アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この夏に北海道から東京に引っ越してきました。
大人になってからは今までほとんど虫に刺されることなどなかったのに、東京にきてから頻繁に虫に刺されるようになりました。ベープを使うようにしましたがあまり効いていないようです。窓は週末に洗濯物を干すときにだけ開けます。部屋で蚊は見かけたことはないし蚊ではないような気がするのですが。引っ越してきてすぐにバルサンを2度炊きしましたがそれでもダニでしょうか。いつも朝起きたときに気がつくので、寝ている間に刺されています。1センチ弱で平たく腫れ、刺された跡は見当たりません。掻くと赤みも広がり、結構長引くので辛いです。
何かいい方法、いい薬を知っている方教えてください。お願いします。

A 回答 (5件)

温暖化のせいか冬でも蚊がいたりするし、ほんと東京は蚊が多いですよね。


この前なんか雨が降ってきたのかな?とちょっとドアを開けて半身を外に出しただけで3カ所刺されました。
網戸のすき間からも侵入するし、きっと気づかない間に蚊が入ってきてるんじゃないでしょうか。
そして私はかゆかゆ恐怖症。なので、各部屋にかゆみ止めの薬が置いてあるし外出時だってもちろん持ち歩いてます。
アレルギー体質なのでひどい時はまずステロイドの入った薬で抑えないと効きません。(皮膚科で処方してもらってます)
後を引くしぶとい痒みに効くので最近お気に入りなのはムヒアルファEXです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり気候のちがいで蚊も多く、苦労されているかたは多いのでしょうね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/08/15 21:58

寝る前に虫除けスプレーをしておくといいですね.


痒い所にはセロテープかガムテープを貼り,掻き壊さないようにします. 痒い時には熱い蒸しタオルをあてがいます.
市販の薬でも効果的なものはありません.
やはり皮膚科で原因を探る必要がありますね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。テープを貼るとは斬新ですね。
あらゆる方法をためしてみようと思います。

お礼日時:2007/08/16 22:16

私が質問者さんの立場なら、徹底的に原因を追求するため、やはり専門家である皮膚科医に診てもらいます。



虫さされだとばかり思っていたら、実は、シックハウス症候群の一種だったりとか、何かのアレルギーかもしれないですし、はたまた、寝汗による汗疹かもしれません。

実際、皮膚科医から、自分が思いこんでいた病気と違う病名を言われたことが何度もあります。
(ただ、総合病院でなくとも、まずは近所の開業医でじゅうぶんだと思います。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろんな可能性が考えられるということですね。
皮膚科というご意見が多かったので参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/08/15 22:05

>1センチ弱で平たく腫れ、刺された跡は見当たりません。

掻くと赤みも広がり、結構長引くので辛いです。
蚊だと思います。蚊でも免疫がなかったり、皮膚が弱いと膿んだりします。
私は皮膚が弱いので、40数年関西で生きていますが、皮膚科で抗生物質の薬を貰って塗ってます。
夏場は、新聞を取りに出た数秒間でも刺されます。
玄関周りに蚊取り線香を起き、部屋は開けたら直ぐ締め・・・外に出る際は虫除けスプレー・・・それでもひと夏に何十回刺されていることか・・・です。

刺されたら、そのまま掻かず、水道水で患部を洗い流し、きれいな手で薬を塗る・・・と、昔息子が通ってた幼稚園の先生が教えてくれました。

以下ご参照ください
http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000378.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まずは防御法をいろいろ試し、あとは皮膚科も考えて見ます。

お礼日時:2007/08/15 22:03

ふつうの蚊じゃないかな?


ダニだと、噛み跡がふたつつきますし、めちゃかゆいですし。
ブヨだと痛いなんてものじゃありません。
でも、あまりひどいようなら、いちど皮膚科に行ったほうがいいとおもいますよ。
刺されなれていないひとは、腫れ方もひどいのかも。

わたしは、一番安いムヒが好きです(←ステロイドがはいっていない)。
あと、ベープよりも蚊取り線香のほうが効くような(^_^ ;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
様子をみながら皮膚科も考えてみようと思います。

お礼日時:2007/08/15 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!