私立の経済学部に通う、大学3年生です。
私は、大学院に進学したいと考えています。
しかし、今の私の専門の分野ではなく、
理系の大学院に進みたいと思っています。
高校では物理には、全くさわっておらず、
数学はIIBまで、化学と生物を週1回の授業で1年ずつ。
今年の前期に力学と微分積分、線形代数の授業を
理系の大学に履修に行きました。
半年ではなんとかなるはずがなく、
力学のテストについて先生にきいたところ、
1問しかあっていなかったので、さすがに
単位はあげられないと
いわれました。
たぶん、数学も同じような状況でしょう。
こんな状況では、院への進学はあきらめる
べきでしょか?
がんばればなんとかなると思って
頑張り続けても、
よいでしょうか?
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
No.13です
質問者さんの学力レベルが大体把握できました。
<勉強していけば、分かるようになるのではないかとたかをくくっておりました。
高校の復習レベルがやっとでは、正直専門分野のテストはお手上げ状態でしょう。
英語、数学あたりは必須でしょうが、英語も専門英語なので、大学入試とはまったく違います。
同じ動詞や名詞でも、訳し方が変わってくるはずです。
専門知識を持っていないと、まったく訳せないはずです。
教授たちは自分の研究テーマを持ち、それを学生と研究しています。
正確には、学生を使ってやっていると表現した方がいいかもしれません。
ですから、ある程度の能力が無いと困ってしまいます。
通常、3回生くらいでは実験の講義が入り、4回生では1年間の研究生活になります。
テストが出来たとしても、その実験方法やアプローチ、解析の仕方を質問者さんがどこで身につけるか?です。
実験系でなかったとしても、その学科から上がってくる学生は、レポートを作る経験もしています。
卓上の知識でカバーできない部分です。
そのような意味を踏まえ、No.14の方は、4年生以下の学生は取らないと発言していると思います。
また、まじめに研究をしても、成果がまったくない場合
「そのレベルではうちの修士としては出せない」と判断されれば、修了することが出来ません。
ちなみに、博士になると基準が比べられない位、厳しくなります。
これが、ほかの回答者さんにあった「悲惨な結果」です。
実際、卒業できずに中退、M3までやって何とか卒業した人、ほかの学校からやってきて、なじめずに辞めた人・・・色々見ています。
入学できても、それからの学生生活のほうが、比べ物にならないくらい厳しく辛いと思います。
SEになりたいのでしたら、大学院に進む必要があるのでしょうか?
国家試験(資格)もありますので、自分で勉強するなり、スクールに通うなりして資格を取ってしまえば、就職することは可能と思います。
回答ありがとうございます。
卒業のことまで、考えていませんでした。
院に通っている友達が、英文を英語の授業で教材として使っているのではなく、ゼミで自分の研究のために読んでいました。
確かに専門用語ばかりだった気がします。
SEには文系でもなれると思います。
実際に私の学校からSEになった先輩はたくさんいます。(しかも大手です。)エンデベットという資格があるようですが、こちらは文系では難しいようです…。
No.18
- 回答日時:
No.5,14です。
補足しますね。大学院は研究をするところです。一から勉強するところではありません。
大学院と4年生が同じ研究室にいます。研究に関するゼミは同じです。
この、時大学院生の知識が4年生以下だったら、学生の間でうまくいきません。4年生以下の大学院生は、学生の間で居場所がなくなります。
その点は、他にも書かれている学部生のいない大学院が無難かもしれません。しかし、それでも、学部卒の最低限の能力は要求されると思いますよ。
補足ありがとうございます。
学部生がいなくても、
学部卒の最低限の能力が要求されるというのは、
当然だと思っております。
しかし、居場所すらなくなってしまうというのは、
こわいですね。
No.17
- 回答日時:
No.11,No.12です。
SEになりたいのであれば、普通の研究系の大学院よりも専門職大学院の方がいいと思います。
http://www.kals-net.jp/data/index.html
国立は少ないと思いますが、
専門職大学院に絞って
・「私立」で親に説得する
・一度社会にでて、「私立」の大学院に入学
(自立して自分で授業料を払えば、親は関係ない)
という選択肢も頭に入れてたほうがいいです。
