アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、未経験からPG,SEになりたいと思っており
(大手の会社に入るのは無理だと思うので)求人サイトをみて
色々考えているのですが、いまいち会社選びのポイントがよくわかりません。
自分としては、会社の基幹システム開発などができればとおぼろげながら望んでおり、組み込み系の会社などは考えておりません。
以下の疑問について意見などを伺いたいと思います。

(1)上流工程から一括開発などと書いてある会社はやはり良い会社と
思っていいのでしょうか?
(2)社員が50人程度の若い会社で、業務がシステムインテグレーターなどと書いてある会社(普通システムインテグレーターって大きな会社なんじゃないのか?)は信用できるのか?
(3)社員規模が1000人を超えて各会社に派遣を行っている会社では、社員のスキルアップなどを考えた経営を行えてるのでしょうか?1000人を超えて派遣をおこなうような会社では派遣しっぱなしで、社員の事を考えるほどキメの細かい経営がなされないのではないか?
(4)PMになれるか否かは本人の努力、才能に依存するとは思いますが、
環境条件としてPMになりやすい会社とはどんな会社でしょうか(規模・業務内容とか)?
(5)小規模会社のメリット、デメリット。(3)のような大規模会社のメリットデメリットは?

ケースバイケースで一概に答えられない質問で恐縮なのですが
宜しかったら一般論、ご自身の私見でも構わないので
ご意見聞かせてください。

A 回答 (4件)

(1)上流からの一括開発の方がいいと思います。

下流工程しか請け負わない会社では、生涯プログラマーのままですので。
(2)50人では恐らく上流工程は請け負えないと思いますので、開発のみ請け負っている会社だと思います。システムインテグレーターという言葉は、システム開発をしている会社のことを言いますので、大小は関係ないです。
(3)人単位で派遣されている会社は辞めた方がいいと思います。小さくてもプロジェクト単位で請け負っている会社の方がスキルが付きます。
(4)大規模システムを請け負っている会社より、比較的小規模なプロジェクトを請け負っている会社の方がPMになりやすいです。
(5)メリット:システム全体が見渡せる。 デメリット:プロジェクトの規模が小さい。

hans2007さんのご年齢が分からないため、何とも言いがたいですが、
全くの未経験だと、あまり贅沢は言えないと思います。
小さくても上流工程から携われて、プロジェクト単位で請け負っている会社がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になります。
小規模な会社に入る方へ気持ちがやや傾きつつあります。
あとは会社に行ったときに色々質問して考慮してみたいと思います。

ほんとありがとうございました。

お礼日時:2007/08/22 21:23

>組み込み系の会社などは考えておりません。


何故考えておられないのでしょうか?
自分が開発に携わった成果である商品を街中で直接目に
する事にも使用者の反応を直に知る事にも興味はありま
せんか?

会社の基幹システム開発ではそういったエンドユーザー
の反応を知る機会はあまりありません。
結果として、自分はすごいシステムを作ったと思って
いても、実際のユーザーは使いにくいと思っていると
いった風に、単なる自己満足に留まっている事は良く
有ります。

それに組込み系の仕事は、量産による利益が見込める
ので開発にかける事のできる金額が大きいものになる
ので、過度なコスト削減要求が少ない場合が多いのも
特徴です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分は組み込み系のPGを考えていないのは
自分が文系であることや
そのなかでも商学部であるとことから
経営に近いシステムを開発することに興味があるからです。
とはいえ、don_goさんの仰る通りエンドユーザーの反応をみたりできるのは
楽しい事だと思いますし、利益に関してそういった事情があるとは
知りませんでした。
大変参考になりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/31 07:51

割と有名なベンチャーと、PCメーカーのSEさんを比較する機会が多いのですが・・・


結局、資金力がある会社に行かないと、人間腐っちゃうのかなあ・・・と思います。企画は潰されるし、買収されると働き難いし。
でも、資金力が有る会社に入っても、お国のために死ねますか?婚期逃しますか?って感じで、幸せかと問われると・・・う~ん。
同級生に、独立をくり返して、小さいながらも会社経営をして、PMをしてる子がいますが・・・この人が一番、男としては幸せかもなと思いました。
プログラムが組めないSEは、人望が有りません。人がついて来ないと、仕事にならないと思います。
なんちゃってアドバイザリー止まりは良くないです。
自称高学歴ベンチャーのSEさんは、己を勘違いしてる方が多いかなあ・・・まあ、こういう人は別に、嫁さんが居なくても平気なのかなあ・・・
日商2級を持ってないと、金の計算が出来ないと思います。
設計段階でも、人員を束ねる段階でも。
「君、この1億円の使い道は?」
と、ねちねち上司に言われた際に、根拠が説明出来る人は、生き残れると思います。
メーカー出身のフリーのプログラマさんは、副業でも稼ぐみたいなので、影のPMしてるよね~・・・ベンチャーのなんちゃって社員SEの尻拭いをしてるよね~・・・と思いました。
新卒時代は必ず、大手に入ってしまう事。
ベンチャーは国のシステムが作れないので、つまらんと思います。いつでも経験出来るし。
メーカーSEから派遣SEになった人は、退屈すると思います。
PMになって欲しい方の条件は、
・プログラミングも出来る事
・学生時代から部長役が得意で有る事
です。無駄な会議をくり返すだけのPMでは、人がついて来ないですし・・・
でも、中学時代からプログラム組んでないと、大成しない職業かなとは思います・・・大学から始めた方には申し訳ないですけど、ピアノと一緒でそんなもんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
外からは分かりづらい実情をなんとなく垣間見れた気がします。
自分はプログラムを中学時代からやっているような人間ではないので
なかなかそういった人より優れたPGにはなれないかもしれないですが
スキルを備える上でsinjouさんの意見を参考にしてみたいと思います
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/08/31 07:45

少し異なる観点があります.


一般的な開発・請負・派遣の会社を考える以外に,業界のある特定分野に特化した会社は,100人とかの小規模でも将来性があるし,スキルも伸ばせます.こういう会社は社長がその分野で高い専門スキルを持っていたりして,営業上も有利です.スキルやノウハウが無い会社は大きくても,仕事はあるのですが,いつまでも立場が弱いですね.
(1) そうでない会社よりは良いという程度です.
(2) 人数ではありません.
(3) 派遣の場合は自分でスキルを伸ばしたり,資格を取ったりすべきです.
(4) 余裕の無い会社で,誰も助けてくれないところ.自分で何でもやるしかない会社です.24時間働くつもりで,休日には自分の勉強をすることに不満を持たないことです.どんな会社かは問題ではありません.
(5) メリットは経験できるしスキルが身につく,デメリットは給料が安い.休みがない.
(6) メリットは余裕(遊び)がある.デメリットは歯車になり易い.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
会社の規模より、どんな分野が得意なのかといったような業務内容に
着目する必要があるという事なんですね。
(1)についてはそれほど重要性は高くないってニュアンスが感じられますが、”上流工程から請け負っている”っていう文言だけでその会社を選択するのはまずいって事なんですね。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/23 06:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!