな感じで5分くらい読経していただいてご住職はすぐに帰られまた。拍子抜けしました。

お礼日時:2007/08/17 20:58

お若くてご実家に仏様が無く、ご存じないのでしょう?


こんな時にこそ義母様に素直に聞かれて指示に従う事で良い関係を築けると思います。


>お盆に夫の実家に住職が毎年きてお経を唱えてれるそうです。
>今年も来るようです。

気になったのは文面に敬語が使われていない事です。
普段から心がけておいた方が良いですよ。
余り堅苦しい敬語は必要ないと思います。

No1,No2さんのアドバイスは私も参考になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやはや、敬語の件ですがご指摘いただいて気が付きました。
気を付けなくてはなりませんね。ありがとうございます。

なぜなら、私が知っている仕事関連先や近所の住職等々のお坊さんにまともな人がいなく、本当どこの暴力団かと思うような人や、恐喝まがいでお布施をさせようとする人までいるので、どことなく偏見を持っているのでそれが文面に現れていますね。

しかしやはりその辺は常識的に言動をしなくてはなりませんね!

お礼日時:2007/08/17 21:14

一度も葬儀や法要に出席した事がないのでしょうか・・・



喪服は、一般的には葬儀の時(四十九日に着る方もおられますが)だけです。
所謂、ブラックフォーマルは葬儀でも法要でも使えます。
普段のお盆のお参り程度なら、普通の格好で構いません。
とは言え、嫁ですから、膝の見えるようなものやタンクトップなど露出の多いものは避けてください(ご主人のご実家の品位が疑われますからね)

お数珠も必要です。なければ、これを機会にご購入を・・・

上等のお線香はよくお供え物で頂きますから、確認が出来ればご主人に頼んで確認されてからでも良いと思います。(仏事用のフラワーアレンジメントや、故人の好物でも良いのですよ)

初めてなのですから、ご主人のお母様に色々と指示を仰ぎ動いていれば良いと思います。
これを機会に色々お勉強してきてくださいね。

がんばって良いお嫁さんをしてきてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!!

NO1の方のお礼にも書いたのですが拍子抜けする結果でした。

お盆に喪服の人をよくみかけるのでもしかしてと思いました。服装は夫に聞いたら普段の格好だよと言っていたのですが、お母さんに聞いてみてと言ったら聞くまでもない雰囲気だったので聞かずに白いブラウスに紺の水玉のスカート行きました。しかも夫の兄弟は寝起きで家着でした・・・

お数珠数年前にとてもいい数珠入れとともに購入したので張り切って持っていったら持っているの私だけ~そして合掌しているのも私だけでした。

お礼日時:2007/08/17 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!