ちなみにNo.11,No.12の「神戸情報大学院大学」は専門職大学院ですので参考までに。
No.15
- 回答日時:
ANo.6です。
情報系のことしかしリマ塩が、
国立だと
・北陸先端科学技術大学院大学
・奈良先端科学技術大学院大学
市立で夜間ですが
・大阪市立大学創造都市研究科
が、情報系の学部を出ていない4年生とか、社会人に対応しています。
他の分野でも、専門の学部教育を受けていない人を受け入れる体制のある大学院はあると思います。
ただし、大学院での研究と講義に加えて、学部の専門教育レベルに追いつくための講義もあるので、大変みたいですけど。
入試も、ペーパーテストだけでなく面接があります。
回答ありがとうございます。
専門学部の教育を受けていない人の受け入れている体制がある大学院がある、というのは大変興味深いです。
ちゃんと講義が用意されているのは大変ありがたいです。
覚悟のうえですので、大変なのはいくらでも耐えようと思います。
詳しく調べてみようと思います。
貴重な情報ありがとうございます。
No.14
- 回答日時:
No.5です。
質問されたので書いておきます。少なくとも、自分の研究室の4年生以下の学生は取りません。もちろん、卒論のテーマは違ってもよいですが、きて貰っても2年で修了させる可能性が低いことと、4年生の指導上ゼミなどで問題があるからです。
私自身、他大学の大学院に進みましたが、そこの4年生以上というのを常に意識させられる院生生活でした。
回答ありがとうございます。
受け入れていただけなく、少し残念です。
それほど、難しいことなのですよね。
もう少し考えてみたいと思います。
No.13
- 回答日時:
国立の修士了(化学)です。
厳しいというか、現実離れしていると思います。
いくら遊んでいる大学生でも、院に進む人間は少しは勉強していますし、4年生時に1年間の研究生活をしています。
入学するために数学、物理などを受験科目として勉強していた連中なので、最低限の基礎学力は皆持っています。
研究室によっては4年生の面倒を見るところも少なくありません。
そのとき、実験方法や考え方をレクチャーできないでしょう。
基本的に院では教えてもらえません。
自ら調べ、研究をし、それを論文にします。
その分野の「オタク」みたいな連中がゴロゴロいます。
また、院試がありますよね?
難しいですよ。特に専攻をやっていないと。
一度問題を手にいて、どれくらい難しいか感じてください。
院の合格ラインは低いですが、専攻をしていても落ちる人もいます。
ましてや専門外の人なので、恐らく質問者さんでは、「何が書いてあるかわからない」と思います。
点数的に足りたとしても、教授が受け入れてくれない可能性もあります。
オープンキャンパスとかで体験できる機会も求めてください。
実際大学院にいる連中が、どれくらいの人なのか感じ取れると思います。
その上で、本気でやってみるかどうか?考えても遅くありません。
回答ありがとうございます。
理系大学で授業を履修してみて、感じたのですが、明らかに私の周りの友達(文系に通う大学の友達)より、勉強をたくさんしています。
それだけ、勉強していないと、授業についていけないということなのでしょう。
院試はみたことがあります。
解いてみる必要もなく、見ただけで、全く意味がわかりません。
ただ、勉強していけば、分かるようになるのではないかとたかをくくっておりました。
もっと、実際に院がどんなところなのか感じてみようとおもいます。
No.11
- 回答日時:
理系科目ができなくても入れる大学院は探しまわればあると思います。
参考として、あなたの地域と違うかもしれませんが、
「神戸情報大学院大学」
http://www.kic.ac.jp/boshu/index.html
・一般選抜
筆記試験・口頭試問の結果および出願書類を総合して選抜します。
※筆記試験・・・(英語・数学・IT知識・小論文より1科目選択)
・社会人特別選抜 (大学卒業の有無及び就業内容は問いません。)
口頭試問の結果および出願書類を総合して選抜します。
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
私は質問者様とおなじ大学3回生で、国立の理学部数学科に通っています。そして大学院は情報系志望です。
状況がにていたのでお話させていただきます。
私は一応数学の理論など学部で学んでいますが、大学院進学にはやはり不安があります。
一応、数学科からは情報系の院への門戸は狭くはないです。
