
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私はとってもものぐさだったので、ほとんど運動らしい運動はしませんでした。
ほとんど1日座イスに座ってテレビを見てました。
それで、1人目のときは予定日よりも3日早い出産で、陣痛もお手本の用な陣痛、非常に安産でした。
2人目は上の子がいたので多少は動きましたが、それでもちょっと公園に行く程度で、運動と言えるかどうか・・・
この子の時は、予定日ピッタリでやっぱり普通に陣痛がきて、しかもスピード出産で安産でした。
ただ、出産には体力使います。ホントに。
陣痛については私の場合、運動しなくても普通に来たので体質だと思いますが、
やはり、少しくらいは運動して体力つけてた方が良かったかな、と
出産直後思いました。
今妊娠中ですか?赤ちゃんとの対面、楽しみですね。
予定日まであと3日なのに前駆陣痛らしきものもなく焦っている初産婦です(>_<)
一日何時間も歩いたのに結局促進剤・・・なんて話も目にするものですからそれだけ頑張って結局促進剤なんてやだなぁと思って質問しました。体質的なものもありそうですね。外も暑いし、無理に頑張りすぎるのはやめることにします・・・。有難うございました!

No.10
- 回答日時:
こんにちは、もうすぐご出産でしょうか☆
待ち遠しいですね!
私は36週で子宮口2センチ開いていたので安心していたら
その後ちっとも変化せず。。。
医師から1日2時間は歩いてねと言われ
37週から3時間散歩を頑張りました。
でも変化せず、陣痛のじの字も無く。。
お腹が張っている時は特に頑張ると良いと聞いたので
黙々と歩き続けたけれど効果を感じられませんでした。
結局41週5日の早朝、破水・陣痛・おしるしが一度に来て
同日午後5時に出産しました。
今思えば散歩は陣痛を促すというよりお産に備えた運動
だったような気がします(^^;)
質問者様は暑い時期にご出産の様なので
朝夕に出来る程度にお散歩でも問題ないと思いますよ。
寧ろ暑い時間に歩いて倒れてしまってはいけません!
あと経験談ですが破水には気をつけてくださいね。
家で破水したけれどあんなに慌てるとは思いませんでした。
お散歩中だったらと考えると近場の散歩が安心です。
お買い物をゆっくり楽しみながらお散歩するのはいかがでしょうか、
何かあればお店の人がいるし涼しいしおすすめですよ☆
やっぱり運動は体力作り的意味合いと思っていた方がよさそうですね。3時間も歩いていらしゃったなんてすごいです!私は家で1時間ステッパー運動するので精一杯・・・
破水って大変ですよねー。外でなってしまったらと考えると・・・想像しただけで焦ってしまいます!有難うございました!
No.9
- 回答日時:
暑い時期に臨月ってしんどいですよね~^_^;
私も去年の夏に二人目を出産しました。
張ってる時には安静に…という回答もありますが、私の行ってた病院の先生は、37週を過ぎてからはお腹の張ってる時がチャンスです。張ったと思ったら買い物などに出かけてドンドン歩いてください。陣痛がくるキッカケになります。と言われました。
実際に歩いてたかと言いますと全然動いてませんでした。でも、検診で子宮は開いてないし、赤ちゃんもそんなに下りてきてないし、前駆陣痛なんて全然感じなかったですし、ちょっと運動しないとヤバいかな~と思って、出産予定日の10日前にやっと動いてみました。30分ほど早歩きでウォーキングしたんですけど、そしたらその日の夜におしるしが。
先生もビックリの超安産でした。
もうすぐ赤ちゃんに会えますね♪頑張ってください!
結局40w1dで前駆陣痛らしき痛みを感じておしるしがありました!そろそろ本番かも??と今ドキドキしながら待ってます。
うちの先生も張っても無視して歩いてOKとのことでしたー。今まで全く早産の兆候もなかったし、そういうのも関係してるのかな?
ウォーキングが刺激になって陣痛がきたのかもしれないですね。私も頑張って運動します!有難うございました!

