A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
パソコンの画面を例にします。
数学でグラフを書くときには、画面の右方向がX、上方向がYとなるのは理解できると思いますが、Z方向はどちらでしょうか。
Zのプラス方向は画面の奥の方向です。
では、左手で親指をX方向に、人差し指をY方向に、中指をZ方向に指して見ましょう。
そして、机の上に図面を置いているものとします。平面上に置かれた図面のZ方向はどちらでしょうか?
机から天井の方向がZのプラス方向です。
では、先程形作った左手の中指をぐぐっと上の向けます。
すると親指が上に人差し指が右に向きます。
つまり、測量などで使う座標軸と数学で使う座標軸は同じものなのです。

No.1
- 回答日時:
参照:「日本の測地座標系」の最後の方「平面直角座標系」
http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/datum/tokyodatum.h …
最初に子午線方向を基準に据えてx軸としたからってことのようですね。
あと、日本が東半球にあるからかな?西半球でy軸は西経に準じて西を正に取るようにやると、北がx軸、西がy軸、90度回転すれば、数学で見るグラフと同じ向きになるでしょう。
「ITRF:国際地球基準座標系」は地球の重心を基準においた3次元ユークリッド座標系を採用しているとのことなので、
北:北極方向がzで、赤道面がx-y平面で、北半球から赤道面での断面を見れば、
東経0度(x軸)を右手にとれば、東経90度(y軸)は上に来ます。
この右手方向を先にx軸としたのはなぜかは、数学の基礎を作ったユークリッドさんにでも聞かないと解らないのでは?
参考URL:http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/datum/tokyodatum.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
測量図面のx軸とy軸が逆に・・・!
地理学
-
座標の違い。
数学
-
AUTOCAD図面に座標設定したい
その他(ソフトウェア)
-
4
縦断図の片勾配のすり付け図の計算が分かりません。
Web・クリエイティブ
-
5
土木の設計図の測点について
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
土木設計(道路)VCLやCLなどの意味を教えて下さい
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
高さでDLとELの違い
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
測量用語で 「公共座標」とは? 「任意座標」とは?
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
座標値 世界測地系と日本測地系の見分け方ってありますか?
地理学
-
10
土木設計の基本中の基礎を教えてください。
CAD・DTP
-
11
X軸・Y軸が回転してしまいました。
CAD・DTP
-
12
掛m2とはなんですか
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
距離と方向角から座標を求める方法を教えて下さい。
数学
-
14
AutoCADで矢印
CAD・DTP
-
15
記号の意味 GH、FH
地理学
-
16
土木道路についての質問です。
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
アスファルト安定処理について
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
用地測量における補助基準点について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
19
水準測量において
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
トラバー点とは?
その他(法律)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
赤線の部分 y=a(x-p)(x-q) で...
-
5
距離、方位角から座標を求める方法
-
6
楕円の円周上の座標を求める計...
-
7
距離と方向角から座標を求める...
-
8
円柱と球の共通部分の表面積
-
9
楕円の角度とは?
-
10
統計解析について教えて下さい。
-
11
空間上の測定された点群から最...
-
12
円筒座標におけるナビエストー...
-
13
4次元、5、6、7、8、9次...
-
14
数Ⅱの領域の問題で、変数変換を...
-
15
なぜベクトルの外積の向きが右...
-
16
ベクトルと斜交座標
-
17
測量座標と算数座標の違い
-
18
4点を通る球の式を求めたい。
-
19
外積が右ねじの向きであること...
-
20
正四面体ABCDの頂点からおろし...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter