プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

屋外でのちょっとしたイベントで家庭用のミニコンポを使用して30mくらい本体からスピーカーまでケーブル(赤黒)を延ばそうと思っています。音質についてはBGMとして音が聞こえれば良い程度でかまわないと思っていますが、そもそも音がでるかな?って心配してます。コンポは40wくらいのものです。ちなみにアンプが大きい方が長く引く場合はやはり有利なのでしょうか。友人が家庭用120wのコンポもってるのでそっちのが良いのかな・・・
超無知な質問ですがアドバイスください。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

蛇足(1)30メートルのスピーカーコードってそれ以外に使えないし(もちろん切り刻めば転用もできますが)結構な値段するので、コンポを移動したらどうでしょうか?電工ドラムは30メートルぐらいのが多し、結構持っている人もいるので借りれば経済的かなと思います。


蛇足(2)スピーカーコードをのばすとコードとスピーカーL、C、R分が増えることが多く聞こえない音で(聞こえる音の時もあり)発振する場合があり出力を上げ過ぎるとるとアンプが壊れたりすることがあります。まあBGM程度なら大丈夫でしょうが・・・。
蛇足(3)コードは家庭用のコンセントに繋ぐぐらいの太さがいいかも知れません。安物コンポに付いているような細いものですと鳴ることは鳴りますがかなり抵抗が増えて音が小さくなります。まあBGM程度なら問題ないと思いますが・・・。
蛇足(4)コードを買うとき色つきコードでなくても大丈夫です。普通の電気コードでも片方に文字が入っていますのでプラスマイナスは区別が付きます。それからはじっこの電線の切り方はプラスを3、4センチ長くしておくと、プラスがどちらか直ぐに分かりますので便利ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

イベントの本部テントみたいなところにどうしても置きたいと言われて、私もコンポ本体を動かしたほうが無難と提案したのですが・・・
やはり抵抗が増えて音量は小さくなるのですね。
無理してアンプが壊れると恐いですね・・・気をつけます。
電気コードなら沢山会社に転がってるので試してみます。

お礼日時:2007/08/19 20:53

素人ですが、イベントで音響担当しております。


 一般論としての運用は、普通のスピーカーケーブルは40M位まで、それ以上の場合はマッチングトランスを使いハイインピーダンスのようです。
 承知の上で昨年のイベントは体育館で、サブスピーカーが入り口をまたげないので100M近くになってしまいましたが、アンプもスピーカーも無事です(笑) パワーアンプがほんのり暖まった程度で十分な音量でした。(YAMAHAのミニコンサイズのパワーアンプ、メーター付きでしたが、10W程の出力でした)
 しかし、屋外は別です。ご注意を!!!!
屋外は音を反射してくれる物が無いので、パワーがとんでもなく必要になります。 同じアンプで3年前にアカペラコンサートを実施したときは、クリップランプがほとんど常時点灯、3時間後には触れないくらいの温度に、、、 翌年は思い切って10倍のPA用アンプ(YAMAHAは50W×2、3万程ですが、BTL 1200Wのアンプ)を利用しましたが、クリップ点灯は無かったものの、やはりコンサート終了後1時間程冷ましてから片付けでした。
 30Mのコードより、屋外での音響出力をご考慮された方がよいかと思います。 
 簡単な基礎知識、反射音が無い場合は、距離の2乗で音量が小さくなります。 スピーカーの能率が3dB違うと、音響出力は2倍(3dB能率が高いスピーカーなら 100Wのアンプの代わりに50Wで良い) スピーカーを複数繋ぐ場合はトータルのインピーダンスに気を配る。 屋外運用の場合は特にアンプ等に日光があたると 熱でこわれる事にも注意
でしょうか。
 反射音が無い環境は、驚く程違った環境です。 室内では部屋の隅に行って2倍の距離になってもちゃんと聞こえますが、屋外ではボリュームを半分にした状態に近い音量と言う事です。 極端に言うと、普段の音量から 屋外と言う事で2倍、イベントなので騒音が多いのでさらに2倍、普段2M位で聞いていたら、(2、4、8、16.32メートル)で16倍、 とーたる50~60倍の音量が必要になりかねません。
 アンプを壊さないで、適度なBGMになるように、十分なご検討をおすすめいたしますよ。 まぁ、あまり心配せず、ヤッテミル事が重要です。何事も経験ですね(苦笑) ただ、壊さない様にあれこれ書きました。ボリューム最大ではマズいし、、、 ただ、気になるのが「ミニコンポ」と言う事で、メーカーが10M以上のスピーカーケーブルを想定して設計しているかどうかです。単品のアンプなら いろいろな個性の強いスピーカーや、広いリビングも想定して余裕の有る設計とおもいますので、ちょっと心配してしまいます。
 あくまで 参考意見ですよ♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありごとうございます。大変参考になります。
やはり屋外では相当な音量が必要になるのですねぇ
本日壊れてもいいやって感じで、50mの赤黒コードが手に入ったので実験してみました。
結果は音量が足りない・・・予想どおりの結果になりました。
一応コンポは無事でした(苦笑)
予算が無いためレンタル代より安いミニコンポ壊すほうが得?と考えてケーブル等を変えてみたりして強行するかもしれませんが・・・