No.8
- 回答日時:
同じく陣痛待ちの妊婦です。
検診時に先生に歩いたほうが良いか聞いてみました。
もちろん歩いたほうが良い、とのお返事でした。
ただ日中は暑いので、私は明け方と夜に30~40分くらいずつ
歩いています。本当は朝晩1時間ずつが理想と言われましたが・・・。
歩いている時にお腹が張ってくるので、しばらくじっとしてまた歩くという感じです。
あまり気負わず無理しない程度に、そろそろ産まれてもいいよ~と
いう気持ちを込めて歩いています。
体調は人それぞれだと思いますので、ご参考までに。
お互い早く元気な赤ちゃんに会いたいですね!
No.7
- 回答日時:
5月に出産しました。
周りに「歩くと安産よ」と言われたし、私自身も体重管理の一環として
4ヶ月くらいからひたすら歩いていました。
37週に入ってからは先生に「臨月に入ったし、お腹を張らして行こうか!」
言われ毎日1時間のウォーキング、スクワット、雑巾がけをしてました。
が・・・予定日を過ぎても赤ちゃんは出たくなかったみたいで、予定日を過ぎ
私の血圧が高くなり始めてしまったので、結局誘発で出しました。
No.5さんと同じで子宮口2cm、赤ちゃんの下がり具合も60%だったので
人工破水してからは2時間の超安産でした。
ハイヒールのモモコさんもよくテレビでおっしゃってますが、お腹をなでながら
「○日に出てきてね~。スルスルスポンって出てくるのよ~」と話しかけるのも
案外効果的(?)みたいです。私の周りもずっと話しかけてたら、ホントに
言っていた日に生まれた!と、言う人が結構居ますよ~。
心配しなくても、いつかきっと必ず赤ちゃんが「今日出たいよ!」と
陣痛を起こしてくれますよ♪
もう少しです!頑張って可愛い赤ちゃんを産んで下さいね!!
薬は使われたのでしょうか?沢山動いている方は安産の方が多いみたいですね。やっぱり運動は陣痛をつけるため、というよりお産を楽にするため、と考えた方が正しいかも?
臨月に入ってからは「早く生まれて~」とか「ちょっとのんびりしすぎじゃない?」とか「ママはもう限界だよー」とか話しかけてるんですけど、全然出てきません・・・。赤ちゃんもちょっとは下がってきてるらしいですが、見た感じではまだまだって感じで・・・お腹はよく張るんですけど痛い程ではないし、もう自然に陣痛なんてこないんじゃないかと思ってます・・・。
でもしつこく話しかけてみます(^-^;)有難うございました!
No.6
- 回答日時:
昨年の11月に初産で男の子を出産しました。
妊娠後期は重さと貧血で歩くどころではありませんでした。
(先生には歩いたほうがいいと言われましたが…)
開けてみれば予定日の二日前に出産、病院についてから6時間の超安産でした。
あと、おなかが張ってるときは安静にしていてくださいね。
体が守りに入っているシグナルですので。
特別動いていなくても安産の方もいらっしゃるんですね。羨ましいです。私はすでに赤ちゃんが大きめと言われているのと、母親が初産で難産だったと聞かされているのでもうびびりまくっております・・・!
有難うございました!
