アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の大学では物理科を卒業すると「理学士」という学士が与えられました。
他の大学の友達は物理科卒だと「物理学士」だと言っていました。
学士の名称は大学によって違うのですか?

A 回答 (2件)

補足します。


学制改革によって、学士はタイトルではなく、学位となりました。そして、○○大学学士(××学)、あるいは学士(××学、○○大学)と名乗らなければならなくなりました。
ちなみに、私の大学は、学士は全員所属学部の学位になりますが(物理学科でも学士(理学))、法学部政治学科だけは学士(政治学)となります。
修士課程や博士課程ではもっと混乱してきます。私の大学にいる講師の一人は、東北大学博士(行動科学)です。文部省が通達を出したので、学位名が複雑多様化しているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足説明ありがとうございます。
これで友達に堂々と説明できます。

お礼日時:2001/01/26 18:04

こんにちは。


学位の名称は、学位を授与する機関(あなたの場合は卒業した大学)が定めることとなっています。したがって、同じ履修内容でも学位の名称が異なることがあります。
特に私大の生物系は、いろんなのがありますよ。
法的な根拠としては、以下のとおりです。

学位規則(昭和28年4月1日 文部省令第9号)
学校教育法(昭和22年法律第26号)第68条第1項の規定に基づき、学位規則
を次のように定める。
・・・・中略・・・・
(専攻分野の名称)
第10条 大学及び学位授与機構は、学位を授与するに当たっては、適切な専攻分野
   の名称を付記するものとする。

また、
(学位の名称)
第11条 学位を授与された者は、学位の名称を用いるときは、当該学位を授与した
   大学又は学位授与機構の名称を付記するものとする。

・・・なので、名称の変更はできないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今までずっと気になっていたので、解決できてとてもうれしいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/26 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!