重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今度、家族で北海道旅行に行く予定なのですがツアーを利用すると
往復の航空券にホテルが2泊分ついても1人3万円台~4万円台です。
一方で東京から北海道まで自分で切符を取ると
ツアーで使う航空会社で調べたところ片道3万円以上はします。

個人的に気づいた違いとしてはツアーは出発が朝早くて到着が夜遅いくらいですが
飛行機は出発時間によって値段は変わらないようなので
それだけではここまで差は出ないと思います。
また利用するホテルもベストリザーブで評判をチェックしてみましたが
皆さんが素晴らしいホテルであると感想を残しています。

自分で全部取れば8万円以上がツアーなら3万円台。
何でここまで料金が違うのでしょうか?
それともツアーではこれくらいが常識なのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんばんは。



カラクリは色々あるようですが、航空会社系の旅行会社の人から聞いた話によると、
『繁忙期に客室を確保するかはいかに閑散期に送客するかにかかっている』のだそうです。

例えば、分かりやすいのが札幌です。
一年で一番混雑すると思われるのは雪祭りの期間だと思いますが、
この期間なら黙っていても客室は埋まるどころか、足りないくらいです。
この時期に客室を旅行会社に回してもらうためには、
旅行会社は日ごろから(=閑散期)送客実績を上げる必要があるわけです。
宿泊施設としても、黙っていても売れる繁忙期にしか送客してこない旅行会社より、
一年を通して送客してくれる旅行会社の方がいいわけで、
そういう旅行会社に融通を利かせているそうです。
そんな事情もあって、宿泊施設への送客実績を上げるために、
あり得ないような金額のツアーが出来上がったりするそうです。

全てのツアーに当てはまる理由ではありませんが参考まで。
    • good
    • 0

何回か同様の質問がでていますので下記参考にしてみては・・・


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2285899.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2848962.html
    • good
    • 0

パッケージツアーでは事前に参加者をとりまとめて旅行会社が利用手続きを行うことで、ホテル・航空機の料金に「団体料金」が適用できます。


この団体料金は個人が利用するものよりかなり安くなっており、そのためツアー代金は個人手配の旅行より割安になります。

デメリットとしては、申し込みが何日前までと決まっている、直前の変更・キャンセルにはかなりの手数料がかかる、食事等の内容が選べない、といったことがあげられます。
いずれも「事前にとりまとめる」ことからはずれるためです。

近頃はフリーの時間が多いツアーが多くて便利ですねー。
北海道や沖縄だと、航空機とホテルのみ指定、あとはフリーでレンタカーがついているツアーが増え、とても利用しやすくなりました。
ご家族での旅行、お楽しみください。
    • good
    • 0

 航空会社に年間最低何人乗せると、契約し単価を下げてもらいます。


 ホテルにも年間何人宿泊させると契約し単価を下げてもらいます。
 ツアーの途中でよるお土産屋さんからバックマージンを貰います。
 祝祭日などに出発、平日泊まりなどは航空会社・ホテル等もお客が少ないので更に安くなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!