ですが大学で情報に関して学んできた人よりは専門的にだいぶ劣ると思っています。
だから私は、せめて情報分野でも役立てる数学の分野は他の情報系の人より理解し使えるようになろうと頑張っています。
研究って私もまだ実感がわきませんが、
自分の知っていることをいろんな角度から再度考えて仮説を立てたりして新しい事を証明したり発見したりするのではないでしょうか。
手持ちの札が少ないのは私は不利と考えます。
能動的で自主的な作業とおっしゃっていますが
そのような事ができるのはドクターになってからじゃないのかなぁ。。。私は思います。
論理の話はなれるまで正直しんどいと思います。
絶対的な理由を求められますし、なんか別世界です。
他の方も解答されていますが
奈良や北陸の先端科学技術大学院大学なんかは文系からでも入学しやすいとよく聞きます。
ですが中に入ってからはかなり大変だと思います。進む速度もかなり速いですし、予習復習目白押しです。
それでもある特定の分野を学びたい、研究したいというなら先生方は大歓迎だと思いますので頑張ってください。
ただ就職で情報系の職種につきたいだけなら別に院に行く必要はないですよ。SEなどは文系就職がかなり多いですから。
あと物理はホントに必要なのですか?
しってて損はないと思いますが物理を必要とする分野は一部だと思います。
もうすこしいろいろ調べてどう言う研究がしたいかを考えてから進めてみてはどうですか?
ただ1年半というのはかなり短いです。
かなりの覚悟が必要ですよ!!
お互いがんばりましょう!
回答ありがとうございます。
私と状況が似ているいっていただいてありがとうございます。
しかし、やはり理系学部に通っていらっしゃるぶん、あなたは夢に近いと思いますよ。
私が、院にはじめに進みたいと思ったきっかけは、SEになりたいという夢からです。しかし、文系からまわりと同じようにSEとなるより人より違ったSEになりたいし、理系の勉強をしていたほうがやはり、知識は豊富だと思ったので…。
院に行きたいという理由ではなく、どんな研究がしたいかを考えるべきですね。
あと、物理についてですが、たしかに私の行きたい分野に直接は関係ない気がしてきました。それよりも優先すべき勉強があると思います。
もうすこし、しっかり調べてみたいと思います。
私もがんばります!
あなたもがんばってください!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【お題】絵本のタイトル
- ・【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・最近、いつ泣きましたか?
- ・夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
研究生の履歴書の書き方
-
僕が今度入学したFラン大学の学...
-
大学院進学祝いは必要でしょうか?
-
大学卒業後数年開いてから大学...
-
文系1流大学院の入試難易度
-
大学院は留年は影響しますか?
-
(女性の方希望)24歳恋愛経...
-
大学院の2次募集。
-
大学院の入試日について納得い...
-
大卒者の大学再入学
-
北陸先端科学技術大学院大学に...
-
大学の選択に迷っています。東...
-
他大学の大学院に行った方
-
文系大学院生の行き着く先は?
-
青山学院大学か信州大学 工学部
-
旧帝大院か大学院大学へ進学時...
-
大学院の二次募集を受けたい
-
大学院入試でコネは関係あるのか
-
ungraduateとgraduateの意味に...
-
三流大学から大学院へ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学院進学祝いは必要でしょうか?
-
大学院の成績は優がほとんど?
-
研究生の履歴書の書き方
-
僕が今度入学したFラン大学の学...
-
大学院の2次募集。
-
大学院は留年は影響しますか?
-
大学院の2次募集について教え...
-
院浪人は就職に不利?
-
大卒者の大学再入学
-
30代で大学院にいって研究者...
-
大学卒業後数年開いてから大学...
-
大学院の呼び方
-
国立高専専攻科はどの程度の大...
-
大学の選択に迷っています。東...
-
大学院は一条校?
-
大学院卒業後、他大学の大学院...
-
合格した大学院の教授へ挨拶メ...
-
修士課程のGRAは信用されない?
-
(女性の方希望)24歳恋愛経...
-
大学院は親の援助無しでいける...
おすすめ情報