プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の働いている会社は、就業規則がありません。
そのため、年間休日も定まっておらず、お盆休みは愚か、有給休暇は0日です。
今現在で、月の休日は3.4日。(男性は2日)
計算してみると年間50日もらえるのかすら微妙です。

入社する時は、小さい会社なので就業規則をまだ作っていないとのことでしたが、休日は、土曜隔週と日曜祝祭日と聞いていました。
しかし、現状は土曜は全部出勤。日曜祝祭日もローテーションで毎月必ず出勤しなければなりません。


もともとは、今の社長と専務2人で始めた小さな会社だったのですが、
現在では社員50名ほどの会社に成長しました。
経営が順調で、軌道にのっているのは確かです。
女性も半数近くいるので、私と同じような不満を持っている者もいますが、社長のワンマン経営のため、目をつむって従っている状態です。

上司曰く、中小企業はそんなものだというのですが、
私はどうしても納得がいきません。
産休制度もないので、妊娠した女性は退職しました。
社長の前で、休みや有給の話をすると嫌な顔をされます。
有給有給言っている暇があるなら働け、と。
社長には何を言っても効く耳持たずです。

生理が止まったり、頭痛が続いたりしていて、
このままの状態では本当に体を壊してしまいそうです。
今も13連勤中。
疲れがピークに達しています。
何かできることはないのでしょうか…

舌足らずの文章ですみません。

A 回答 (3件)

まず社員50人で就業規則が無いのは違法です。


年休が無いのはもちろん違法です。
休日に関しては週1日が最低基準ですので、年間52週とすると微妙ですが、週休1日でも所定勤務時間が40時間を越えれば違法です。
中小企業の中でも比較的劣悪なほうだと思います。

それは分かっているけど、どうするかということですと、概ね以下の選択肢だと思います。
(1)このままガマンして働く。
(2)労基署に申し出る→是正されるかも知れない→会社からにらまれる
 (2)の1 それでもガマンして働く
 (2)の2 辞める(もしくはクビ)
(3)みんなで団結して戦う→是正してもらえなければみんなで(2)へ
(4)黙って辞める

結局、辞める覚悟で会社と戦うか、我慢するかのどちらかだと思いますが、それを決めるのはやっぱり質問者さん自身しかないと思います。
まぁ、こういう会社(社長)は例え労基署が入って見た目上は少しよくなったとしても、本質的には変わらない悪代官みたいなもんですので、これからもいろいろ出てくることは確かだと思います。
私なら(4)を選択します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり違法ですよね。
せっかく入った会社なだけに、なかなか辞めたくないというのが本音なのですが、さすがにこの環境では…と、頭を抱えていました。
上司のひとりも過労が原因で病気になり、現在入院しています。

>>まぁ、こういう会社(社長)は例え労基署が入って見た目上は少しよくなったとしても、本質的には変わらない悪代官みたいなもんですので、これからもいろいろ出てくることは確かだと思います。

本当にそうなると思います。
誰が何と言おうと、社長が絶対なので…
ミー○ホー○のようになるのでは、とリアルに思います。

ご回答くださり、ありがとうございました。
自分の体のこともあるので、ゆっくり考えたいと思います。

お礼日時:2007/08/22 17:52

ここまで酷い会社、まだあったんですね。


労働基準法で以下の通り定められています。
1.休日
  毎週少なくとも一回の休日を与えなければなりません。
  (4週に4日でも可)
2.有給休暇
  6ヶ月以上勤続勤務し、かつその8割以上出勤した労働者に対し、
  10労働日以上の有給休暇を与えなければなりません。

また、
 常時10人以上の労働者を使用する使用者は、就業規則を作成し、届け出る気味があります。

 かなり悪質ですね。社長の逮捕もありえます。
 労働基準監督署から警告して貰わないといけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もっと酷い企業は沢山あるだろうし、目をつぶるしかないのかとも
思いましたが、
うちの会社、かなり酷いとみて良いのでしょうか?
うちの会社、上記のどれにも当てはまっていませんね…。


労働基準監督署からの警告というと、内部告発になるんですよね?

お礼日時:2007/08/22 18:01

違法ですから、労基署に相談。



全国労働基準監督署の所在案内
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

所在地、確認しておこうと思います。

お礼日時:2007/08/22 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!