プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よく20弱、40強といいますが、強は少し超えたくらいという認識で良いのでしょうか?

先日NTTドコモの社長が「1890円から1000円を引けば800円強」と言ってましたが(890円のこと)、800円強だと810円や820円位の事だとおもってましたが、この場合800円台であれば800強になるのですか?

A 回答 (9件)

強は少し超えたくらいということで間違えありません。



「逆手に取ったずる賢い使い方」と仰ってる方がいらっしゃいますが、
そもそも間違った使い方を「逆手に取った」はいかがなものかと。
おそらく関係者の方の擁護かと思われますが(苦笑)

誰にでも間違えはありますので、寛大に許してあげましょう。
    • good
    • 0

ドコモの社長はわざと800円強と言い、自社の商品をより安くみせかけようとしたのでしょう。


日本語を知らないのではなく、知っているくせに逆手に取ったずる賢い使い方をしたのではないでしょうか。

「強」「弱」の使い方は「~より少し多い」「~より少し少ない」という意味ですから、本来は900円弱(900円足らず)と表現するべきですが、もともとある800円という数字を引き合いに出して本来の日本語を逆手に取って使ったのだと思います。

しかし、結果的には皆さんからは恥さらしな感じにも取られているようですので、あまり効果的ではなかったみたいですね。
    • good
    • 0

ドコモの社長の表現が間違えていると思います。



一般には少し下回るくらいが「弱」、
少し超えるくらいが「強」です。

ですから、890円を強・弱で表現するなら、
900円弱となると思います。
    • good
    • 0

強が少し超えるくらいというので、間違えありません。


時々使い方を間違う方がいらっしゃいますね。

ドコモの社長も安く見せようと使った表現でしょうが、
そもそも間違った使い方をして、恥を晒してしまった感じがしますね…
    • good
    • 1

No,4です。



誤)890円なら900円弱(900円足らず)ですね。→訂正)800円強もあながち間違いではないのかもしれませんが、私の認識でも端数については四捨五入のイメージが強いので、890円なら900円弱(900円足らず)でですね。
    • good
    • 0

弱は切り上げるときに


強は数字で端数を切り捨てた時に使います。
800円強は100円台以下の数字を切り捨てた800円台のことです。
辞書も参考に。
◆きょう きやう 【強】 - goo 辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B6%AF …

890円なら900円弱(900円足らず)ですね。
michon86さんの認識のとおり
どちらかというと「強」は実際は少し多いことを指すようですが
900円弱より800円強といったほうが
数字の上ではニュアンス的に値段が安いように
感じるので
敢えてそのような言い回しをされているのではないでしょうか。

ご参考までに。
    • good
    • 0

michon86の認識で間違いありません。



日本有数の大企業の社長がそのようなことを仰るとはお粗末ですね。。。
    • good
    • 1

はいそうです。

他方、「弱」はそれに届かない程度です。よく若者は謝って解釈している人を見受けます。辞書で調べれば載っていますよ。

後者の質問に関しては私の見解と異なるし実際そういう使い方をしている人もいるようなのでなんとも言えません。私見では間違っているような気がするのですが…
    • good
    • 0

ならないですね


日本語を知らない社長さんだと思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!