お礼日時:2007/08/21 00:05

スピーカー置く場所との距離は30mとしても、聞く人は何人ですか?その人達はどんな隊形で聞くのですか?


ここら辺がスピーカー音量に一番かかわります。
「BGMとして音が聞こえれば良い程度」と書かれていますが、スピーカーの直前に居る人だけなら良いでしょうがね。

電工ドラム線を使うときの注意です。(ドラム以外の線を使った場合でも余った線の処理にご注意)
スピーカー延長電線を輪の状態で巻いたとき(余った線のドラム内の状態)、その抵抗値(インピーダンス Ω)は更に相当大きくなります。
結果アンプにとって規格以上となります。

先ほどの人数・隊形に必要な音量を出したとき、アンプ壊れることを予期してください。

特に家庭用ミニコンポにとって、30m延長はアンプには結構ヤバイですよ。当日壊れなくても、その後の時間経過までは判らないです。

あの絶縁素材が良いの悪いのではありません。常識的範囲内のなにを使っても今回のケースの解決ではありません。
正しくはマッチングトランスを使うのです。
しかし「ちょとしたイベントへのお手伝い」で素人の貴方には対応が無理でしょう。

貴方の善意は良くわかりますが、ミニコンポ犠牲になってもよし、
でなければ「手持ちのミニコンポでは30mは仕様的に無理と言われた」と、お断りされるのがよろしいかと思いますが、ご判断ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聞き手は100名程度です。
隊形は10m×10mの中に集まっている感じです。
実は本日、赤黒のコードが50m程度手に入ったので、
ヤバイのを承知で実験してみました。しかもグルグル巻きのままで・・・
結果は小さい音では問題なく音がでました。しかし少し音を上げてやると電源が落ちてしまいました。
やっちゃったかな?焦りましたが一応無事みたいです。
音量は室内のスピーカーのすぐ横にいるならそれなりの音量でしたが、屋外ではとてもじゃ無いですが音量が足りない感じでした。
ミニコンポでは限界と痛感しました。
別の手を模索しようと思います。
懲りずに実験するかもしれませんが・・・
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/08/20 23:38

前回回答のお礼の項へのコメントです;


VVFはPVC絶縁で平行線ですが、CVケーブルは架橋PE絶縁の対より線ですのでCVケーブルの方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もアドバイスありがとうございます。
CVが長さ確保できればそちらで実験してみます。

お礼日時:2007/08/21 00:08

特殊なケーブルを使用しない限り音は出せると思います。

出来れば
(1)導体;断面積が1.25平方mm以上又は1.0mmφ以上の単線
    導体抵抗が小さい方が良い
(2)絶縁体;ポリエチレン又はポリプロピレン
    静電容量が小さい方が良い
(3)構造;対より構造
    外来ノイズを受けにくい
を考慮すれば更に良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケーブルは会社に転がってる電気コードでテストしてみます。
CVとかVVFとかの方が赤黒より良い感じですね!!

お礼日時:2007/08/19 21:03

どちらのコンポでも、音は出ます。


BGM程度なら30mでも赤黒のケーブルで問題ないと思いますよ。
野外での使用なら、熱やホコリ、天候、ケーブルが踏まれて断線などがないよう気をつけたほうがいいかもしれませんね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
音を出すこと自体は問題無いみたいですね。
さっそくケーブルを購入しようと思います。
ちなみに音質等が劣化する=音量も下がると言うことになるんでしょうかね?

補足日時:2007/08/19 01:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!