アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年で二十歳になる♀です。病気療養のため、通信高校卒後はフリーターをしていました。
来年4月頃からの就職を目指しています。
事務系の職を希望しているのですが、アルバイトでは接客系でしたので経験なし・また資格なし…。これではいけないと思い、何か資格を取ろうと思っています。とりあえず、車の免許は取得予定です。
ほかに気になっているのが「医療事務」・「マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト」です。
この二つはどれほどの期間でとれるのでしょうか?
また、通信・通学・独学など…どんな方法で取るのが良いでしょうか?
また地方在住なのですが、医療事務はあまり就職先が無いように感じます。実際就職は難しいのでしょうか?
マイクロソフト・オフィス・スペシャリストとマイクロソフト・オフィス・エキスパートの違いは何なのでしょうか?

色々な方のお話をお聞きしたいです。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

MOUSに関してはハローワーク主催の


職能訓練などにいくと無料でスクールと
同じ授業を受けさせてくれます
無職であることが条件なので
詳しくは最寄のハローワークで
きいてみるといいと思います
    • good
    • 0

私が知っている「医療事務」について


資格…というか、いくつかある医療事務の講習を行っている所が、それぞれに試験をし、一定の点を取れた人に対し、「テストに合格していますよ」という意味の「合格証」といったものを交付する事を、「資格」と呼んでいます。
国家試験でも何でもない、内輪の試験です。

3ヶ月程の通学または通信でテストを受けて、受かれば「医療事務合格」を履歴書に書き込めます。
通信・独学は、自分に厳しくないとね…サボれない通学をお勧めします。
学んだ所に登録すれば仕事の紹介をしてもらえますが、大きな病院の場合が多く、ハードワークの可能性も。
近くにある大きな病院に、どこの医療事務が入っているか聞いてみて、そこに派遣している学校の講習を受けて登録すると良いです。

また、インターネットや求人誌で探せば、医療事務の派遣を紹介する所があるので、登録すれば仕事を紹介してもらえます。(病院で、時給で働くならこちらの方が時給が良い事も。派遣先から紹介されるのは決まった所ばかりなので、登録は複数の会社に)

紹介、派遣以外では、
まずは、手に入る求人情報を見てください。(ハローワーク、日曜日に入る求人広告、インターネットの求人情報、求人誌等)
-比較的休みが取りやすく、病院程キツクナイであろうと思われる診療所等はこちらの募集の方が多い-
あなたが通える範囲で求人は出ていますか?
毎回いくつかの求人が出ているのであれば、可能性はあります。

ただ、今後電子カルテ(PCで先生が算定するので、医療事務の知識が不要)になって行きますので、医療事務の求人を見ても「資格不要」の募集が増えています。
従って、給料もそんなには頂けない…
まあ、比較的安く「資格」が取れますので、仕事が見つかれば投資した金額の回収はすぐに出来ます。

他にあなたに合う資格が見つからないのであれば、
履歴書に一行でも書き込みがある方が有利、と思って3ヶ月程通うのは如何ですか?
    • good
    • 0

マイクロソフト オフィス スペシャリストですが、Excelは通学で3ヶ月勉強して取得しました。


Wordから独学でやりましたが、5ヶ月掛かりました。
一度1敗してしまったからです。
私はExcel エキスパート、Outlook以外はすべて取得したのですが、ほとんど独学で、Word エキスパートは通信講座を受講して、2ヶ月で取得しました。

バージョンは2003でしょうか?
これから1月にリリースしましたOffice2007 MCASの方がスペシャリストレベル.エキスパートレベルがなくなり、中間レベルとなりまして、2003も来年は寂れてくるでしょうし、2007で始めるのがいいかと思います。
ちなみにスペシャリストレベルは普段使う機能が多く、エキスパートレベルは高度な機能、普段使わない機能を問うレベルになります。

参考URL:http://mc.odyssey-com.co.jp/index.html
    • good
    • 0

Office系のインストラクタ経験者です。


うちのスクールでは初心者、経験者に関係なく
スペシャリストレベルで講義1日+模擬試験1日の計2日
エキスパートレベルで講義2日+模擬試験1日の計3日で大半の方が合格されています。
それ以外の方でも模擬試験の時間を多く取って1週間くらいで合格しています。
また他のスクールでも同じくらいの期間で合格を目指すスクールが多いです。

勉強形態は独学で十分だと思います。
全くの初めてで不安があるようでしたら
1科目目だけスクールに通われるのもいいかもしれません。
そうすれば残りの科目は要領が分かり独学でもいけると思います。
その際のスクールは何ヶ月で何十万も取るようなスクールではなくて
1日対策で2万円程度でやっているスクールで十分です。

スペシャリストとエキスパートは
名目上はスペシャリストが基礎でエキスパートが応用になるみたいですが
実際は1つの試験では量が多すぎるので2つの試験に分けているだけで
難易度的には全然変わらないと思います。

正直なところ全くの初心者でも1週間程度で取れてしまい
今の時代、資格を持っていない人でもOfficeは使えて当たり前ですので
MOS程度では就職は難しいと思われます。
ExcelでVBAやAccessが使いこなせるようになると就職は強いと思います。
(MOSのAccess程度では使いこなせるとは言えないので注意が必要です。)
    • good
    • 0

今引く手あまたなのは看護婦です。


大病院が看護婦をかき集め、町の小さな診療所では看護婦が足りず血眼になって探しています。

町の病院は正看護婦ではなくて准看護婦、注射と採血が出来ればいいそうです。
あとは患者さんに対して気遣いの出来る人。

准看護婦は2年学校に行けばなれます。
大体は午後からの授業なので午前中アルバイトをしながら資格を目指す人や主婦が多いそうです。

入学試験はありますが中学卒業程度の学力です。
町の病院では医療事務は普通の事務バイトと同じ時給1000円以内ですが、準看護士になると時給は1700から1900円くらいになりますし正社員でも25万ほど給料が出ます。

看護士不足というのは診療報酬の改定が合ったためまだまだ続きます。
現在大病院が看護士不足の為一部の診療科を閉鎖する事態です。

しかし医療事務は電子カルテや経理ソフトシステムの導入により資格なしでも仕事が出来るようになってきて、近所のおばちゃんがパートで勤めるというのが増えているように思います。

私も親戚の病院から看護士が見つからないから今から準看護士の学校に行けと進められています。あと5年若ければなぁ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!