
初めまして、今年受験生なのですがAO入試で経済学部を受験することにしました。
そのときに志望理由書を書かなくてはいけないのですが
【1】貴方は将来の夢や就きたい職業について
【2】どうして貴学の経済学部を志望したか、そこで何を学びたいかを【1】で述べたことと関連づけながら書け
とあるのですが、自分は就きたい職というものも特になく、夢もありません。経済学部に志望したのはその大学にある『人間行動学』というものに興味を持ったのですが、【1】と関連付けさせられません・・・
非常に困っています。誰か助言をいただけたらありがたいですorz
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「学力試験では評価し難い個性の発掘」が目的なので、「自分は就きたい職というものも特になく、夢もありません。
」だと該当しません。なので、困るのはある意味当たり前です。楽しようとする人のための抜け道じゃないですからね。
あえてアドバイスするとすると、学力が足りなくても大学側で引き上げてでも欲しい人材であることを示す必要があります。あなたの魅力はなんでしょうか。
それと、即答しなくていいんだから、少なくても「人間行動学」がどういうものなのか、どういう分野でどう使われているのか、それを学んで世の中の進歩にどう貢献しようとするのか、自分がどう人生を組み立てるのかを調べたり考えたりは出来ますよね?
インターネットで頼めば、だれかが書いてくれた文章をコピペして合格なんてのは、もっともAOのポリシーに反することです。反骨精神を持ってください。

No.1
- 回答日時:
>自分は就きたい職というものも特になく、夢もありません。
経済学部に志望したのはその大学にある『人間行動学』というものに興味を持ったのですが、【1】と関連付けさせられません・・・逆に、なんで『人間行動学』というものに興味を持ったのかということを【2】に書いてから、それを将来どのように社会で役立てられるかということを【1】に書いたらどうでしょうか。
それである程度骨格ができたところで体裁を整えるといいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/08/27 21:37
返答ありがとうございます
人間行動学について詳しく書いてしまうと『心理学にいけば?』といわれそうで非常に怖いんですよね^^;
これから考えて見ます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
経済学部と法学部について
-
5
経済学部 志望理由書
-
6
三重大学と名古屋市立
-
7
数学1Aだけでは経済学部は難し...
-
8
経済学部新入生 数学は必要?...
-
9
スターウォーズで卒論はかけな...
-
10
僕の高校は普通科なんですけど...
-
11
高校1年大学を考えています。 ...
-
12
現在高校生で経済学部への進学...
-
13
経済学部にはいってから 高校で...
-
14
マンキューの本は原書でも解答...
-
15
古典何もわかんないんですけど...
-
16
大学のレポートの書き方につい...
-
17
経済学の素人です。経済学の面...
-
18
理系の大学生ですが
-
19
コンピュータの資格、CCNAはと...
-
20
環境経済学について。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter