

9月に東京から長崎方面へ2泊3日の旅行を計画しています。
ただ、メンバーの1人が飛行機嫌いなので、
どうしても飛行機は嫌だと言っています。
最初はクルーズなんていいかも、と言ってましたが、
長崎に行きたいので方面が違うようですし、
断念しました。
そして、夜行列車で行って帰りは新幹線、という事で話がつきましたが、
こういう旅の場合って、ツアーはないですよね?
切符もホテルも全て別々に購入する感じしかないのか、
それとも、何か得な手段があれば教えていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
東京都区内から長崎まで『九州往復割引きっぷ』があります。
片道寝台特急・片道新幹線+特急普通車指定席の場合は36700円です。こうした新幹線や特急と宿泊とを組み合わせたプランは、東京発では恐らく既定のものではないですね。飛行機往復がほとんどですので。
参考URL:http://www.doconavi.com/kippu/jikoku1/kyu/kyuo2. …

No.3
- 回答日時:
東京から一気に夜行となるとブルートレインの「さくら」になりますが、乗車券と特急券だけで1万8千円かかります。
それに加えて寝台券も必要になりますから最低でも2万5千円ほどの出費になります。ただ、JTB等の旅行会社であれば往復新幹線の利用でも多少安いプランがあるかもしれません。
また単純に新幹線+特急かもめを利用する場合でもやはり2万5千円ほどかかるので最初から新幹線で行った方がいいかもしれません。
No.2
- 回答日時:
JRの駅の旅行センターあたりで、
JR主催ならありそうな気がしなくも無いですが・・・
あるいは、JTBあたりなら手配旅行として相談に乗ってくれると思いますよ。
自分で全部組みたい、という人ならその辺の手配や調査が一番楽しかったりするんですが(苦笑)
No.1
- 回答日時:
東京から福岡のバスを利用はいかがでしょうか。
http://www.nnr.co.jp/nnr/bus/highway/guide/hakat …
あまり有効手段ではないかもしれませんが、(到着時間が遅いため)
クルーズを考えるならこれも可能かな?と思います。
もしくは、東京から博多を「さくら」18:03発9:53着
乗り換えて博多から長崎「かもめ9号」10:00発11:53着
約18時間かかります。
遠いですね。やはり・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
熊本住みです。8月15日福岡へ行...
-
5
20日ほん怖をホテルで見ようっ...
-
6
やからなに?って博多弁ですか?
-
7
愛知県から九州へフェリーに車...
-
8
鹿児島から沖縄行きのフェリー...
-
9
車が無くても暮らせる地方都市...
-
10
福岡から長崎への下道ルート(目...
-
11
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
12
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
13
「経て」の読み方は?
-
14
福岡市は名古屋市より都会、も...
-
15
九州(出身)の方!お願いがあ...
-
16
外国産のアサリは危険ですか?
-
17
キャナルシティで喫煙出来る場...
-
18
まんまんちゃん?
-
19
長崎では「来崎」、では他県は?
-
20
ランプ閉鎖ってなんですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter