
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
iMovie6.0.3で撮影時に入った音を消す方法
・iMovieウインドウ左下に、フイルムのマークと時計のマークが
並んでいますので、時計のマークのほうをクリック。
・メニューバー【表示→クリップの音量レベルを表示】を選択。
・すると、デジカメから取り込んだ各動画ファイルと
重なるように紫色の横線が表示されます。
・撮影時に入った音を消したい動画の紫色の横線の右端を
クリックしたまま下方向に動かなくなるまでドラッグ。
・左端も同様に下方向にドラッグ。
・紫色の線が動画の下部に移動します。
この「紫色の線が動画の下部に移動」した状態になったら
撮影時に入った音が消えています(厳密には音量ゼロになります)。
No.4
- 回答日時:
iMovieの画面をタイムラインに切り替えたら何となくわかると思いますけど…
まぁ、確かに動画編集というのはどうしても操作が難しいし、
タイムライン、クリップ…なんて専門用語を並べられても
チンプンカンプンなのは当然ですよね。私も以前はそうでした。
No.3
- 回答日時:
iMovie編集をタイムラインにし、音声のチェックを外すと音声は出ないようになります。
そして、別の音楽等を差し込むとその映像に別の音楽等の出る形になります
タイムライン上で、音楽&音声の微妙な音量調整も出来ますよ!
No.2
- 回答日時:
「タイムラインビューア」にします。
音声を消したいクリップを選択します。
下側にあるクリップの音量を0にします。
音声を元に戻せなくなってもかまわないなら……
クリップを選択し、「詳細」メニューの「オーディオの抽出」を行います。
抽出されたオーディオクリップを削除します。
※「iMac10.0.4」では、なにを指しているのかわかりません。Macintoshの機種を示すなら、「iMac G3」「iMac G4」などと書きます。
OSのことを示すなら、「Mac OS X 10.4」などと書きます。「Mac OS X 10.0.4」にはiMovie 6をインストールできませんから、間違った覚え方をなさっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンコードした動画の音が最後...
-
長時間の動画を早送りすると映...
-
VirtualDubModでH264動画を編集...
-
Premiere pro2.0のマルチカメラ...
-
LPCM音声の映像ファイルのコー...
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
iPhoneからガラケーに写真や動...
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
同じファイルが既に開いてます...
-
DWGファイルがVISIOで...
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
-
MP4動画を分割、保存したい。
-
4Kテレビと2.7K or 4K動画の画...
-
AviUtlで音声だけ出力されてしまう
-
CD-R に映像を焼く作業
-
字幕ファイル(.sup)を変換
-
aviutlでAACを非圧縮出力
-
パナソニックテレビ ビエラで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
avi 映像は見れるのに音が出ない。
-
PCで再生する音声が人の声だけ...
-
ムービーメーカーで動画の音声...
-
aviutlでwav音声がブツブツ切れ...
-
動画編集で音と映像が徐々にず...
-
Premiere Proでキャラ入りで書...
-
エンコードした動画の音が最後...
-
4GB以上のWAVファイルの取り扱い
-
FFMPEG 音ずれ
-
AviUtlで動画の音を消すには?
-
Windowsムービーメーカーについて
-
premiere CS5で5.1chの音声を2c...
-
音声と映像が合わない タブレ...
-
Avidemuxとaviutlの使い方質問です
-
AviutilでTSファイルを読み込む...
-
walkman用の動画エンコで・・・
-
NECのTV視聴プログラムSma...
-
Adobe Premiere Elements で映...
-
aviutlが音ズレします
-
二カ国語放送の字幕を表示した...
おすすめ情報