No.5
- 回答日時:
七月に出産したものです。
私は結局予定日超過の41週4日で出産したのですが、予定日ちょっと前あたりから助産師さんに「もうお腹が張るのは逆に良い時期なので、多少お腹が張っても歩いた方が良いですよ。陣痛につながるかもしれませんし」といわれました。
それで夜のお散歩を30分程行いました(後から他の人の話を読んだりすると、少ないみたいです…。だって暑かったのでこれが限界でした^^;)
しかし、生まれない…。
予定日までは全然あせってなかったんですが、予定日を過ぎると「どうして陣痛がこない?」とすごく不安になってきて…。
私より後の予定日の友達が出産した報告を受けたり、変なプレッシャーで辛くなってきました。
正期産と言われる41週6日ぎりぎりまで待とうかと思いましたが、精神的に耐えられなくなり、予定入院→陣痛促進剤でその日に出産しました。
陣痛促進剤には抵抗がありましたが、私の場合はうまく体質とあってくれたのか(まぁ子宮口2cm開いていて赤ちゃんも下がっていたんですけど)経産婦並の6時間ちょっとで元気に子供を産むことができました。
お医者さんと予定入院するかどうかという話をした時に、「赤ちゃんは自分で生まれてくる日を決めるから、まだ生まれたくないのかもね~」と言われました。
「お母さんが必死に動いても全然陣痛が来ない人もいるし、全く何もしなくても予定日前に出産する人もいるし。42週まで待っても良いと思いますよ。でも、胎盤の状態やよきせぬ出来事のために、入院して出産を待つという方法を取った方が良いです。赤ちゃんは十分育ってるから促進剤を使っても良いと思います。どうしようかしら?」と。
私と同じ日に入院して促進剤を使っても、全然生まれない人もいました(後日無事出産されてましたけど)
それを考えると、やっぱり赤ちゃんは自分で生まれてくる日を選んでるんじゃないかな、と思うのです。
待つ身の苦しさはすごく共感できます。
でも、大丈夫。
どんな方法でも、きっと生まれてくれると思いますよ。
質問者様が歩いた方が陣痛がくるような気がする、と思うなら歩くと良いと思います。
でも、私からのお勧めは、今のうちにやりたいことをやりきっておくこと!です。
赤ちゃんが生まれたら出来ないこと一杯ありますよ(笑)
不安でしょうがない時期だと思いますが、今しかできないことをやりきって、ゆったりした気持ちで陣痛を待ってください。
後、「この日に生まれてきてね~」とか赤ちゃんに話しかけるのも効果あるかも?
「つるんと生まれてきてね~」と言い続けてたら、うちのこはその通りに生まれてくれました(笑)
ちょっと質問内容と微妙にずれてしまいましたが、ご参考までに(^^)
今のうちにやりたい事は思いつく限りやったつもりで、今は生まれてからやりたい事で頭が一杯です。お酒飲みたいし、早く体系戻して好きな服着たい・・・!座ってるだけで汗がだらだら出てくるのも不快だし足がむくんで辛いし、「一日も早く出てきてくれ~~」「これ以上ママを苦しめないでくれ~」と毎日夫と一緒に話しかけておりますが、効果なし!
私も暑いのが大の苦手で外を歩く気に全然なれません。家の中でステッパーを使った運動をしていますが効果がないのかな?体力はつきましたが。
そろそろ促進剤使う事くらいは覚悟した方がいいのかも・・・?
ご回答有難うございました!
No.4
- 回答日時:
こればっかりは人それぞれだと思います!
私は3人出産してますが、やはり適度な運動はしてました(歩くなど)
二人目のときは上の子の子育てでバタバタしてたし
三人目は、早く出産したくてかなり歩きました!
でも、結局破水したけど陣痛がこず、促進剤でなんとか出産しました。(かなり歩いてましたよ!!)
なので、ケースバイケース、そのときどきです。
また、おなかが張ってるときに歩くなんて、とても無理だと思います。
それによくないと思いますよ・・
おなかが大きくなってきたら、張ってきただけで陣痛かも?ってくらい痛かったりしますから。
無理しないでくださいね。
もう予定日まで2日なのに痛いくらいのお腹の張りは全然感じていません・・・。余裕で歩けます!やっぱりまだ陣痛が起こるには程遠いという事なのでしょうか?不安です~~。有難うございました!
