
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.u-gakugei.ac.jp/~jaue/kaiin.htm
国立の教員養成学部の一覧です。その他に、公立(都留文科大学)、私立が何校かあります。あなたが小学校の教員を目指すのなら、国公立の教員養成学部で小学校の教員課程へ行かれるのがベストでしょう。前の方が書かれたように地元の大学が有利のようです。東京や神奈川でも一寸前までは地元の旧師範系の人脈が巾を利かせておりましたよ。中学/高校の教員を目指すのなら、一般大学で教員免許を取得するこほうが良いのではないでしょうか?以前は高校の免許が取れる学校が国立の教育学部では少なかったのですが、今は如何でしょうか。
国立の教員養成学部の一覧です。その他に、公立(都留文科大学)、私立が何校かあります。あなたが小学校の教員を目指すのなら、国公立の教員養成学部で小学校の教員課程へ行かれるのがベストでしょう。前の方が書かれたように地元の大学が有利のようです。東京や神奈川でも一寸前までは地元の旧師範系の人脈が巾を利かせておりましたよ。中学/高校の教員を目指すのなら、一般大学で教員免許を取得するこほうが良いのではないでしょうか?以前は高校の免許が取れる学校が国立の教育学部では少なかったのですが、今は如何でしょうか。
No.5
- 回答日時:
> 私が知ってる限りでは千葉大学と文教大学しかないのですが
え、、ご冗談でしょう?(^o^;。 日本中の国立大学に、戦前の
師範学校からの流れを汲む教育学部がありますよ。なかには教育
人間科学部や教育文化学部など、微妙に名前は違えど実質的には
教育学部と同じという学部もあります。
また、北大や阪大には教育学部はありませんが、その代わりに
北海道教育大学や大阪教育大学があります。教育大学はほかにも
宮城、上越、東京学芸、愛知、京都、奈良、兵庫、鳴門、福岡が
あります。ちなみに昔の東京教育大学は、現在の筑波大学です。
いっぽう、私立の教育学部は少なく、教員養成系と言えるのは
早稲田、文教、常葉学園、岐阜聖徳学園の4校だけです。
オススメというのは難しいですが、基本的に教員は都道府県
ごとに採用しているので、地元の教育学部を出ている人があら
ゆる面で有利です。教員の世界は非常に特殊で、こればかりは
東大卒だからといって少しも有利になりません。
ただ東京や神奈川は例外で、学閥らしい学閥はないそうです。
私の知り合いで著名な教員がいますが、その人は東洋大学出身
だそうです。教員養成系以外の学部からでも教員採用試験は
受験できますので、そういう道もあるんですね。
いっぽう、教育学を専攻したいなら、東大や早稲田、東京学
芸などの有力大学に進んだほうがトクでしょう。文部科学省の
キャリアになりたいなら東大をはじめとする旧帝大がベストです、
No.3
- 回答日時:
他の方が回答されていますように東京学芸大学は教育系の単科大学ですから、卒業生で教員をやっている人はかなり多いです。
他に、教育学部があるかどうかだけでしたら早稲田大学にもありますし、東京大学の文科III類(他の学科からも行けますけど)もそれにあたります。関東地方の大学でしたら他に、埼玉大学、茨城大学、群馬大学、筑波大学などが思いつきます。教育系のコースが、文学部などの下に学科として存在している場合もあります。
おすすめかどうかは、何を目的とするかによってかわってきます。
教育学の勉強をしたいからなのか、教員免許を取得したいからなのか。
教員免許を取得したいという目的の場合、それが幼稚園教諭なのか、小学校教諭なのか、中学校・高校それぞれどの科目の教諭なのか、あるいは養護教諭なのか。
教員になることだけが目的でしたら、必ずしも教育学部に進学しなければならないわけでもありません。小学校の教員免許が取れるところは限られてきますが、中・高でしたら、興味のある学問分野の勉強をしながら教員免許取得課程を同時に履修するのも十分可能です。体育でしたら体育大学のほうがふさわしいかもしれません。語学系教員だったら東京外国語大学のような、より専門的なところで学ぶのもありかと思います。
ご自分の興味や目的に合った大学探しをしてみてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
5
偏差値40というと、どの程度の...
-
6
大学が苦しい。
-
7
専門学校に入った人はどんな人...
-
8
指定校推薦について…教えてくだ...
-
9
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
10
大学から一人暮らしをしている...
-
11
履修登録期間における選択授業...
-
12
大学教授の収入
-
13
新入生代表ってどう選ぶの?
-
14
何故帝京科学は偏差値が低いの...
-
15
数検1級とは、例で言えば どの...
-
16
一度退学した大学を再入学は出...
-
17
国公立の底辺の大学って、世間...
-
18
大学での講義中に飲食ってして...
-
19
旧帝大ってどんくらいすごいで...
-
20
首席ってどうしてわかるのですか?
おすすめ情報