プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問1)
今、子供2人が同じ幼稚園の年長・年少組に通っています。
月謝は2人ともほぼ同じ金額なのですが、2人目というの
は安くなったりしないのでしょうか?

質問2)
上記の質問とは別に、上の子が年少組の時に年度末くらいに
幼稚園から若干の還付がありました。これは毎年あるものと
は違うのでしょうか?なぜ還付されてのか理由もわかりませ
んが(年中組の時に還付がなかったような気がするので)

質問3)
幼稚園の金額は年収に関係なく一律なのでしょうか?
ちなみに私立の幼稚園です。

質問4)
これらの質問は幼稚園によって違うのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

元・幼稚園教諭です。


旦那の転勤等で、全国各地の6つの園で勤務経験があります。

1)
兄弟割引があったのは、1園だけで、
ほかの5園は、2人分の保育料をしっかりいただいていました。
入園金の割引をしている園や、
行事費等で、1家庭いくら、という徴収方法をしている園もあり、
各園によって、様々だと思われます。

2)
これは自治体からの補助金ですね。
収入に応じて自治体からの補助が還元されます。
収入の多い家庭は、補助金の対象外ですし、
大きい園などで、隣接する市町村から登園している子も対象外になります。

3)
基本的に幼稚園の保育料は、一律です。

4)
そうですね。
園によって、異なると思います。
特に私立だと、一応自治体ごとに、私立幼稚園協会等があり、
月謝の金額や、園児募集の時期など、統一します。
が、経営は別なので、各園によってサービス内容は異なります。
2)の補助金は、自治体が親の収入に応じて金額を決め、
各保護者に還元する日程を指定してきますので、
同じ市町村内の園であれば、同じだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/18 09:08

(1)幼稚園の方針でしょうね。


兄弟で在園中であれば、下のお子さん費用が安くなる園が増えてきたように思えます。
全くない幼稚園も当然ありますよ。
(2)還付は申告制。
所得に応じて自治体から保育料を還元してくれる制度です。
幼稚園から連絡してくれるところもあれば、行政の制度だから、保護者の自主申告で幼稚園に申告書をもらいに行き提出しにいく園もあります。
(3)一律です。
延長保育・長期休暇中の保育(夏季保育、冬季保育等)は別で徴収があります。
(4)園によって対応はバラバラです。
幼稚園側から手紙・メールが届いて保護者に伝達してくれる園もあれば、保護者から電話・メールしないと教えてくれない園もあります。

わからないことや気になることは、積極的に園に電話した方が私立はいいですよ。
次から対応が変わってきますので。
お金を払っている立場なので、園に積極的にいかないとバス通園の場合、他の保護者にも会う事が少ないので情報が全くないということになりますよ。

私の友人が、全く情報を手に入れないタイプ(電話が嫌い・ママ友とは疎遠)なので苦労していました。
    • good
    • 0

月謝に関しては、おそらく、兄弟割りがあれば、それなりの額で請求きますよ・・・・



入園時に説明がなければ、兄弟割引がない園ということ。
園のしおりなどありますよね?おそらく記載がなければないです。

還付金に関しては、我が園は、園から通知が着ます。おそらく、園からまとめて市へ申請してくださるようです。
ですが、通常は、役場へ申請へ行くようです。ただし、このようなことは、役場からの便り(市民だより)に記載してありませんか?通知などがあるかもしれませんが、心当たりは?

我が市は、所得によって制限があり、我が家は大人が4人おりますので、所得額が制限を越えているので園にも市にも申請していません。
するだけ無駄なので(笑)(親は親、私達夫婦は夫婦の収入で分けているのに、役所的には4人の収入額で計算されるからきついです)

まず、再度、しっかり調べましょう。
いまや、あまり周囲に頼るような生活ができない時代、悲しいかな。親がある程度情報を得ておかないと、損をします。
市によっては、還付金の申し込みには期限がありますので、ご注意を(途中入園は違いみたいですが)
今更になります、早く調べられるといいです。

ですが、月謝のことを今更ですが、園に聞くのは・・・と思います。
おそらく、園は、お二人が兄弟だと判っていますよね??
園児の人数が多くて、把握しずらいならまだしもですが。
周囲のママさんたちは、何も言ってらっしゃらないですが?その辺りから情報を得るのもいいかもしれません。
「我が家だけ??」
ならば、園に直接聞くといいかもしれませんが。
(きつい表現をしてしまいましたが、もう2学期始まりますよ、早めに行動してくださいね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きつい言い方なんてとんでもないです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/18 09:14

NO.1の者です。



還付は自動的にはなりません。

収入が少なくても、申請をしないともらえません。

中には、収入が多くてもとりあえず申請しているご家庭もありましたが・・・

幼稚園に申請して、約1ヶ月後ぐらいに補助金の額が決定され、その額をいただけました。

(市役所で、所得証明をとって書類に添付し幼稚園に提出しました。)

幼稚園からまとめて役所に申請するので、個人では出来ないと聞いています。

(書類を出さない時点で、補助を入らないと幼稚園で判断するようです。)

また、幼稚園と同じ市内に住んでいないと補助はありませんでした。


長年通っていた幼稚園でしたので、「書類出してくださいよ~」と内緒で声を掛けてくれましたので、いつもギリギリセーフでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自動的ではないんですね。
なんともすみません。ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/18 09:10

こんにちは。


2歳7ヶ月の双子ママです。来年度から幼稚園入園を考えています。

>質問4)

そうです...(^_^;) というと、それで終わっちゃいますね(笑)
ちなみに、私が第一候補に考えている園では、入園料・施設費・バス運営費は一人分でいいそうですが、保育料(と冷暖房費・教材費・給食費)はキッチリ二人分必要です。
しかし、他の園では保育料も半額にはならないまでも、いくらかの割引があるところもありました。
それから、質問2)については、自治体からの補助金でしょうね。これも自治体によって違いまして、ウチの自治体はその制度もありませんので非常にキビシイです(泣)

私立幼稚園...高いですよねぇ×2。早く小学校行ってくれ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自治体で補助がでないところも
あるんですか。それは厳しいで
すね(>_<)

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/18 09:09

子供を幼稚園・保育園に通わせたことがあります。



2人同時ですと

幼稚園は2人とも同額(2人分支払)・保育園は2人目は半額(1.5人分支払)でした。


幼稚園の還付の件ですが、ご家庭の年収によって市より補助のことだと思います。
幼稚園よりお知らせの手紙を見て、いつも申告していました。
(もちろん、年収の多いご家庭は補助はありませんでした。)


子供の通わせていた幼稚園は、年収に関係なく一律でした。

保育園は、ご家庭の年収によって金額は決まっていました。
母子家庭は無料ですし、5千円で通っていた家庭もありますし、6万円で通っていた家庭もありました。
(その代わり、市より補助はありません。)



市や県によって違うかもしれないので、ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
還付は市からの補助だったのですか。
そこで再度ご質問なのですが、自動的に還付は
されず、申告しないと還付はない!のでしょう
か?

ご存じでしたら教えて下さい。

お礼日時:2007/08/21 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!