No.2
- 回答日時:
自然に陣痛が来るのを待つのが一番です。
おなかが張っているときは、とにかく安静のほうが良いです。早産や破水してしまいます。私は上の子は逆子だったため、赤ちゃんが大きくなってしまうと普通分娩が難しくなるので、早めに出産できるようにホルモン剤等で準備していましたが、普通の場合より破水しやすいので出来るだけ歩かないように言われてました。
陣痛が始まってから、時間がたってもなかなか赤ちゃんが降りて来ない場合は看護婦さんなどから軽く歩くように指導があるかもしれませんがそれはまでは無理に歩くのは良くないと思います。
陣痛が無いのに無理に歩いて、破水してしまったら、歩くどころかすぐに入院、点滴、それでも陣痛が来ない場合は心配されている、「陣痛促進剤、 帝王切開」に自分から近づいてしまうことになりますよ。
No.1
- 回答日時:
張ってる時に歩いちゃ駄目ですよ。
早産とかになったら大変なので、張ったら無理せずに横になりましょう。
私は長男のときはあんまり歩きませんでした。
でも予定日よりも一週間ほど早く陣痛が来て、出産しました。
次男のときは上の子がいたため、とにかくよく歩きました。
予定日よりも11日早い出産でした。
歩いても歩かなくても私はあまり変わらなかったようです。
もう予定日まであと3日なので早く陣痛がこないかなぁと思ったのですがあまりに暑くて外に出るのをどうしてもためらってしまって・・・
特別運動していなくても陣痛がくる方もいらっしゃるんですね。ちょっと安心しました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
運動なしで安産だった方居ますか?
出産
-
初産40週3日目。運動不足が原因?産まれる気配がありません
出産
-
散歩しないと産まれるのが遅くなりますか?
出産
-
-
4
肥満妊婦は胎児が下がらない?ストレスどうしたら?
子育て
-
5
予定日過ぎて1週間。運動しても赤ちゃんが下がりません。先生も原因が分からないそうです。
妊活
-
6
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
7
赤ちゃんが下がったと感じてから実際に出産するまでの期間
出産
-
8
オーガズムは陣痛を促進しますか?
不妊
-
9
38週 子宮口4cmなのに陣痛来ません
出産
-
10
頭が骨盤にハマらないと出産できませんか?
出産
-
11
立ち仕事をしている妊婦です。
出産
-
12
陣痛が来ない(おしるしあり、子宮口2cm、前駆陣痛あり)
妊活
-
13
臨月で赤ちゃんが下がってきたときの兆候はありますか?
妊娠
-
14
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、すごく悲しそうに泣きます。
幼稚園・保育所・保育園
-
15
寝始めのもがき
赤ちゃん
-
16
粉ミルクを40度くらいのお湯で作っていた
赤ちゃん
-
17
臨月の方、家事はどうしてますか?
出産
-
18
エロくなってきた妻
セックスレス
-
19
39w4d 生まれる気配がなくイライラ
出産
-
20
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おしるし後、出産までどれくら...
-
臨月の内診での刺激、どのくら...
-
歩かないと陣痛ってこないの?
-
出産直前の兆候は?
-
経腟分娩(普通分娩)の本陣痛...
-
妊娠中の股の圧迫感。お腹の重...
-
つわりが辛いので中絶したいと...
-
妊娠17週目(5ヶ月)ですが、体...
-
つわりがひどいのでおろそうか...
-
卵管造影検査後のアルコール摂取
-
22週目で胎動が急に減り、弱弱...
-
妊娠してオッパイが・・・
-
つわり中の旦那の遊びについて
-
妊娠5週目…いすに座っていると...
-
エコーでみたら飛び跳ねていま...
-
「つわりが終った~♪」と思う瞬間
-
妊娠超初期 お腹を打ってしま...
-
妊娠16週お腹が小さくなった気...
-
妊娠4ヶ月です。昨日あること...
-
大きな病院に行くように言われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おしるし後、出産までどれくら...
-
歩かないと陣痛ってこないの?
-
出産間近の症状が現れてからど...
-
出産が楽な人は胎児が小さめの...
-
臨月の内診での刺激、どのくら...
-
子宮口が開かない
-
出産前の兆候を教えてください!
-
出産予定日なのにまだまだ・・...
-
みなさん、おしるしは何日つず...
-
出産予定日越えた初産婦です☆不...
-
出産直前の兆候は?
-
出産予定日より早く誘発分娩を...
-
ビビッテます。会陰切開。
-
出産間近?現在36w5dです
-
もうすぐ出産します。
-
出産予定日が近づき心配と不安...
-
計画分娩で入院中
-
お産の進み方(1度目と2度目...
-
出産中から会陰部が腫れてしま...
-
出産の前兆ってありましたか?
おすすめ情報